- ベストアンサー
セキュリティソフトの見張り番は?
- セキュリティソフトの見張り番について考えています。
- 特定のセキュリティソフトに関する不具合とその対策について報告しています。
- 他のセキュリティソフトと比較してリスクのあるファイルが多いことについて触れています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的にセキュリティソフトはOSに深く入って動作しています。 これを他のセキュリティソフトからみればウイルスに近い動作と判断することはあるかもしれません。 ただ普通は似たタイプのセキュリティソフトを複数同時に使うことは想定しておらず、あるセキュリティソフトの動作を他のセキュリティソフトが監視する状態は非常にイレギュラーな状態だということはできるでしょうね。 またセキュリティソフトはソフトの動作を監視していますので、通常のソフトであっても、挙動によって疑わしいと判断することは十分ありえます。 いわゆる誤検知ですが、それへの対策として、検知レベルを変えるとかそれを監視対象からはずすなどの設定が可能だと思います。 要するになにか警告が出たら、それに対する適切な対応が必要だということです。ウイルスかもしれないしウイルスではないかもしれない。そこをしっかり見極めないといけないでしょうね。 また完璧なソフトはありませんので、たまには不具合おこすこともあります。メーカーのサポートとやり取りしなければいけない場合もあると思います。しっかりしたところならきちんと対応してくれるのではないでしょうか。
その他の回答 (6)
- jacal09
- ベストアンサー率17% (50/294)
常駐型セキュリティソフトを複数インストールすると競合が起き一方ではAソフトが怪しい、Bソフトは、いやAが怪しいとせめぎ合いが起きユーザを混乱させるのでセキュリティソフトはDefenderに任せるのが一番だと思います。8以降のdefenderは前回答者様が述べてるようにウィルスににも対応した強力なものになっているのでこれ一本で、不安ならばフリーの非常駐型のセキュリティソフトで一週間に一度くらいフルスキャンすれば十分だと思います。 フリーソフト、昔から定評のあるSpybot Seach & Destroy Ver.1.6.2 URL http://filehippo.com/jp/download_spybot_search_destroy/5168 赤い文字の[ダウンロード]ではなく画面右上部にある[このバージョンをダウンロードする]をクリックして下さい。
お礼
コメントありがとうございました。
補足
実は、いわゆる3大ソフト(今時、このような言い方をするのは古すぎるのかもしれませんが、)の一つをずっと使っていたのですが、PC台数が増えたためにセカンドベストとして選択したのがセキュリティソフトAなのです。その後、新製品がいろいろと出てきていますし、いろいろ検討させていただきます。
- 川原 文月(@bungetsu)
- ベストアンサー率51% (834/1628)
こんにちは。 まず最初に知っておいていただきたいことを述べます。 ウイルス対策ソフトのほぼ全てが、PCをONにしていると「ウイルスの侵入はないか」「ウイルスの攻撃はないか」などと、PC内を巡回監視しています。 これを「常駐型ソフト」と呼びます。 この常駐型ソフトを2つ以上導入すると、お互いが「縄張り争い?」をして、かえって「誤検索」や「検索漏れ」、はたまた、「ウイルスの侵入を許してしまう」結果となります。 あなたが独自のウイルス対策ソフトを導入すると、WindowsDefenderは「このままWindowsDefenderにしますか?」それとも「あなたの導入したソフトにしますか?」と聞いてきます。また、聞いて来なくても、あなたのソフトを選択するとWindowsDefenderは黙って身を引きます。(動作を停止します)。 つまり、「常駐型ソフト」がバッティングしないように配慮されているからです。 WindowsDefenderも「常駐型」のウイルス対策ソフトではありますが、「餅は餅屋で」のたとえがあるように、ウイルス専門の会社(例えば、Symantecとかウイルスバスターetc)と比べて、「ウイルスと認識する数」が違います。 そこで多くの人はWindowsDefenderに頼らず、独自のソフトを導入してるのです。 初心者の方で「心配だから・・・」と、2つも3つも導入している方がいますが、気持ちは分からないでもない。しかし、かえってダメ、ダメ、ダメなのですよ。 あなたが、どのような事をしようとしているかは、チョット分かりずらいですが、WindowsDefenderを起動させながら他のウイルス対策ソフトを起動させることは、全くの「無意味」であり、かえって、「誤作動」を引き起こす原因となります。 以上のことから、ウイルス対策ソフトは必ず1つにしてください。 なお、スパイウェア対策ソフトなどは、そのソフトを起動した時だけ作動しますので、これを「非常駐型ソフト」と呼びます。 しかし、最近ではスパイウェア対策ソフトも「常駐型」が多くなってきていますので、導入に際しては良く説明を読んでから導入してください。 これも、ウイルス対策ソフトの「常駐型」とスパイウェア対策ソフトの「常駐型」ではバッティングしてしまいますから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一つのセキュリティソフトのみとするべきなのは承知しているつもりです。出来るだけその方向で”安心して”PCが使える方法を検討してきます。
セキュリティソフトの見張り番?・・・ 全回答者に、同意ですが、何をしたいのかよくわかりません! なんでも、ソフトを入れればいいというものではありません! 説明書をよく読んで、納得した上で、インストールしましょう。 WindwowsDefenderを使用する場合、 他のウィルスソフトは、同時に使用しないで! という注意書きが、表示されたはずですが?・・・ あなたに迷惑をかけるほど、ウィルスは、存在しない!(亜種があることは確かだが) 愉快犯が、送るメールに対応していれば十分でしょう。 本当にウィルス感染をさせたいのなら、もっとお金になることのためにするでしょう?・・・ アンチウィルスは、インフルエンザの予防注射と同じようなものです。 最新種で、ワクチンがなければ、感染します。 これがわかっていれば、ウィルスに目くじらをたてることもないのでは?・・・
お礼
コメントありがとうございました。 ユーザーにもう少し親切な作りにしてもらえるように、今後ともサポートに情報提供していきたいと思います。
補足
ウイルスに感染してる可能性は私も小さいと思っています ただ、”ウイルスに感染しているかも”と通知されてそれに対処できないというのはあまり気分のいい物ではなくPCユーザーにとっても不幸きまわりないと思っているのです。
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13676)
Windows7のWindows Defenderは、アンチウィルス機能はないので、競合的な動作はないと思いますが、Win7の方のWindows Defenerはどうされているのですか? Windows8以降のWindows Defenderでは、マルウェア(ウイルスやスパイウェアなど)のリアルタイム保護と常駐スキャンを行うため、ほかのアンチウイルス機能のあるアプリと併用することはまずいです。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014306 セキュリティソフトA以外のものでも、常駐アンチウィルス機能があるセキュリティソフトでも、競合を起こして予期しない動きが出てくると思います。 いずれにしても、常駐タイプのアンチウィルス機能を持った複数のセキュリティソフトは、使用しないことです。 http://antivirus-news.net/2007/07/post-26.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 出来るだけ一つのセキュリティソフトだけをインストールして問題ないようにしていきたいと思っています。
補足
Windows7の方は、Microsoft Security Essentialsをインストールしていました。そのせいなのか、Windows8.1Updateほどひどくなっている印象はありません。現在、チェック中です。
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
補足拝見しましたが、 >やはりユーザーとしては、自分の思っている方向をあまりに外れた振る舞いは勘弁してもらいたい。せめて、これこれこうと理由を説明してもらうのが筋と思っている次第です。 まともなセキュリティソフトであれば、そうおかしな動作はしないはずですし、動作の理由などはヘルプなどで十分説明されているはずです。 製品名を明かすべき理由がもうひとつあって、世の中にはセキュリティソフトのような名前で広告を打っている「迷惑ソフト」「詐欺ソフト」が色々あるので、そういうものを使用している可能性が疑われることです。 質問で名前を公開しなくても、Googleなどでソフトの名前で検索してみれば、もし怪しいソフトであれば悪い評判がたくさん見つかると思いますので、試してみるのも一考です。
お礼
コメントありがとうございました。 今後とも、このセキュリティソフトAに引き続き注目してきたいと思います。
補足
ありがとうございます。 このセキュリティソフトは決して”変な”ソフトウエアでは無いと思います。ただ、このところ、PCで変な印象を持つものがあり、そのPCはこのセキュリティソフトAをインストールしていました。HDDが不調になった感じがしたので、イメージディスクバックアップを実行しようとすると、OS側の反応が鈍かったり、操作したはずが元に戻ったりして、どうも”OSが嫌々”なな感じで、たとえばHDDを丸ごとコピーした方がイメージディスクバックアップでは引っ越しできないものまで移動できるので好都合なのかとも想像出来ないこともありません。これはまずいかもしれないと、他のセキュリティソフトに変更した以降はそのようなことは無くなっています。
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
1点気になったのですが、 >ちなみに、他のセキュリティソフトも使っていますが、このセキュリティソフトAを除いてすべて結果は”リスクなし”です。 まさか、複数のセキュリティソフトを同時に使用しているのですか? その場合、セキュリティソフト同士がお互いを不審なソフトだと判断して誤った警告を出したり処理をしてしまうことがあります。使用するセキュリティソフトは1種類に絞ってください。 それと、特に怪しげなソフトウェアではなく正規に売られている一般的なセキュリティソフトの不具合であれば、具体的な製品名を出した方がトラブルの原因をはっきりさせるためにはいいと思います。同じトラブルを解決した人がいるかもしれませんし、同じトラブルに遭遇したことがない人は、製品名がわからなければ調べることもできないので。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 >ちなみに・・・”リスク無し”です。 この時点では、すべてのPCにセキュリティソフトは1つづつインストールしています。WindowsDefenderは”無効”になりますから。 ぜひ聞きたいと思っているのは、セキュリティソフトがもつ機能が、下手すると”悪用している”とユーザーに感じさせることがあるのではないかという点です。やはりユーザーとしては、自分の思っている方向をあまりに外れた振る舞いは勘弁してもらいたい。せめて、これこれこうと理由を説明してもらうのが筋と思っている次第です。
お礼
コメントありがとうございます。 今後ともこのセキュリティソフトAには注目して、そのつどサポートへ情報提供してきたいと思います。
補足
ご指摘の通りだと思います。今後とも、このセキュリティソフトAには注目していきたいと思います。最近、最新版についてサポートへクレームしたのですが、今回の件で昨年版にバージョンダウンするはめになったのは、変な意味ではなく”意趣返し”な感じがしてなかなかいい気分はしていません。