- ベストアンサー
浪人生の参考書選び~慶應・早稲田(上位学部)志望の浪人生の参考書を紹介~
- 慶應・早稲田(上位学部)志望の浪人生が使用している参考書についてまとめました。
- 今年はMARCH、早稲田文化構想は受かっており、予備校は単科で受講し自習室で勉強しています。
- 今回紹介する参考書は、英語、国語、数学の3科目に分けられます。それぞれの科目に合わせた参考書を使いこなし、合格への道を突き進んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
受かったのが文化構想というのが解せません。この学部は一般では数学受験はできないはず。ひょっとしたら「センター利用」で数学だけ使ったということでしょうか(他は一般入試と同日)。 であれば早稲田の「上位学部(政経のことでしょう)」ではセンターのいいトコどりはできないし慶應はそもそもセンターを使えないので、数学一般受験を想定する限り質問文中のメニューでは「数学の演習量が全く足りていない」ということになるでしょう。 センターを受けるのか否か、受けるなら何教科にするか、これも決めておくべきでしょう。慶應も受けるのであれば小論文対策はどうなっているのでしょうか。また、どれだけやっても上位全滅の可能性はゼロにはならないし、さらに受験の方針を変えるとなると文構再戦しても受かるとは限らない。最悪の結果になったときどうするつもりなのか。方針が不鮮明です。 英語と国語については教材を並べてあるだけにも見えますが、それだけ消化できるのであれば問題はないでしょう。
その他の回答 (3)
過去問やってれば大丈夫です。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
数学がスタンダードな問題のみで考える問題の対策が不足しているように思います 一対一よりも以下の問題集がいいと思いまいます。 新数学スタンダード演習 2015年 04 月号 [雑誌]: 大学への数学 増刊 固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00UXLY3ZE また現代文も 現代文読解の基礎講義 (駿台受験シリーズ) 中野 芳樹 固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/4796114351 を追加してみては? また英語に時間を割きすぎな感じを受けます。 それまでの内容をいつまでにどのようなペースでするのかが問題ですが。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
単純に、なぜこの春にはそれらの学部に合格できず、早稲田文化構想には受かったのは、どの科目のどの分野が弱かったからなのか、誤答が多かったところの正解率を上げるだけで足りるのか、という現役年度の自己分析をすれば、自ずと補強すべき領域とそのレベルが絞り込めるのではありませんか。 理解していて正答出来ている領域を繰り返し勉強しても、理解できておらず正答できないまま放置している領域があったら努力も水泡に帰しますから。