- 締切済み
アダプティブクルーズコントロールの利用頻度
アダプティブクルーズコントロール搭載車(メーカーは不問)に乗っている方に質問です どのくらいの利用頻度ですか? 高速道路(および自動車専用道路) 一般道 それぞれ、おおよその割合で教えてください 私は、高速道路 90%以上 一般道 60%くらい という感じです
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8798/19954)
高速道路 ほぼ100% 一般道 0% 一般道では、軽くサイドブレーキを引いてナビにテレビが映る状態で走行していて、この状態だとオートクルーズコントロールが自動的に解除される仕組みになっているので、一般道では0%です。 高速走行時は、テレビを見ていてもすぐに電波を拾えなくなって見れなくなるので、テレビはオフにしてオートクルーズコントロールを使える状態で走ります。 なお、サイドブレーキは、添付画像の「手で引くブレーキ」の事です。 サイドをほんのちょっとだけ引いて、最初に「カチ」と音がする位置で止めると「レバーの遊び」によってブレーキはかかりません。 しかし、センサーは「サイドが引かれてる」と検知して、ナビの画面に地デジのテレビが映るようになります。つまり「走行中もテレビが見れちゃう」のです。 サイドを外すとナビには「走行中は音声のみでお楽しみ下さい」と出て、テレビは映らなくなります。 で、うちの車は、オートクルーズコントロールの制御がサイドブレーキのセンサーと連動していて「走行中もテレビが見れちゃう状態の時は、オートクルーズコントロールが自動的に解除されてオンにならない」のです。 そういう訳で、街乗りの時はサイドを軽く引いてテレビを見ているので、オートクルーズコントロールが使えない状態なのです。 で、高速の時は、テレビを見ている余裕は無いので、サイドブレーキは引かないで、オートクルーズコントロールを使用して走ります。 パーキングブレーキとサイドブレーキの事を間違えないで下さい。 あと、ACCは、最初から「オートクルーズコントロールの事だ」と理解して回答してますから、回答をちゃんと読んで下さいね。
お礼
走行中はテレビが映らなくなる仕様なんですね 映るようにするとACCが使えなくなる… 不便ですね ご回答ありがとうございました