• 締切済み

自動車のオートクルーズコントロールについて。

自動車のオートクルーズコントロールについて。 現行ノートe-powerニスモの純正オートクルーズが付いてる車に、社外、後付けのオートクルーズって装着して、問題なく使えますか? もちろん同時に作動させることはしないです。 パーツメーカーの説明には装着不可となっていますが、ぶっちゃけた話、実際は問題なく使えたりしないものでしょうか? それとも本当に不具合出たりするんでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたらおしえて下さい。

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2326/5176)
回答No.3

>ぶっちゃけた話、実際は問題なく使えたりしないものでしょうか? ぶっちゃけ「車種・仕様」で変わります。 アイドリングストップ・ハイブリッド・電気自動車・MTでない場合は、後付でも問題ありません。 が、上記の機能が付いている場合は「汎用仕様」では無理でしようね。 各メーカー・車種によって、色々な条件制約がありますから・・・。 >本当に不具合出たりするんでしょうか。 信号・踏切が無い長距離走行では、大きな不具合は出ないと思いますね。 高速でない道路では、確実に不具合が出ます。 まぁ、オートクルーズは高速道路を除いて(通常は)使用しませんがね。^^;

回答No.2

 純正の「インテリジェントオートクルーズコントロール」は,いわゆる前車追従型クルーズコントロール(アダプティブクルーズコントロール,ACC)ではないですか。前車との車間が詰まってきたらシフトダウンやブレーキで速度を落とし,前車が加速したらそれを追いかけて加速します。(設定速度の範囲内ですが)  そのために,スロットルだけでなくブレーキやトランスミッション(AT)も制御します。だから,製造の段階で組み込まれるのだと思います。  それに対して,社外品のクルーズコントロールは,速度計から情報を得てのスロットルの制御だけだと思います。前車がいない場合は定速走行で使えますが,前車がいて車間が詰まりそうな時などはブレーキを踏んで(コントロールが解除されます)減速し,前車が加速すればレジュームで再設定したり,あるいは流れの変化に合わせてこまめに車速を設定し直さなければなりません。それが嫌なら,設定速度を交通の流れより遅くして,他車に追い抜かせてマイペースで走るつもりでいる事ですね。  つまり,不具合がある以前に,使い物にならないのではないでしょうか。「インテリジェントオートクルーズコントロール」の装備がない車なら少しは恩恵があるかもしれませんが,装備されている車にわざわざ制御の劣るものを付ける必要はないでしょう。不具合についてはわかりません。自分は,社外のクルコンを付けるなど考えたこともありません。

condotti
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問の背景は、115キロ以上でオートクルーズしたいためです。ご存知だとは思いますが、純正クルーズコントロールは115キロがマックスです。色々ご意見はあると思いますが、知りたいのは、“ぶっちゃけ”使えるかどうかです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.1

アクセル信号に配線を割り込ませて擬似的にアクセル信号を送るだけなので動くには動くでしょうね。 ただ、前方が渋滞していてオートクルーズを解除しようとしてスイッチ等の操作をした場合、使っていない方の解除操作をしてしまいオートクルーズの解除が遅れるなどの問題が起きると事故に繋がるため、メーカーとしては付けるなと言うでしょうね。