• 締切済み

受験数学なんの役に立つ?

受験で使う数学で一見普段の生活に役に立ちそうにないものは 学習中もモチベーションを保ちづらいです。 例えば 指数対数関数、三角関数など関数類 ベクトル。 これらは受験や勉強科目として以外で役に立つ事はありますか?

みんなの回答

回答No.3

指数対数関数 環境関係、音響関係等多くの分野で必要な関数です。 三角関数  測量、土木、建築を始めとして角度計算、面積計算など非常に多くの分野で使われます。 どちらも日常生活ではほとんど関係ないですが、仕事では良く使われる関数ですよ、使えなかったら、その分野ではかなり不利でしょう。 例えば地面に正四角形を描く場合直角を出さねばなりませんが、まさか三角定規なんて使えません、長さのスケールが違いすぎて誤差が大きすぎますが、三角関数が判っていれば50mの巻尺があれば直角は出せますし道路などの複雑な形状の面積を出すには3角形の組み合わせで測量して三角関数を使って求めます、実際は計算ソフトでできますが、基礎を知らないと結果を見て入力間違いなどがきずかないなど不手際になる事があります、少ない面積で計算してしまい、工事が終わったら大赤字と言う事です。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.2

三角関数は、電気関係の仕事をしてると常時必要になりますよ。 少なくとも交流電気の技術は三角関数抜きにはありえません。 対数関数は気象や土木などの大きな対象物を考えるときに必要 になります。 なんにせよ、数IIIまでの数学は、技術者として仕事をするなら 必要になる知識ですね。 さらに言えば、対数的な発想は、騒音や冷房効率を考えるときに 必須の知識だったりしますし、三角関数から引き出す「力率」は、 省電力を考えるときに役立ちますから、普段の生活でも使わない、 ってことはないです。 まあ、だったら知らなくちゃいけないか、というとそうでもないん ですけどね。知らないと「知ってる人に誤魔化される」という危険は 常時あるわけで・・・。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

生活に役に立つというとNoですが、現在の科学技術の根幹の技術となっています。 役に立つから勉強するのであれば大学等で勉強することが社会に出て役に立つかというとほとんどNoです。