- 締切済み
妻が毎日朝晩いない
結婚18年で、私は50歳、妻は45歳、高校生と小学校高学年の子供がいます。妻は、専業主婦ですが週末を含め、毎日朝晩ヨガに行って、顔を合わすことがありません。帰って来ても声を交わさず、部屋に篭ります。食事は昼間簡単に用意したものがテーブルに置いてあるので午後7時頃帰宅後一人で食べています。子供達は戻る頃には食事を済ましています。妻は元々料理が上手でそれで結婚したのですが、朝は菓子パンかオニギリが置いてあり、夜はオカズがご飯に乗った丼にようなもので手抜きです。2人目が出来たときから8年間関係は持っていません。用事があるときはラインでメッセージがきます。自分が求めた結婚生活とは違うので離婚してやり直したいのですが、何度か離婚しようと持ちかけたときには拒否されています。資産は全額あげる、養育費は当然払い続けると持ちかけた時も、将来の収入から自分の生活費を貰えないとダメだと拒絶されました。僕が好きで結婚しており、彼女に対する愛情を持っていますが、彼女は僕の経済力に期待して結婚したにすぎずそもそも愛情が薄く、子供が生まれた時点で子供に愛情が移ったんだと思います。最近35歳で結婚して子供が二人いるが同じように旦那と家庭内別居状態のガールフレンドができ、その彼女の年齢を考えるとお互いに離婚し、彼女と再婚して彼女との子供が欲しいと思い出しました。彼女はそうすることを強く望んでおり、彼女の側の離婚はそれほど問題なさそうです。こういう状態で彼女と生活して新たに子供を作るにはどうすればいいでしょうか。不倫の慰謝料や子供の養育費を含めて今の資産を失うことは構いませんが、将来の収入は新しい生活のために確保したいと思っています。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayaka-papa
- ベストアンサー率48% (270/555)
回答No.12
- STAX217A
- ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.11
noname#217538
回答No.10
- Akesimu2149
- ベストアンサー率7% (71/906)
回答No.9
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.8
noname#208229
回答No.7
- toumeipapa
- ベストアンサー率23% (88/382)
回答No.6
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5
noname#208248
回答No.4
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.3
補足
ありがとうございます。おそらく妻は純粋にヨガやジムに行ってるんだと思います。 子供の養育権は僕が欲しいですが、妻が求めるなら諦めます。私は自営業でなのでクビの心配はなく、日本の裁判所が認める額の慰謝料支払いも問題ありません。養育権を取れれば子供は全寮制の学校で教育するつもりです。そうすると、なんとかこれまでの責任を果たして離婚ということになれますかね。