• ベストアンサー

知的障害児施設で働いていらっしゃる方へ。。

いつもお世話になっております。 来月から知的障害児施設で臨時職員として働くことになりました。福祉関係の資格は何も持っておらず、今取得の勉強中です。教員免許のみ持っています。やる気は十分あるのですが、資格を持っていない+福祉施設での勤務が初めてということもあって正直今かなり不安でいっぱいです。もし今現在知的障害児施設(特に入所)で働いている方がいらっしゃいましたら、働く前の心構えというか、何かアドバイスをしていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45216
noname#45216
回答No.2

命を預かるわけですから、最低限の応急処置は知っておいて下さい。入所施設であれば看護師がいると思うので、色々教えてもらえます。 あとは、社会人としての一般常識があれば大丈夫です。 私自身の経験として、不穏になった利用者に噛まれたときは驚きました。そういうこともあるとわかっていれば適切に対処できますが、初めてのときはショックを受けるかもしれません。 楽しいだけの仕事ではありませんが、がんばって下さい。

2love4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私自身の経験として、不穏になった利用者に噛まれたときは驚きました。 大変なことは十分分かっているつもりですが、実際に働き始めないと分からないこともたくさんあるでしょうね。。働くまでまだ時間があるので、基礎的なことはしっかり勉強していこうと思います。

その他の回答 (2)

  • sentakun
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.3

こんにちは、障害を持たれた方を雇用している事業主です。 仕事柄、施設にも作業を発注しますので、よく施設で共に作業をします。 支援員さんを見ていて思うことは、その人の人間力が、もろに出てくるということです。 経験の有無ではなく、心の持ち方、つまり本当に相手の方の事を考えて、どうしてあげる事が一番御本人さんにとって良い事なのかを、考える力を身に付ける事の重要性が、理解出来ているかどうかが分かれ道になると思います。 障害を持たれた方も、子供と同じで親の言うことは聞かなくても、している事は、よ~く見ていますよ。 やりがいのある仕事だと思います、頑張ってくださいね、応援していますよ!

2love4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >支援員さんを見ていて思うことは、その人の人間力が、もろに出てくるということです。 そうなんですね。私の人間性はどうなのかわかりませんが、子どもたちの為になることを精一杯頑張ってやっていきたいです。そして自分も子どもたちと共に成長していけたらと思います。

  • 0285morio
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.1

詳しくどのような施設でしょうか。福祉施設では、専門用語での会話が日常ですので、基礎の基礎は知っておいてください。 具体的にどのような施設かがわからないので、詳しくは伝えにくいですが、自閉症のこどもたちなら、どのような行動をすることが多いのかなど、ADHD,アスペルガー、など頭に入れておいてください。 あとは発展として共生教育論か発達保障論をとるのか。 これは福祉大学の障害児・者を専門にしている人たちが議論するような話題ですが、現場で子どもたちとどう接するのかという点で役にたつとおもいます。

2love4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。説明不足ですみません。働くのは知的障害児入所施設で、小学生から高校生、それ以上の年齢の方もいるようです。高校生が一番多く、軽度の子どももいるとのことです。勤務に向けて、基礎的なことはしっかり勉強していこうと思います。

関連するQ&A