- 締切済み
離婚したほうがいいのか…
結婚2年目、私(妻)20代後半、夫30代、子供はいません。 私は学生時代からサボリ癖があり、結婚してからも仕事をしては辞め、その都度夫と話し合ってきました。 というのも、結婚時の約束として、夫の収入は夫のしている研究費に、生活費は私の収入でと決めていたのです。 結婚してから、夫は様々なものを諦め、結婚を続けるために仕事も変えてくれました。 私は辞める度に次こそサボらない!と言い聞かせるのですが、今回もサボっています…。 私は夫が大好きでもちろん生涯を共にしたいです。でも、このままでは生活も出来ず子供も望めません。何より研究の邪魔をしたくありません。 離婚し逃げるのではなくて、変わる努力をして頑張ることだと頭ではわかっています。しかし頑張らず2年が経ちました…。夫のため2人のため、と奮起するでもなく…。 夫は私を大事にしてくれます。今度仕事を辞めたら(クビになったら)、夫は研究を辞め子供を諦めるでしょう。 そうなるくらいなら離婚した方がいいのではないか?と考えています。 今後も頑張れないとしたら、私は夫といるべきではないのでしょうか…?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nomadjp
- ベストアンサー率9% (8/82)
今一つ分かりにくいのは 旦那の収入は旦那の研究の為に使い、あなたの収入は生活費ですか? 旦那は様々なものを諦め仕事も変えた? 研究はしているのですか? 研究続けているのなら、婚姻継続の為に旦那も諦めるものがあるのは当然です そもそも何の研究なのか分かりませんが、結果は出ていないのでしょうね 文章から見る限り、旦那はあなたに養ってもらいながら、研究しているのと同じです 唖然としますが・・・・ サボり癖というか、根気が無いのかな? 離婚かどうかは旦那と話し合うべき 研究=仕事ですか? いつまでも夢追っている旦那なら離婚した方がよいかも お互いが大切におもいあっていると感じます‼ 向かい合って話し合えばいい結果がでますよ!
サボりたいから離婚してもいいのか、と聞こえますが。そして研究者はどの人も成功するわけではないですから、特に日の目をみなそうなくだらない研究ならあなたもそのままサボって彼を駄目にしてはと思います。どの道最初から人を見る目がないが、愛を選んだのだから仕方ないですね。どの研究者もはっきり言いますが、脚光を浴びるわけではありません。中にはあせって捏造するような人もいます。だから逆に研究の意味がわかって理解する真面目な配偶者を選ばないといけないのです。 彼を一人前の研究者として成功させたければあなたはサボらないで約束を果たすしかないでしょう。武士に二言はないと男だけに言えますか。 この二年、彼は成果を出せましたか。出せないで生活のために行き詰っているなら、あなたはふさわしくないでしょうね。好きなら変わるしかないでしょう。甘ちゃんは大人の世界では通用しませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 成功させたければサボらず約束を果たすしかない。その通りですね。 自分でしっかりとしなければなりませんね。 ありがとうございました。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
どうするべきと聞く以前にサボリが嫌なら本気で直そうと考えていないのが逆の意味ですごいと思ったよ。 >結婚してから、夫は様々なものを諦め、結婚を続けるために仕事も変えてくれました。 これはなにも君達夫婦だけに限ったことではない。結婚生活というものは諦めるものは多々あることは確かだよ。 サボリ癖が直らない理由、その1つに「まだサボッても生活ができる。夫は許してくれる」という余裕と甘えがあるんじゃないだろうか?明日の食事すら困るぐらい貧困になればサボっている暇は無くなるからな。 ここに書いていることを夫とじっくり話し合ったほうがいい。ここで下手な回答を欠くよりはよっぽどいいと思う。(回答者としての仕事を放棄してるように見られるかもしれないが、ここに質問してくる質問の内容のい大半はまず、当事者で話し合うほうがいいことなのだ)
お礼
回答ありがとうございます。 本気で考えておらず、おっしゃる通り、まだ大丈夫という思いもあるようです…。 夫とよく話さなければいけませんね。 ありがとうございました。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
研究馬鹿はそれで良いのですが、陥りやすいのが緊張の糸が簡単に切れる事です。つまり強弱の加減が分からないのです。 私は医療関係ですが、不思議な物に月28回当直していた時は何も感じなく、むしろ仕事が楽しくてしょうがなかった。5年目になり指導の方も任されるようになると当直回数も月15~17回に減りました。あるとき肺炎を起こし2週間ほど入院しました。それからです信じられないぐらい身体がだるい状態が続きます。休む事が多くなりました。自宅で目が覚める。何時ものように朝5時半きっかり、でも起き上がれない「ああなんかしんどい」休む旨を連絡して一日中部屋でぼんやり。内心はかなりまずいなあと思っている。・・・でもこれまで頑張ってきたのだから少しぐらい・・・職場としてはやりがいがある。周囲も良い人ばかり、周囲にあてにされることが如何に嬉しいことか。ところがそのあてにされることがそれ以来とても嫌になりました。うつとかそんなたいそうな物でなくサボり癖です。緊張の糸を再び結べないのです。その当時つきあっている女性がいました。職場恋愛です。颯爽としていた(自分で言うもんじゃないですが)私も知っています。表には出しませんが私はいつ愛想疲れるか内心ビクビクでした。しかし勝手な物で彼女の口からだめ出しが出たらきっと許せなかったでしょう。幸いなことに今のかみさんです。確かに恋愛中と結婚後では大きく違います。しかし緊張の糸が切れかかっているとき別れを出されるとたぶんご主人は少しやる気を出すでしょう。しかし心に挫折感を抱えながら、そして過去にけりがついているであろう諦めたということを持ち出して言い訳にします。 本当はそっとだまって支えてあげる方がご主人の様な方には良いと思いますが、結婚生活は ばくちではない。待っていたのでは、いつになるか分からない。今後の生活設計をご主人とともにしっかりと話し合ってください。できれば出来なきゃ分かれるみたいなことを引き合いには出して欲しくない。申し訳ない。何の助言にもなりませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 緊張の糸、そうかもしれません。 いつ愛想尽かされるか怯えるのもいやなものですね… ありがとうございました。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
>夫の収入は夫のしている研究費に、生活費は私の収入でと決めていたのです。 無理な約束をしましたね。最初からあなたの稼ぎを当てにするような男性を 私なら軽蔑します。 妻を養えないなら、結婚すべきではないです。 人間は誰でも楽なほうに流れます。特に、結婚は一緒にいて楽な人を選びますよ。 妻のサボり癖なんて、珍しいことではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、無理な約束だったのだと思います。 楽な方に流されてしまっているのかな… ありがとうございました。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
それは旦那に聞くべきじゃないですか?決めるのは旦那です。
お礼
回答ありがとうございます。 夫はそれでも一緒にいたいと言ってくれていますが、お互いのためにそれでいいのかどうか悩んでいます。 ありがとうございました。
最初の設定からしておかしいと思うのですが。 あなたの収入だけですか?生活費。 ほぼヒモじゃん。 そりゃ破綻しますよ。 夫が研究やめて収入を生活にまわすなであたりまえです。 私は男は働くべきとか、専業主夫を否定するつもりはありません。 でも結婚して、家事もせず、好きな研究やって、あなたに生活費払わせるって。 なかなかのヒモっぷり。 あなたは依存しやすから、依存されることに変な使命感をもってるようですね。 さっさと離婚しましょう。 目を覚ましましょう。 で、あなた自身誰にも依存せず、自立した相手を見つけましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 普通じゃおかしな設定で結婚しました。 私に養うだけの根性があればよかったのですが。 ありがとうございました。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
寄生虫女でも一緒にいたいと思う男と出会え、結婚できて幸せじゃないですか? 共栄共存の関係なのですから深いこと考えない方がいいと思います。ご主人にとっては寄生されることが生きがいなのかもしれませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。夫の生き甲斐とまでいくのなら幸いですがそうも言えず…。 ありがとうございました。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
そんなあなたを旦那さんが許容しているなら、結局割れ鍋に綴じ蓋ってやつではないでしょうか。 夫婦間の問題ですので、旦那さんとお互いの気持ちをよくよく話し合うべきです。 働かなくてもいい、専業主婦でもいいから一緒にいてほしいって旦那がいうのなら、それでもいいとおもいます。
お礼
回答ありがとうございます。 割れ鍋に綴じ蓋、そうかもしれませんね。 なんだかしっくりきました。 ありがとうございました。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
旦那さまのお気持ちはどうなのでしょうか。質問者さんは旦那さんのために離婚を考えられていても旦那さまはそれを望んでいない可能性もありますよね。 さぼり癖ってなかなか直らないと思います。それを踏まえて今後どうしていくのがお互いにいいのか話し合ってもいいのかなと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 夫は研究を辞めても一緒にいたいと言ってくれています。 結局サボり癖が直らなかったとしたら、今夫の言葉に甘えていいのだろうか?と悩んでいます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 夫の収入は研究に使い私の収入は生活費です。今も研究をしていますが、=仕事ではありません。仕事にしている分野の研究です。 夫と向き合ってみようと思います。 ありがとうございました。