- 締切済み
裁判での証拠になり得ますか
以前私が学校から電話で呼び出しを受けました。 そのおおよその内容は次の通りです; おたくの子供がいじめた子供Aに仕返しをした。 その事にたいして いじめた子供Aの親から学校に対し抗議があった。 したがって保護者であるあなたを学校に呼び出した。 以下いじめの詳細の説明がありました。 (いじめの詳細説明はここでの質問の範囲外であり複雑なので省略します)。 さて このいじめられた事件を民事訴訟する事を検討しています (なぜ訴訟をするかは、それほど大きな影響とだけ記し詳細は省略させてください)。 学校側は いじめた当事者Aはわからない と言ってきていますが (つまり隠している) 私が学校から呼び出しを受け 子供の担任から上記の事を言われた という事実を説明する事は裁判の証拠となり得ますか。 もしなり得ないとするならばどのような事を証拠として提出すればよろしいでしょうか。 どうぞよろしく御願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
回答No.4
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
- 1
- 2
補足
No.3様 大変ありがとうございます。 1、3につきましては 用意いたしました。 今の医学では これ以上は証明できないだろうという 論文を用意しました。 そこで ここでの御教えいただきたい事は2。でございますが 例えば学校からの呼び出しは書面でありその書面は今も存在する というのではない(電話での呼び出しで録音もしていない) というのがポイントでございます。 さらに今学校側とやり取りをしている事から推測されるのは 学校は事実そのものを葬り去ろうとしている というときに どのような手だてがあるかを御教えいただきたい という事でございます。