- 締切済み
3日坊主
3日坊主です。大学生の長い長期休暇を無駄にしないようにと長期休暇に入る前などによくTo doリストみたいなものを作るのですが、続いた試しがありません。 (参考までにリストには知識や語彙を増やすための読書や現在国際系の大学に通っているので英語のリスニングや文法の練習、歌が好きなので呼吸法や歌う時の癖を直す練習、だらしない身体にならない為の筋トレやストレッチなどを入れてます。) リストを作った翌日がピークでその日からだんだんと億劫になって何もせず結局寝たり、自慰に耽ったり、ゲームをしたりと非生産的で怠惰な生活をして無駄な時間を過ごしてしまっています。何度も何度もめげて、いまでは自己嫌悪に陥ってしまって非常に辛いです。こんな自分が大嫌いです。いままで幾度かこんな性格を直そうと努力をしたり、そもそもTodoリストの内容やこのやり方自体が会ってないんじゃないかと試行錯誤してリストの数を減らしてシンプルにしたり、目的を再確認してみたりと、いくつか試しては見たのですがどれもうまくいきません。今も自分に課している課題があるのですが、もちろん目標を立てた当初の計画通りにはいかずまったく消化できていません。 どうすれば続くようになるか教えていただけませんか?なにか役に立つアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
リストを作るからプレッシャーになってるんじゃないですかね。 読書などは図書館でしたほうがいいかもしれません。 歌の練習はカラオケで。 家に居たらすぐ寝れるからアカンですね。 家に居るとできないのに、 お金を払ってどこかへ行くと「お金払ってるからやらないかん」とおもって作業が捗りますよ。
3日続いて、ダメだったら別のことをやればいいんじゃないですか。 結局、楽しくないと続かないと思います。 いろいろやってみて、何か続いちゃったってものが出てくれば、それを続ければいい。 出てこないなら、「いろいろな経験積んでる」と思えばいい。 3日でもやっておけば、その時は挫折しても、またやるときに吸収しやすいしね。 後、もうひとつ。 人間の意思は弱いです。 環境を整えましょう。 平たく言うなら、ゲームを捨てましょう。 意思で何とかしようとするのは一種の逃げです。 ラクだからね。 「こうしよう」と決めているうちはできた気になるし、行動しなくていいから。 ですが、そんな付け焼き刃では続きません。 変えるのは意思ではなく、環境です。 誘惑になるものは捨てましょう。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
難関大に受かる人の手帳を載せた本や雑誌がありますが、受かる人って、計画よりも実行した内容とその後の成果を書き、行動の改善案を書いています。 計画して何もしないより、今やっていることを記録する方が良いみたいですよ。 7つの習慣の手帳をてにいれて、計画とはなにかから知ったほうがいいかもしれません。
もしかすると、いきなりやりすぎなのかもしれませんよ。 筋トレにしても、例えば「今日から1日100回腹筋やるぞ!」なんて決めたとしても、今日は達成できるかもしれないけど明日はもうだるくなっちゃいますよね。 そういう極端なことをしないで、例えば…今日は5回。明日は7回、明後日は9回…のように少しずつ増やしていって、一定数までいったらその数をキープするとか、そうすれば自然に続いていくような気がします。 何事も程々に…しかし継続は力ですから、無理せず少しずつやっていけばいいと思いますよ。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
ハードルが高いのかなぁ? 3日坊主でも毎日繰り返したら勝率6割7分7厘 1年に直すと8ヶ月成功 そうやって気楽に構えたら? 誰だってたまには息抜きも必要
- soudanbako10
- ベストアンサー率10% (5/47)
自慰のストップ。すみません、私は大爆笑しています。
お礼
コメントありがとうございます。納得できました。思えば自分の身の回りには誘惑がたくさんある気がします。まずはそれを片付けるところから始めたいと思います。