- 締切済み
一般枠か障害者枠、どちらの就職が良いでしょうか
29歳男です。正社員で働いていた頃に、ドロドロな人間関係、理不尽、プレッシャーなどが原因で精神的に参って鬱になり、現在働いておりません。鬱の症状として、気分の落ち込みが続き、頭の回転が鈍くなって会話やテレビの内容が頭に入ってこなくなったり、物事の正しい判断や集中力も続かないなど、人としての機能が低下しており、当たり前のことも出来なくなっているような状態です。月に1回は極端にドンッと気分が落ち込んで、死にたい衝動に駆られてしまいます。 同時に対人恐怖症です。外では人目を気にして堂々と出来なかったり、人と話す時には顔色を伺って、少しでもその人に悪意や圧力を感じたら、すぐに自分の心をシャットアウトし恐怖に取りつかれてしまうような状態です。この症状とは昔からずっと戦っているのですが、今は特にひどいですね。 現在の生活はほとんど引きこもっています。でも危機感や焦りもあるので、なるべく外出したり人と接する事でリハビリ的に動くよう心がけています。2週間に1回精神科へも通って薬も飲んでいます。 そんな自分なのですが、いざ社会復帰するにしても、果たして安心して働ける仕事が見つかるのか不安で仕方ありません。自分の症状の事もありますが、実際問題経歴だって汚れているしブランクだってあるし、職の幅が大いに限られてしまっている中で探さないといけないので、非常に可能性が絞られた状態にあります。そうなるとこんな自分でも就ける仕事と言えば、不向きな営業職か、あるいはブラック企業ぐらいしか余ってないんじゃないかと・・・。そんな職場で自分の症状を隠し健常者として振る舞って働くなんて、ある意味自殺行為に等しいし、ちょっと今の自分には出来る気がしません・・・。これまでと同じことの繰り返しになってしまうし、余計自分の症状を悪化させてしまう気がします。 だったら、自分の症状をオープンにして仕事を探す障害者枠の方が、よりまともな仕事が見つかるんじゃないかと思うのです。この枠なら事務職もあるようだし、実際ハローワークで行った適職診断では事務職が上位に並んでいたので、自分にもピッタリかなと思います。わざわざ自分から罠に飛び込むようなマネをせず、まだ希望が持てそうなこの道を選ぶ方が利口なんじゃないでしょうか。 その代わり職場では障害者として見られるだろうし、どんな風に扱われるのかは未知です。人間関係もうまくやっていけるのか不安ではあります。 今、就労移行支援の利用も考えていて、いきなり就職活動に励むのではなく、そこでの訓練を通して就職に結びつけようと思っています。一般枠か障害者枠、どちらの就職が良いかまだ迷いがあるので、こちらでご意見を伺いたくご質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
「障害者枠の事務職?」、自分の症状をオープンにして働いたとしても、この病気を周りの人たちが理解して、そんな貴方を受け入れてくれる、私は疑問に思います。ただ単に「事務職」といいますが、当然、パソコンなどのスキルが必要ですし、電話応対、周りの同僚の方達との協調性などが、貴方の神経に寄りかかって来ます。またそこには貴方の病気に一番悪い「対人関係」が追い打ちとなって重なって来ます。いくら周りの健常者に、「病気をオープンに?」と言っても、誰が理解しますか?貴方も自覚しているように、こんな浮き沈みの激しい病気はありませんし、「死にたい死にたい」が口癖のように出る人間を、周りに働く人たちが嫌になります。貴方が心配する「扱われかた」です。ですから私は「就労移行支援」この方法に賛成します。しかも「障害者枠」で、とにかく仕事になれる事、「障害年金」ももらえるのですから、慌てずに就職活動に励む事です。元精神科病院職員。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
まず前提として、精神障害者保健福祉手帳を持っているか、取得が決定していますか? 障害者枠での雇用は国の施策によるものなので、手帳なしではまずできません。 逆に手帳があっても一般枠での採用は可能です。 就労先によっては一般採用でも会社の裁量で配慮をしてもらえることがあります。 どちらがいいとは個人差もあるので一概には言えません。 就労移行支援事業の利用をお考えでしたらぜひお勧めします。 訓練を積みながらあらためてご自分に向いた働き方を考えても遅くないと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 自立支援医療は受けているのですが、手帳までは持っておりません。主治医に相談すると、3級なら取得可能かもしれないとは言われています。 しかしハローワークによれば「医師の意見書」があれば、企業にもよりますが手帳なしでも障害者枠の求人の紹介は可能だそうです。主治医とも、実際に手帳を取得するかどうかは様子を見ながら決めようという話になっています。 就労移行支援は前向きに利用を考えています。スタッフの方と相談しながら、自分に合った就職を探そうと思います。お勧めありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、障害者枠と言えど、ある程度事務のスキルや周りとの協調性も必要になってくるでしょうし、症状を抱えながらどこまでこなせるか、未知な部分があります。 死にたくなるのは周期的なものです。さすがに職場でそんな不謹慎な事を口にするつもりはありません。ごく普通に働くつもりです。 障害年金も今のところもらうつもりはありません。必要性を感じなければ手帳を取るつもりもないし、自分は社会復帰がしたいので、就労移行支援を通して就職を目標に頑張ろうと思っています。