• 締切済み

貸主の修繕義務とカビ被害

相談内容ですが先日4月に家賃約8万円の賃貸マンションに 賃貸借契約を締結し、借主としてお部屋を使用させて頂くことになりました。 建物外観はそこそこ綺麗で、お部屋は一部古く見える箇所もあり 少しカビ臭い部屋だと感じましたが しっかり掃除しますとの話を信じ契約しました。 お世話頂いた不動産屋さんはチェーン店で有名な会社です。 引っ越しを終え荷物を運び数日経ったぐらいから 運んだ荷物や家具、子供のおもちゃなどにカビがみつかり 日々それが増える始末で布団やカーペットも、いつしかカビだらけとなり 畳をめくるなどして調べてみると床が腐り異臭がし 畳などもカビだらけで、そこからカビが転移した様子なのです。 仲介頂いた不動産屋にその件を伝えると 我々は仲介しただけで責任がなく無関係ですとの回答で そのマンションには運営・管理を行う管理会社が別にあり そちらに言って下さいとのことでした。 この場合貸主は修繕義務を負うことになり ただちに修繕して下さると考えて良いと思うのですが 仲介頂いた不動産屋にも不動産仲介会社の役割として 簡単な物件の調査や情報提供義務違反や瑕疵責任はないのでしょうか? 仮に畳などの修繕は行ってくれたとして 大事な靴やカバンや布団や子供のおもちゃなど カビ被害の損失は請求できるものなのでしょうか? さらに、からだの被害まで発生していまして 先日、背中の異常なかゆみを感じ皮膚科へ行くと 背中の皮膚にカビがはえていると診断されました。 賃貸借契約を締結した際に、半ば強制的に加入させられた 賃貸マンション居住者向けの火災保険には入ってましたが よく読むと借主が貸主への賠償がメンイの様子で カビやネズミなどの被害は保険適用外と読み取れるのです。 転居してすぐのことなので、すでに床まで腐っている現状から けして自分たちの住む方が原因でカビが出たとは思われません。 これらの被害は、いったい誰に話して行けば良いのか 大変困っています。。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

わたしは、 入居してすぐカビを発見したとき、 管理会社にきてもらって確認してもらいました。 そのカビは自分の落ち度でないことを確認し、 一筆かいてもらい証拠写真と、契約書を一緒に保管してました。 カビはひどくなる一方で、相談者とおなじく体に異変を感じ、 ストレスがたまるので1年もたたず(契約は2年更新)解約 退去立会い時、 カビの補修費用も同意のサインを求められましたが、 保管していた一式を見せ、納得していただきました。 でも、写真に写っていない場所、食器棚の裏、 ベット木枠の下などにもカビは発生しており 写真がないことをたてに、請求してきましたが、 「初めに発生したカビを除去しなかったのは管理会社で、 カビの胞子が飛ばないといえますか? カビが原因で退去するのに、 こちらは契約期間の違約金もはらうといっているのですから そちらが、修繕費を請求するなら、違約金だけではなく ダメになった家具や革製品の代金請求したくなります。」 と言ったらあっさり引き下がりました。 そのあと、縁があり不動産管理会社に就職して思ったのですが、 あの時の私はラッキーだったのです。 ほとんどが、入居前にプロの清掃が入り、 目に見える汚れは落とします。 でも、カビは完全に取り除くことができないのです。 それは、仲介業者にも判断できないものです。 カビや結露は入居者に非がないことを証明するのは難しく、 カビの胞子を持ってきて、繁殖しやすい状況にあれば 数日でカビは繁殖するのです。 質問者の主張は当然で、 被害にあった物など、弁償してもらうべきなのですが かなり難関でしょう。 体に被害が出ているなら、一刻も早く引越し 納得できないでしょうが、ある程度の損害はあきらめて 新しい生活を始めたほうが、いいのではないかと思います。 毎日がストレスでしょう? でも、現状のわかる証拠写真 被害にあった物や、医療費の明細などまとめられておくことはして 市の無料相談や、弁護士会で行っている無料相談にいかれてはいかがでしょうか? 消費者センターは素人が多く、 弁護士より親身になって相談はしてくれるけど・・・ でも、トラブルの統計もとっているので話すのもいいのではないですか? 不動産関係のトラブルは、宅建協会に伺うのをいつもすすめてますが、 今回のようにカビに関しては、難しいとおもいます。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.5

そもそもカビの原因は何なのでしょうか? 建物側にあるのかないのか 使用方法に問題はないのか? 例えば、浴室だったら 使用していないときでも24時間 換気扇をまわしておくべきです。 ときどき、電気代がもったいないからと 入浴後に換気扇はさっさと止めてしまい 浴室内が水滴だらけなのにドアを開放している方とか いますけど、正直なところ無知すぎだと思います。 あるいは洗濯物の室内干しを常にやっているとかも 同様です。それならエアコンを除湿でかけておくとか 対策が必要です。 建物側に原因があるとしても、生活・使用方法にも 問題がないことをしっかりと説明できるように しておいたほうがいいと思います。 私が見た例では、フローリングの床に マットレスなしの万年床にしておいて 床がカビた、床下で漏水している、欠陥だと 騒いだ方(しかもヤンキーwww)がいましたが まあ世の中、無知の上に何事も他人のせいとしか 考えない愚かな人間もいるものだ、と 会社で話題になりました。 なお、仲介会社に責任を問うのはむずかしいと思います。

noname#210533
noname#210533
回答No.4

あなたの気持ちは判るけど、その不動産業者さんの 言うことが、社会的には一般論です。 物件の瑕疵(かし)があった場合、それを知っていて 隠して広告を出せば処罰の対象になりますが、そうで なければ仲介業者はただ、物件の紹介と賃貸契約の 代理をしたに過ぎません。 業者が言うように、マンションの管理会社に管理義務は ありますが、現実問題このケースは無理だと思います。 何故かと言うと、建物が新築の時から湿気がこもる 問題を抱えていることが大半だからです。 多くのマンションで籠った湿気によるカビの問題は 起きており、設計が悪いのか施工が悪いのかと問うても まず、責任が明確になり、賠償に応じたという話は 聴いたことがありません。 その位、証拠不十分で難しい問題の一つなんです。 これでマンションが嫌になり、一戸建てを買おうとする 人も少なくない程の、良くある問題の一つです。 ただ、ご相談の内容からすると、明らかに訴訟レベルの 酷さですね。 あなたはご自分の家の被害ばかりを考えていらっしゃい ますが、この問題はあなたが入居したマンションの 入居者全員に同様の問題が発生している可能性が高い 問題です。 この含み、ご理解ください。 話が大きくなるから、誰も触りたがらないのです。 でも、あなたのお宅だけ、というなら交渉の余地も あるかも知れません。 瑕疵の規模が小さいですから。 正直、建築業者の側からは、複数の入居者が結託して 管理会社と建物の所有者に賠償責任を問うような騒ぎを 起されたらたまったものではありません。 でも、一人だけならたらいまわしにすればそのうち 諦める。(と、相手は考える。) 管理会社は、建物に元からある瑕疵の責任は当然に ありません。 管理を委託されているだけですから。 ただ、一般的には税金対策で土地にマンションなどの 賃貸物件を建てさせて、その管理も系列会社にやらせて 利益を取るのがダイワなどを始めとするマンション開発 業者のスタイルなのです。 大家は土地の有効活用で毎月数十万から百数十万の家賃 収入が上がり、(無論、銀行融資の月払い分を引いても。) 銀行は土地を担保に安全な融資が出来、ディベロッパーは 建てる方でも管理する方でも利益が上がる、という昔から 続く美味しい商売な訳ですが、大家さんはそういう訳で 面倒なことは管理会社にやってもらって自分はお金だけ 貰えればいい、という老人が大半なので、直談判しても こじれることが多いです。 小さな工務店と違って、マンションビルダーはゼネコンや サブコン、その系列などの大企業が多い為、こちらも 施工責任はのらりくらりとかわすと思います。 真面目に対処しても、社内で全く評価されないどころか つまらないクレーム処理に関わって生産性に無関係な 事ばかりやるな、というのが会社のホンネなので、 入居者が一人で騒いでも蟷螂の斧、という訳です。 さて。 一応、責任の所在と闘い方を暗に書きました。 この位の腹芸は読み取ってこなして下さい。 でないと、到底話もまともに聴いてもらえないでしょう。 精々が若い入社何年目かの社員が出て来て、平謝り するばかりで一向に解決しない、というループに ハマるだけです。 大家さんと建設会社に対して、賠償責任を問う話に なりますから、弁護士に相談するのが速いです。 ただ、賠償請求を相手がスムースに呑むことは まずありませんし、時間稼ぎもされますから ことによっては数年かかるかも知れません。 隣近所と結託して損害賠償請求運動を起したり、 ネットに実名で建てた建設会社を糾弾する書き込みを したり、或いはすると脅すような交渉は、きちんと 証拠を揃えたり、相手から名誉棄損で訴え返される 覚悟もしたりしないと中々出来ませんから、弁護士に 頼む方が良いと思います。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.3

カビの原因は床下の漏水が原因の場合は大家さん負担で修理。4月入居で畳が腐る事は無いです。畳は表替して有りましたか。前住人はカビが原因で退去した可能性有ますね。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

まずお互いにやな思いをしない様に録音でもしておけばと思います。 そしていくら有名な不動産屋だからと安心してはいけません。必ず落とし穴があるからです。 それに普通の不動産屋なら、不動産屋がなんとかするのもです。それをしないと言う事は、本当にいい加減です。 有名だからと思い信用してはいけませんね。 あなたの判断ミスです。これからは気をつけましょう。 なにしろ管理会社に連絡を。

回答No.1

差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておくのが良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 以降、必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。 最初から黙って録音する用、相手に断って録音する用の複数台があると良いです。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 > これらの被害は、いったい誰に話して行けば良いのか 行政の相談先ですと、消費者センターになります。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/ そういう担当者に間に入ってもらって話し合いするのが良いと思います。 -- ただし、 > けして自分たちの住む方が原因でカビが出たとは思われません。 この辺や健康へのの因果関係を証明するのなんかは、結構面倒かも。 医師だって、「カビが原因」って診断はしますが、「自宅のカビが原因」って診断書は書けないですし。 今のうちに、写真やビデオなどの客観的な記録なんかをしっかり残しとく、お隣なんかも似た状況ならば、言質取っとくなんかが必要かも。