• ベストアンサー

商品券のお釣りが出ない部分

1000円の商品券で500円ぐらいの商品を買った場合店側からお釣りはでませんとかいわれますが、商品券と購入した商品との差額の分、店は不当利得を得ているのでしょうか? それとも商品券に現金と同じ価値を見いだすのは無理がありますかね? また差額の分は非債弁済ということで「店側にわかっててあげた」みたいな感じになり不当利得にはならないんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2

商品券はいわゆる貨幣ではないので、”いったん買ってしまった”以上、それと同価値までのものとの一挙交換(そう商品券の発行元が使用ルーるを宣言して、購入者もそれを了承して購入していれば)以外の便宜は計れないのでしょう。 >それとも商品券に現金と同じ価値を見いだすのは無理がありますかね? そういうことでしょう。

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

お釣りがでない商品券の場合は、その差額に ついてどう処理するかの、約款があるはずです。 その約款に従って処理すれば、例えそれが 店の利得になるとしても、法律上の原因が ありますから、不当利得にはなりません。

noname#207405
noname#207405
回答No.1

JTB.JCBなどの商品券には差額分のお釣りは支払いませんって明記 をしてなかったけ、毎年毎年のように15万円分の商品券を贈られてきますが、 買い物をしても差額分のお釣りが出ないので金券ショップで現金化をしています。 商品券はタダでもらえて現金化が出来るので宜しいのでは、 手数料を二割ひかれる。多分。

newwave0603
質問者

補足

>買い物をしても差額分のお釣りが出ないので金券ショップで現金化をしています。 1000円のJCB券ならいくらで買い取ってもらえますか?

関連するQ&A