- ベストアンサー
自転車のフレームは細い方が走りやすいのか?
- 自転車のフレームの太さが走りやすさに影響するのか疑問に感じています。
- 過去の試乗経験から、ジャイアント2012エスケープrx3と2015r3のフレームの太さの違いを感じました。
- 太いフレームの方が好きな人はいるのか疑問に思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
RX3とR3に、こだわりのようで・・・ 因みに、HPみましたが(ちゃんと年代別で)ジオメは同じです。 徹底的に乗り比べて・・フレームですか?・・ 僕はRX3とR3の乗り心地違いは、フロントフォークにあると思いますよ。 RX3は素材がアルミで、解りやすく言うと真っすぐな形をしています。それに対しR3は素材がクロモリで若干下に行くほど曲げが入っています。 RX3はエスケープの中ではスポーツタイプなので若干固く回すのに反応が良くなっている代わりに、疲れやすい。それに対しR3は町乗り使用疲れないように軟らかいクロモリをさらに曲げ加工して力を逃がしています。 あなたが、乗りやすいと思うのは、あなた自身がスポーツタイプ乗り方になっていないと言うことです。 私の後輩に2012RX3あなたと同じ自転車を所有する物が居たので、2015のR3と乗り比べてもらいました。 結果、以前のR3よりはましだが、所詮町乗り、疲れはしないが、力が逃げて進まないだるいとの事です。 その後輩はRX3で登坂もしてますし、かなりのスピードも上げます。RX3をそれだけ乗りこなしている人間が言うのですから、間違いないかと・・R3が楽なら乗り換えた方が良いかと思いますよ^^
その他の回答 (1)
- norinori2001
- ベストアンサー率45% (81/177)
好き嫌い、という対象が、その走行特性の違いについて、と言うのなら、間違いなく、それはあなたの錯覚にすぎません。 肉厚が厚いアルミフレームのクロスバイクなんて、全て過剛性と断言出来るので、フレームの太さの違いで走行性能に影響が出る訳がありません。ジオメトリーの違いで走行特性が変わる、というのなら、それは理解できますけど。 走行性能を向上させたいのなら、23Cか25Cのケブラービードの上質なタイヤとそれに対応するチューブに交換しましょう。 それこそ、劇的に走行性能が向上します。乗り心地も良くなり、速度の乗り具合も遥かに軽快に変化します。
お礼
タイヤを工夫してみますかね それで劇的に変わってくれるなら本当助かりますので
お礼
いやー参考になります。やっぱ2012rx3も2015r3もジオメトリは同じなんですね。でもフォークを変えれば2015r3っぽくなるならそこだけ交換しようかな。 tokyobikeとかも乗りやすいって感じたこともあるのでまちのりタイプがすきなのかも