• ベストアンサー

石油依存度を下げる為に個人でできる事?

シーレーンを巡って安倍が中国と南シナ海で戦争を起こそうとしていますが、石油依存度を減らす為に個人で出来る事は何ですか?(´・ω・`)個人で石油を多く消費しているのはガソリン車とか電気の使用ですかね?放射能を嫌っての脱原発はよく聞くけど戦争を嫌っての卒石油とか脱石油とかいう市民運動ってあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

調理、お風呂、暖房の燃料を、とりあえず薪にすればいいですよ。 そして自動車には乗らず、移動は自転車にする。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。薪ストーブの方もちらほらいますね。

その他の回答 (8)

  • OsatKaso
  • ベストアンサー率24% (43/178)
回答No.9

石油依存度を下げる方法だけを考えるのならば、#8の方の言うことが正しいと思います。 但し、貴方のとんでもない考え方を考えるならば、#3の「質問者が日本から出て行くこと」です。 シーレーンを巡って安倍が中国と南シナ海で戦争を起こそうとしています  ↑ 日本が戦争仕掛ける?あなたは中国の回し者ですか? 中国が日本を攻める準備をしていることは確実ですよ。どういうようにしているか? 「日本攻めるに鉄砲はいらぬ。油3月止めればいい。」 これですよ。 南シナ海に人工島を作った目的は、シーレーンを抑えることです。 このシーレーンには、日本に向かうタンカーが多数通ります。それを潜水艦で沈没させることで、日本に石油が入らないようにすることを狙っているのです。(完全に沈没させられなくても、いくつかでも危険度が高くなれば保険料が高くなり、日本の石油高騰につながります) 日本がこの状態を防ぐには、南シナ海に掃海艇を派遣するしかありません。 そう、戦争を仕掛けるのは日本でなく中国なのです。 掃海艇を出すことも、防衛の意味こそありますが、戦争をするためではありません。 また、日本を守るには集団的自衛権が必要に決まっています。 (個別的自衛権だけで日本を守ることは十分でないし、たとえできてもコストがかかりすぎます) これを批判する貴方は、社会党や共産党または朝日新聞と同じで、日本が亡びることを狙っていることを狙っているのですね。 こう考えれば、「とっとと中国に帰れ」と言った方が正しいアドバイスをしたことになりますよ。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。日本は清く美しい国なのですね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

"石油依存度を減らす為に個人で出来る事は何ですか?"    ↑ 原発に反対している政党に票を入れないことです。 あと、原発に反対している朝日購読を止めることです。 ”個人で石油を多く消費しているのはガソリン車とか電気の使用ですかね?”     ↑ プラスチック製品は石油から製造されます。 ”戦争を嫌っての卒石油とか脱石油とかいう市民運動ってあるのですか?”       ↑ EUは石炭と鉄鋼を巡る戦争を防止するために 出来た「欧州石炭鉄鋼共同体」を基にしています。 質問者さんが市民運動を始めたらいかがですか。 暗い暗いと嘆くより、進んで灯りをつけましょう。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。戦争より原発で自爆ですかね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.7

 輸入石油を減らしたり、対外依存度を下げて、石油を買わなくなると、中東やロシアなどの産油国との関係が悪くなりますよ。貿易相手国と疎遠になるような行為はしない方が賢明です。  原発事故で大量の石油を買い込んでいるのは、石油価格が半減している現在は、産油国から見ると、日本は良いお得意さんです。石油を買わないで原発を続けている欧米よりは、遥かに緊密な関係にある国です。  地球温暖化対策が必要とは言っても、シェールオイルが成功し、石油価格が暴落した現在では、石油依存度を減らす努力は評価されません。米国自身が無尽蔵の石油消費を続けているわけで、時代が変わったのです。  石油依存が終わらない日本は、産油国から見れば、貴重な消費国であり、石油依存を極端に減らす真似をすれば、確執が生じるだけです。  重要なのは石油の消費を減らすよりも、石油を燃やして排出される二酸化炭素を削減する事でしょう。石油の消費量が増えても、二酸化炭素の排出が減れば、問題解決の糸口になるのです。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。石油依存症で良いのですね。

noname#224207
noname#224207
回答No.5

石油依存=戦争という図式は中東問題を考える際の常識ではありますが、これを論拠とした市民運動というのは寡聞にして知りません。 車や発電についてはむしろ地球温暖化対策などをスローガンとした市民運動のみならず国際問題として各国の政府が取り上げています。 中国の行動は日本の石油輸送経路(シーレーン)封鎖を狙ったものではありません。 中国の南シナ海などでの行動の結果として日本のシーレーンが脅かされているということですので誤解なきように願います。 日本のシーレーンが脅かされてもアメリカは痛くも痒くもありません。 むしろアメリカ産の原油や天然ガスを購入する動機が増えてアメリカとしては経済的メリットを享受できます。 アメリカは世界有数の産油国であることを忘れないで下さい。 長期的な国家戦略に基づいて自己内原油を温存しているだけです。 近年原油市場が下落しているのは、アメリカのシェールオイルやシェールガスの国際市場への参画を嫌った中東産油国の経済戦略の結果です。 南シナ海を経由して輸送するよりも太平洋を横断する方が廉価で安定していれば日本は困りません。 アメリカもハッピーです。 ロシアも売り込みに来ています。 アメリカが南シナ海問題に対して神経質になっているのは、軍事的見地からですので誤解なきように願います。 日本のことを心配してくれている訳ではありません。 卒石油脱石油に関しては市民運動よりも関係企業の研究所が積極的に取り組んでいます。 理論的にはC1化学(シーワンかがく、シーいちかがく、C1-Chemistry)というものが確立されています。 これを如何に廉価に工業化するかというのが残された課題です。 更に日本の近海にはメタンガスのシャーベット(メタンハイドレート)が大量に転がっていることが知られています。 これを如何に廉価に引き揚げるか、という技術開発も進められています。 個人で不便な生活をするよりは、技術屋が潤沢に金が使える方法を考えて下さい。 原料から製品を供給する動脈経済システムは行き渡っていますが、使い終わった製品を回収する静脈経済システムが未完成です。 このシステムを考えて下さい。 適切に回収されれば、それを石油に変わる燃料や化学原料とする技術は既に完成しています。 回収に膨大な費用がかかることから、廉価な輸入原油を使用しているだけです。 行政を含んだ何か良いシステムを考えて下さい。 日本国の首相が何時自ら戦争を起こすと表明しましたでしょうか 論拠不明な発言はどこからも相手にされません。 選挙で選ばれた自国の首相を罵ってみても何の解決にもなりません。 単なる自己満足の売名行為と看做されてしまいますので御注意願います。 参考 C1化学 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/C1化学 シェールガスとシェールオイルの近況、そして関連銘柄の見通しは ... diamond.jp/articles/-/59748 制御不能の原油安、国際石油市場で何が起きているのか? シェールガス ... jbpress.ismedia.jp/articles/-/42607 日本海初のメタンハイドレート確認 “次世代のエネルギー資源”に海外も注目 newsphere.jp/national/20141230-1/ メタンハイドレートとは?実用化に向けての4つの課題 - 【とはサーチ】 www.toha-search.com/keizai/methane-hydrate.htm

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。今すぐ出来る事はありますかね。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

・化繊の服下着靴下などを一切使わない事(これは石油から作って居ます) ・プラスチック、ビニール製品をすべて使わない事。(これは石油から作って居ます) ・電気を使わない事。(電気の7割以上が石油由来です) ・自動車、タクシー、電車、バスなどの動力を使う交通機関を使わない事。 これをしたらどうなるのか? 完全に使用しないとなれば、パソコンTV,携帯電話、スマホ等すべての物が使用できなくなります。 住宅にもたくさんのプラスチック製品がつかわれて居ます。 服等は、毛、草由来の物であれば素材としてはOKですが、其れを作るための織機は電気を使っており、そこで石油由来の電気がつかわれて居ます。 食べ物は、スーパーでの購入は控えましょう。 食品トレーは石油から作られて居ます。 肉なら、木を薄くした代人せて、紙の包みに入れてくれるお店で、ビニール袋入りませんと、言って買いましょう。 カットフルーツはダメです。 入れている容器がプラスチックですし、缶詰は、缶を作るのに、多くの電気を作っており、その電気は、石油由来の率が高いです。 はっきり言って、工場の動力として電気がつかわれており、その輸送にも、電気と石油は使われて居ます。 石油の依存を辞めたら、何もなくなりますよ。 身の回りからやりたいと言うのであれば、これを見ているパソコンから電気を止められて下さい。 その電気を作るのに石油がつかわれて居ます。 スマホや携帯も同じです。 「TVやパソコン、スマホ等は使いたいものだから仕方ないんだ!」そういう事をやったら、全く説得力が無くなっちゃいますからね。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。減災ならぬ減資ですかね。

回答No.3

質問者が日本から出て行くことです。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

プラスチックの物を買わないことです。 石油は燃料を主に利用しますが、プラスチックも大体石油に依存します。プラスチック等の石油由来製品の生産しなければ、燃料だけであれば、太陽光とかバイオマスに転換できるからです。(原発も含むもかも)

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5293/13829)
回答No.1

プラスチックや化学繊維を使った製品を使わないって事も大事かもしれませんね。

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A