• 締切済み

離婚したほうがいいのか…

結婚2年目、私(妻)20代後半、夫30代、子供はいません。 私は学生時代からサボリ癖があり、結婚してからも仕事をしては辞め、その都度夫と話し合ってきました。 というのも、結婚時の約束として、夫の収入は夫のしている研究費に、生活費は私の収入でと決めていたのです。 結婚してから、夫は様々なものを諦め、結婚を続けるために仕事も変えてくれました。 私は辞める度に次こそサボらない!と言い聞かせるのですが、今回もサボっています…。 私は夫が大好きでもちろん生涯を共にしたいです。でも、このままでは生活も出来ず子供も望めません。何より研究の邪魔をしたくありません。 離婚し逃げるのではなくて、変わる努力をして頑張ることだと頭ではわかっています。しかし頑張らず2年が経ちました…。夫のため2人のため、と奮起するでもなく…。 夫は私を大事にしてくれます。今度仕事を辞めたら(クビになったら)、夫は研究を辞め子供を諦めるでしょう。 そうなるくらいなら離婚した方がいいのではないか?と考えています。 今後も頑張れないとしたら、私は夫といるべきではないのでしょうか…?

みんなの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.6

かなり無理があると思います。 「もし質問者さんが仕事をやめたら、夫は研究をやめ子供は諦める」 え???? つまり夫婦でニートになるから子育てできないや、ということ? 違いますよね。研究はやめて旦那さんの給料で生活する、ということですよね? ならなぜ子供は諦める、なのか。 つまり旦那さんはバイトで、10万位の給料じゃ育てられない、研究を辞めてもバイトのままで家族を養う意向はないということですか。 こんな体たらくな話を、なぜ質問者さんはさもご主人が犠牲を払ってるかのような捉え方をしてるのですか。 研究をするのが目的だけど、やめたら遊ぶよ。つまりそういうこと?? でしたら研究を続けながらでも社員として頑張れるのではないかな。 質問者さんは自分が養うってことですが、そもそも妊娠したら稼ぎがなくなります。結婚前にはどのような話し合いをされてたのでしょうか。 出産するだけして実家のご両親に育ててもらうのですか? 2人目は子供が小さいうちに出来ますから、仕事に行くのは難しいですよ。 待機児童問題は知ってますか。育児に5年以上かかるのも普通です。 その間、どうするのでしょうか。 いくら女性が大黒柱になるとは言っても出産をかわってくれる訳ではありません。 30を過ぎると不妊の確率があがり、普通に産めても母体の負担が多くなります。 出産は命がけですから軽く考えない方がいいですよ。 男性は再婚すれば子供を持てますが、そうなった時にどうするか、話し合いましたか? 今の計画そのものに無理があると思います。 どちらかの実家に住まわせてもらい、生活できるよう環境を変えるなどされてはいかがですか。 よき未来を願って。

pjd313
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明が足らず申し訳ありません。 夫は普段の仕事の傍ら研究をしています。 研究を辞めて夫の給料で生活することになります。夫は家族のために当然とそのつもりでいますが、研究に取り組む姿を見ている私としては、夫から研究を奪いたくないのです…。 子供のこと等丁寧にアドバイスをありがとうございます。今一度プランを考えてみます。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.5

頑張る目標値が高すぎると、「どうせまた・・・」とか「サボりたいな・・・」とか考えがちになるので、「寝ててもできるさ」というような目標をやり遂げて、少しずつステップアップしていったらどうでしょうか。

pjd313
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに今まで極端に高い目標を挙げていた気がします。出来もしない設定をして挫折するという失敗体験ばかりです。 そこからして見直さなければならないと改めて気付かされました。 ありがとうございました。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.4

50歳の既婚ジジイだす♪ 何て言うのかな~? まったく勝手と言うか 旦那の思いを 考えない方ですね~ 旦那が犠牲を払ってまで 貴方を支援しているのに 貴方は 応えられないのは 旦那にとっては 悲劇ですね~ 確かに客観的に見て 旦那の為に 別れた方がいいかもしれません ただ 旦那さんはそんな貴方でも 別れたくないと言うなら 旦那の為に 別れない方がいいですよ! 人は何が幸せなのか 人それぞれのですから 旦那さんが犠牲を払ってでも 貴方と一緒にいたいと言うなら その旦那の思いを 優先しましょう! それがせめてもの 旦那に対する愛情ですよ 原因は貴方にあるのに 更に また別れるなんて 言ったら 本当に酷い女に なってしまいますよ! よく考えましょうね

pjd313
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のことしか考えてない人間ですね…。 夫が別れないと言った時が辛いです…。

回答No.3

>離婚したほうがいいのか… 子供ができる前なら離婚してもよいのではないでしょうか。 子供ができるとそんな選択肢は無くなりますから。

pjd313
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り子供がいたらこんなふうに悩んでいられませんよね。 ありがとうございました。

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.2

読んでいて、すごいな!と思いました。 ご主人の研究の為のあなたの熱意を想像すると身震いがするほどでございます。 でもどうしてサボってしまうのか、生来の性格だからかな?あなたの理性と感性との間に矛盾があるようですね。 多分、これは私の想像ですが、あなたは人を養っていくというタイプの人ではないのかもしれない。どちらかというと養ってほしいと考えるタイプなのでしょうか? そこにご主人が研究に対する強い夢をお持ちのようですので、それをあなたと共有する事で、あなた自身が自分の本来あるべき姿が見えなくなっている。或いは見ないようにしている・・・そんな感じがします。 早くご主人が研究に成功してくれれば、多分あなたが現在背負っている生活費を稼ぐ事への重圧から解放されますので、そうなれば一番良いのかもしれない。 でも長引くようだとしたらどうするか・・・? 何となくですが、あなたは研究者を支え生きていくタイプの人ではないのかもしれません。 人は一度、異性にしがらみが出来ますと、それを守ろうとして拘ってしまいます。でもそうなるとあなたは、多分ずーと悩んで生きていく事になるでしょうし、不満が水底の澱の様に静かに溜まっていきますが、いずれ何らかの拍子にそれが噴流となってどうしようもなくなるほどの怒りに変わるような気も致します。勿論そうなってしまわない方が良いのですが・・・ 一度、冷静に自分を見つめ直す事をお勧めします。 ご自分の人生というものを、ご自分が本来もっとも落ち着いていられる環境は何なのか、一度じっくり考えて見ると良いかと思います。 必ず何か見えてくるはずです・・・

pjd313
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サボってしまうのは小学生の頃からで直らずに大人になりました。 そうですね、研究者を支えられるタイプではないです。痛感しています。 頂いたアドバイスのように、自分のことも考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.1

悲しいかなサボり癖は一生物です、旦那様の自己犠牲の精神を逆手に取り無意識に「まだサボってもいい」と常々思ってはいませんか? サボり癖の自分に気づいた事は立派ですが、行動が伴っていない段階でさほど意味がありません。 結婚しているうちは旦那さんという生命維持装置に守られているのですから旦那さんさえそれで良ければ当事者の問題なので一生そのままでいいかと思いますよ。 それでも仏の顔もなんとやらと言いますのである日突然旦那さんが耐えかねて離こ....という恐怖に耐えながら暮らすより、例え収入が無かろうが旦那様に見放されないだけの努力を地道にしているほうが有意義ですよ。 少々きつい文体になりましたがATM状態の旦那様が不憫でありません。 キリギリスでは冬を越せませんよ

pjd313
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにらサボっていいという甘えがあるのかもしれません…。 夫に見放されないように努力をしなければ…! ありがとうございました。

関連するQ&A