- 締切済み
人身事故
助けてください。 昨日、車を看板に当ててしまいました。その際看板の1メートルくらい後ろに人がいました。看板に当てた際その男性が叫んでました。その場では道が狭く停止できなかったので10メートル先の道でUターンしましたが、その現場に人はいませんでした。 子供を乗せていたのでその場では警察に電話はせず保育所に送りました。 そのあと、自宅から警察に電話し警察署に行き、現場検証にもいきました。私のサイドミラーには黒い線が残っており看板の鉄も黒色でした。その後ろにいた人に看板などが当たってないか確認してもらうと看板は鉄板で固定されており、100%あたることはないようでした。看板の持ち主のかたにも謝罪し壊れてないから大丈夫。とのこと、その時間帯看板にあたるドーンという音がしたから心配した。と言っていました。 警察の方はその男の人がもし、主張してきたとしても二次災害(音でビックリしてこけたとか)くらいしかない。とのことでしたし、まず安心して大丈夫とのことでした。 しかし、次の日(今日)その男の人は警察をつれて検問してました、ナンバープレートの淵の色と車の色と車種のみで探していました。ナンバーは一桁も見てないそう。 警察の方に昨日警察に届けをだしたことを説明したら驚きました。看板ではなく自分に当たったと主張していました。なのでひき逃げ探しみたいになってました。 私はもちろん全面否定。 なぜ昨日の出来事なのに昨日連絡がなかったのかきくと、(もし連絡があったら電話しますと警察から言われていた。)病院にいっていた。腕は軽い打撲。診断書もないし、事故でなった痣との診断もまだない。とのこと。 とまぁこのようなかんじです。 私は当たってないのに犯人にされますか?と先ほど人身事故にされそう、と相談したものですが今日はそれ以降警察から連絡はありません。相手が人身事故としてまだ提出していないからでしょうか? 逆に相手がもぅいいです。となった場合、警察の方は連絡をくれるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
補足
私の車には黒い擦り傷がありました。看板の柱も黒色でした。 被害者の男性は半そでで白のポロシャツだったと思います。 怪我の状態については、わかりません。昨日は半そででしたが、今日はなぜか暑いのに長袖でした。腕まくりも汗だらだらなのに絶対しなかったので痣の程度もわかりませんでした。 私は救護義務違反にはならないでしょうか?