• ベストアンサー

誰もが嫌がるPTAの役員

誰もが嫌がるPTAの役員を、なぜ学校側は保護者にさせるのですか? 先生だけでどうにかすればいいのに。 人手が足りなければバイトを雇えばいいのに、と思います。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orahu51
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.6

確かに毎年役員決めの時はみんな嫌がって決まらないクラスも多いですよね。 ですが、先生だけでは勿論手が足りません。 バイトを雇うお金もありません。 学校は勉強を教える場であり、子供には勉強を受ける義務があるわけではなく子供に勉強を受けさせる義務があります。 そこで教室内だけの勉強ではなく保護者も見にくる運動会やバザーなどの催し中も生徒をまとめなくてはいけないですし先生の仕事は朝から夜までぎっちり。 また、お子さんを学校に預けてるのですからお子さんのことにも興味をもらいたいという気持ちもあるのかと思います。 また先生や学校の決めたことなどにいちいち文句をつける親もいます、それが同じ保護者ないの役員でもありますが、先生がそれらをいちいち対処していたら本当にキリがありません。 文句を言い役員から逃げる人に多いのですが、集まりには出ないのに文句だけはしっかり; ただあまり毎年決まらない嫌がるのでしたら保護者からお金を集めてバイトを雇うなどの方法ならできるのかもしれないですね、学校側はお金も無いので。 むしろ朝から晩まで働き、意味のわからない保護者に振り回される先生も少なくなく、学校にバイトを雇う余裕があるなら先生の給与をあげてもらいたいくらいです。 身内に先生はいませんが。

その他の回答 (9)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.10

 先生だけで出来ません。それにアルバイトで何ができるのでしょうか?議案を出して会議してなんてできませんよ。  PTAの本部役員はありませんが、委員会などの役員経験は有ります。  先生は基本的にサポート。学校との調整ぐらいです。メインは保護者が動きます。先生では動けない部分も結構あります。例えば記念品を先生経由であれば指定された業者しか無理ですし、値段も高いこともあります。制約が結構あるようです。しかしPTAは保護者が主体なので業者も保護者で探して利用する事も可能です。先生は授業以外の仕事も多く、動けない事も多い。  保育所の保護者会とかも参加しましたけど、やってよかったなと。私たちの地域では先生と保護者の関係が良いので、学校での事など保護者に話してもらえますし、共同で色々と行える、アドバイスを得られるし、アドバイスも可能な状態です。おかげで学校の事情なども教えてもらって先生の苦労もよく分かりましたよ。  保護者も子供のためにという事も多いので、協力する人は多いです。会議が面倒なだけかな。  それとバイトも難しいですよ。誰が出すの?お金は。 PTAの予算も限られていますし、総会で会計報告なども大変です。ほとんどが保護者のボランティア活動で低い保護者会費になっていますけど、人件費に充てると、もっと会費も上がるし、もめる元に成りますからね。  夏祭りの売り子も結構楽しかったですよ。保護者同士の連携も生まれますから。

noname#210533
noname#210533
回答No.9

そういう考え方の人間は幸せにはなれないよ。 今だって不満の多い人生なんじゃない? あなたの心の中に詰まってる悪い心を 少しづつでも消せたらいいんだけどね。

noname#232424
noname#232424
回答No.8

「PTA」のPが「保護者」を意味しているから保護者が参加するのですが,それではこの質問(あなたの疑問や不満)の回答にはならないですよね。 そのうえで回答すると,「自治の精神にもとづくから」といえるんじゃないでしょうか。あなたがお住まいの地域の自治会・町内会でも,役員のなり手はないですよね。「俺が,俺が」としゃしゃりでるオヤヂがいないかぎり。それとおなじでしょう。ぼくは,職場の自治としていくつかの役目を,上からの「お願い」(業務命令ではない)で引き受けていますが,「pさんなら絶対に断らない」という重宝な存在なのでしょう。本心では「やれやれ,またか」ですけど。 だから,問題は,「日本人にはなぜ自治の精神が希薄なのか」といいかえることができると思います。これへの回答はありません。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.7

PTAだから。 PTAとはそもそも何なのかまずは調べたら良いです。 親が誰も参加しないとなれば、TAに名称も変えなければならないかもしれませんね。 誰も参加したくなければ、しなければ良いと思います。 参加しないことが決まれば、保護者が参加しないことにより生じる問題に対して、代替案が出されるでしょうね。 PTAに権限があるもので、保護者がPTAへ参加しないのであれば、教師の都合が良いように決めて構わないと言うことですよね。 手間のかかる行事などがあれば、全て廃止するか、税金で予算を補うことになると思います。

回答No.5

先生達だけでやれば良いというものではなく、本来、PTAは入退会が自由な任意団体です。 学校側としては、希望して入会したんだから、保護者も多少の負担を、という理屈です。 ただし、「札幌市立札苗小学校PTA」で検索してみれば分かると思いますが、本当に任意加入している学校もありますし、熊本市では、加入を巡って裁判にもなっています。 個人的な想いだけで言えば、任意で全員加入が望ましいと感じていますが、裁判の結果などによって、今後は少しずつでも変わってくるのではないでしょうか。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.4

何でも、必ず反対する人が現れます。 だから先生だけでしようとしても、実現できないでしょう。 反対する人が役員になればと言いますが、反対する人は役員にはなりません。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.3

回答にあるように、P→保護者とT→先生でやるものです。 質問者様の考え方は、先生だけですればいいのにのが物語ってますね。 自分が面倒でいやな事は、他人がやれば良いって事ですか? みんなで協力してやろうという発想が欲しいですね。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

PTAって、 Parent-Teacher Association ですからね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/PTA

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>誰もが嫌がるPTAの役員を、なぜ学校側は保護者にさせるのですか? > 先生だけでどうにかすればいいのに。 誰もが嫌がるわけではありませんし、 PTAなので、親が居なければ話になりません。 やってみれば結構楽しいものです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4811807731

関連するQ&A