• ベストアンサー

ベタ基礎の深さについて教えてください

おはようございます。 ベタ基礎の深さについて教えてください。 今,新居を新築中なんですが,先日現場を見に行ってきました。 そこでちょっと不安に思ったのですが,基礎がとても浅いのです。 一番深いところ(ベタ基礎の淵の部分)でも20cmも埋まっていないのです。 ベタ基礎は基礎全面で支えるので深さは関係ないのでしょうか? 先日,テレビ番組で見た建築中のベタ基礎はとても深く掘られていたので我が家との違いに不安を覚えました。 土の上に乗っているだけの状態では地震が来た時などとても不安です。 ベタ基礎とはこのようなものなのでしょうか? ご存知の方,是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#4でアドバイスした者ですが、なんだか配させてしまって申し訳ありません。 地盤調査をしているかもしくは近辺のボーリングデータを取って、基礎構造を決定していると思いますので、監理者もしくは設計者(工務店?)におたずねください。 地盤が良好な場合は砕石でもいいですし、それすら省略できる場合もありますので…。 先に述べた根入れ深さは性能保証をとる場合の基準です。 ベタ基礎の場合は深さで支える構造ではないため、(面で支えているのです)むしろ、スラブの鉄筋太さやピッチなどに注意をした方がいいですよ。 屋根が軽い場合の2階建てで、基礎の立ち上がりのスパンが2730まではD10@200たてよこ、が基準となります。屋根が重い(瓦屋根)場合やスパンが飛んでいる場合は鉄筋の太さが太くなりピッチも狭くなります。 D10@200というのは10ミリの異型鉄筋、鉄筋の間隔(ピッチ)が200ミリと言う意味です。

doshirouto2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベタ基礎は深さよりも鉄筋の太さや間隔の方が大切なんですね。かなり安心しました。 すでにコンクリートを流してあるのでもう我が家での鉄筋の確認は出来ないのですが。。。 これから基礎にとりかかる家もあるので,他家の鉄筋で確認してみたいと思います。屋根は軽い素材(安い素材)のものを使うのでD10@200ですね。 わかりやすく説明していただき(始めにD10@200って見た時に,?(゜_。)?(。_゜)?って感じだったんですが,ちゃんと説明があったので理解できました)ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.5

根入れ深さですが確かに浅いですが、今後盛土する予定は有りませんか? 割り繰り石は最近使わない場合が多いです。 理由ですが手作業でやるには石が大き過ぎて大変、割り繰り石の代わりに『砕石 1~3センチに石』を5~8センチ程度入れる方法が多い。 (地耐力が3t以下の場合は、割り繰り石が理想) あくまでも参考程度でお願いします。

doshirouto2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後盛土する予定はないと思います。 周りで建てている家々(ほぼ同時期に同業者が建築中)を見てもやはり盛土はしないと思います。 私は,割り繰り石の意味をわかっていなかったようです。。。 我が家の基礎に敷き詰められていた石は,子供でも片手でつかめるようなもので,そんなに大きなものではなかったので。。。 やはり,我が家の基礎は浅めですよね。。。 問題がないのならいいのですが,やっぱり素人的には多少深く基礎が埋まっている方が安心だなぁ。。。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

我が家の場合ですが 環境仕様 積雪50cm、凍結深度50cmになっています。(積雪はたまにあり多くても20cmですので、かなりマージンを持っているようです) 土を60cmほど掘り、その上に15cmの砕石、15cmの防湿コンクリートが施してあります。 従って、コンクリート面までは土下30cmです。 土上部分は30mありますから、床下からコンクリート面は最低でも60cmあります。 業者いわく。 他の業者はこんなに掘りません。わが社の場合、後日の床下メンテ(配管など)のために、床下60cmが必要と考え深く掘っていますとのことでした。

doshirouto2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地面から,下へ30cm上へ30cmですか。。。すごいですね。 やっぱり基礎がしっかりしていたら安心ですよね。 基礎の深さがこうも低いと地面に家を乗せているだけで地震の際,家がずれるのでは・・・と心配しています。 床下のメンテの際も広く空いている方がいいですよね。 う~ん,ブルーになってきました。。。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

地盤面からベタ基礎全体の底部までのことを根入れ深さといいます。(一番深いところのことではありません) この根入れ深さは住宅金融公庫基準では12cm以上、かつ凍結深度以上であることが求められています。 凍結深度はお住まいの地域によってことなります。暖かい地方であれば0mということもあります。 あと、その上にコンクリートが来て、その厚みをスラブ厚といいますが、そのコンクリート上面は今度は逆に地盤面より5cm以上高くします。 こちらは外の水が入り込まないようにするためです。 よって根入り深さをあまり深くし過ぎるとこちらを満たさなくなります。(あるいはコンクリートの使用量が増える) 従いまして、深すぎず浅すぎずというのが正解です。 疑問があればどんどん現場監督なりに聞いてみるとよいでしょう。

doshirouto2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地盤面からベタ基礎底部までは7~8cmしかありません。。。 地域は近畿中部で滅多に雪は降らないので凍結震度(こんな基準があるなんて,初めて知りました)はあまり深くないと思います。 深すぎず,浅すぎずが正解ですか・・・ やっぱり我が家は浅すぎるような気が。。。 とてもわかりやすい説明,ありがとうございました。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.1

建物の階数にもよります。平屋と2階建て、3階建てでは違います。それから、木造、壁式、鉄筋、鉄筋コンクリートなどによって決まってきます。

doshirouto2004
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 すいません,かなりの説明不足ですね。 σ(^◇^;) 木造2階建てです。壁式というのがちょっとわからないのですが(勉強不足ですいません・・・), 注文住宅ではなく,一部変更可能の建売物件です。 これなら基礎に深さがなくても大丈夫でしょうか? 回答いただけるとありがたいです。

関連するQ&A