※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事やめようかな?と思ってます)
仕事やめようかな?派遣社員の管理業務について考える
このQ&Aのポイント
23歳の男性が派遣社員として入社し、2週間の経験を持っています。契約社員で時給は1000円で、通勤時間は1時間ずつかけて車で通っています。週休日は日曜日で、土曜日は月に2回出勤があります。
シフト制の勤務で、時間帯は6:00-15:00、8:30-17:30、10:30-19:30の中から割り当てられます。残業も毎日2時間ほどあり、ほとんどがスポット派遣社員の仕事調整です。特に10:30からのシフトが厳しく、働いて1時間半でお昼休憩に入り、その後は連続で働くことになります。
派遣社員契約は6月末までで、更新の可能性は高いですが、万が一切られる可能性もあります。借金があるため働かなければならないとわかっていますが、将来を考えるとこのような状況で働くことに疑問を抱いています。自己の経歴に転職が3回あり、1年ほどの在籍期間でした。ニートにはなりたくないため、どうするべきか迷っています。
派遣社員の管理業務なんですが
23歳♂ 入社2週間
契約社員 時給1000円
通勤時間1時間x2 車
日曜日休み
土曜日月2回出勤
時間はシフトで
6.00-15.00 8.30-17.30 10.30-19.30
です(+残業2時間)
残業も2時間ほど毎日あり、1日のスポット派遣社員に仕事の調整をする仕事が殆どです(営業事務)
10.30からのシフトが辛く1.30働いたらお昼になり(休憩は実質20分程度)そこから12.30-20時までは休憩なしになります。
6.00-15.00のシフトは未経験
契約なので6月末までの契約の内、更新される可能性が高いですが万が一切られる可能性もあります。
借金もあるので働かないと行けないのは判ってますが将来を考えたらこういう考えを持ってる時点で合う所を探した方が良いでしょうか?
仮に勤めるなら6月末までやるのがいいのか。辞めるなら他探しつつ辞めるのか。迷惑考えて即辞めて職安いくのがいいのか。
辞めるにしろ厚生年金?保険?で会社に所属してたのが後々バレるなら記録される前のがまだマシですかね?
ちなみに履歴書に書いている転職は3回してます。(自己→満了→会社都合)何れも1年ほどです。
こんなクズですが、ニートにはなりたくないのでどうがご教授お願いします!
補足
履歴書の職歴に書けないぐらい多いのですがこれは転職に不利になりませんか? この人やめる癖あるなと。 それは満了なら咎められない感じでしょうか?