• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害児の方への対処法)

障害児への対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 障害福祉施設でのサポートのバイトを始めて戸惑っている方へ
  • 障害児の利用者から自身の容姿を指摘されて困っている方へのアドバイス
  • 障害の程度がわからない利用者とのコミュニケーションについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

同世代なので「おばあちゃん」呼ばわりが許せないのは分かる(笑 が・・・・・。実際にはおばあちゃんである人も多い世代であることも事実 姑なんか四十三で孫がいて現在ひ孫もいる(ツレの長男が早婚だったこともあるけど) たぶん個人特定せずに対外的に自分よりずいぶん年上は全部「おばあちゃん」なんだと思う それ自体はたぶんだけれど軽蔑・意地悪・からかいなどではないと思います ばばーなら怒ってもいいのかもしれない。というか無視で良いと思うけど。 でもねえ、JKの娘の友達に「おばちゃんね・・」と話しかけたら「おばちゃんじゃないですよ!」とか言われると・・・・いやいやいやいや・・・・おばちゃんでええやん・・・と思ってしまうこともあるので ここはひとつ。 大人の対応でいきましょうよ 傷害があるとのことですから。その点も考慮してですね 我が家の発達障害二人は特に意識することなく時折とてつもなくむかつくことをやってくれるので、その辺の調整具合というのかな・・・・。心の落ち着けどころっていうのかがあるんですよ。うん。じゃないとこっちの精神が持たないからかな。 よってですね。 悪意はない という、伝家の宝刀 身うち(特にウトメ)は許さないけど、相手が傷害もちで仕事ならスルーでしょう

marimari9572
質問者

お礼

久しぶりの仕事で、しかも全く経験のない福祉の現場ということで少々てんぱっていた様子です。おかげさまで落ち着きをとりもどせました。早速の回答、ありがとうございました!

関連するQ&A