- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜きょう症に詳しい方に質問)
夜きょう症対応のコツとは?
このQ&Aのポイント
- 夜きょう症とは、夜の間に奇声を上げて暴れる行動をする子供のことです。
- 夜きょう症の子供を持つお母様方は、昼寝や寝不足解消など様々な対応方法を取っています。
- 夜きょう症になる確率や同じ思いをしている方の経験なども気になるポイントです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3人の小学生の子どもらの母です。 3人目が今思えば夜きょう症だったのかなと思います。 乳離れした1歳半くらいから6歳まで続きましたが、当時の私は夜きょう症という認識がなく、ちょっと酷い夜泣きだと思っていたので、誰にも相談した事がないです。 旦那が寝言が多い人で(こっちが答えたらなんとなく会話できる程度)、それに似たのかなぁと思っていましたし。 3人目の夜きょう症は、一晩に何度も…とか定期的に続く事はなく、何か月かに一回くらいの割合でした。 なので、何が原因で夜きょう症になっていたのかは分からず終いです。 初めの頃はビックリして、泣き止むまで抱きしめたり、水を飲ませようとしたり、色々としていました。 それでもなかなか寝付いてくれず、いつも次の日は私が寝不足でした。 ある日、久しぶりに夜中に起きて泣き叫びながら部屋の中をウロウロし始めたのですが、眠たかった私はしばらく子どもを放置して寝たままでいました。 すると、5分もしないうちに泣き止んで自分から布団の中に入って寝始めました。 それからは、いつも放置するようになりました。 一応、私は起きてはいるのですが、一緒に起き上がって何かをするのは止め、泣き止むまで寝たままでいると、自然に泣き止み自分から布団に入って寝るのです。 これも理由が分からないのですが、放置が一番泣き止むのが早かったですね。 6歳くらいまで続いたので、夜中に泣き叫んだ次の日に「何で昨日泣いてたの?」と聞いていましたが、いつも「覚えていない」と言っていました。 理由も対策も分からないまま終わってしまったのですが、こんな話でも良かったら参考にしてみてください。
お礼
夜きょう症は毎晩かかさず続くのかと思っていましたが、何か月か空くケースもあるんですね。 うちの娘も6歳くらいまで続くのかもしれませんね。 早く成長しておさまってほしいです。 回答ありがとうございました(^_^)