• 締切済み

中学の部活は実力主義?それとも頑張った子が優先?

私は中二の女です。バドミントン部に所属しています。 私のところははっきりいって超実力主義です。私はなんとかレギュラーに出れるレベルで毎回ヒヤヒヤ…。 そこで本題なのですが、私は正直この実力主義に反対しています。 なぜなら、私のところのレギュラー上位陣(ある1つのグループになっています)は毎日部活には来るものの、外周は走らない(注意されても歩く)、筋トレもしない、メニューには文句、警察沙汰はおこす(夜中の騒音)、いじめ(被害者は2名)、大会でのマナーの悪さ(とて もうるさい)など、まだまだ数え切れないほど素行が悪いのです。 しかし顧問(超うまくてずっとバドをやっていた若い女のひと)はその事を知っていながら、毎日毎日部活に来て頑張っていて、そこまで上手くない子より、うまくてでも素行の悪い人たちを優先して試合に出します。 さらにその上位陣が遅刻してもペナルティなし、楽なメニューから参加させたり、ほぼ100%サボりで外周歩いてる子たちが「足痛いから歩く笑」といったらなぜか許可します。そのあとその人たちは鬼ごっこしてますけど。 出れない子たちがすごくかわいそうです。私の友達も毎日頑張ってきてるのに出してもらえなくて、本当に腹が立ちます。 私的な意見ですが、中学の部活は実力向上だけがメインではなく、協調性や仲間との信頼を学ぶところではないのですか?そんなに実力が大事ならクラブチームか、私立中学で良いと思います。 とても腹が立ちます。みなさんは中学の部活は実力主義or頑張っているこが優先、どちらが正しいと思いますか?? ちなみに上位陣とレギュラーじゃない子たちの差は、めちゃくちゃ開いているわけではありません。

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.12

素行の悪い人たちばかりが選抜されるということを、あなた以外の人はどう思っているのでしょう。 特に素行が良くて練習はきちんとしているけれど選抜されない人たち。 その人たちも同じ不満を持っているのであれば、みんなで結束して対抗すべきです。 でも…ちょっと考えてみてほしいのですが。 たとえ少しであっても実力がトップ集団に届かない人たちは、「私たちは真面目にやってるんだから、ちょっとくらい下手でも優遇されるべきだ!」なんて…思っているんでしょうか。 そしてあなたは本当に、そういう人たちを優遇してあげてほしいですか? 何だかそれって、色々な意味でとっても失礼な話だと思いませんか。そんなふうにしていい子たちだけで試合に出ても…何だかみじめじゃないですか。 どうでしょうか。 あなたは素行が良くて選抜されているわけだし、それはきちんと「実力で評価されている」ところですよね。 実力に関係なく頑張ってる子が優先!となれば、じゃあもし「皆それぞれ頑張ってるので、次の大会は実力関係なくくじ引きで選抜します!」ってなったら…どうでしょう。 そっちのほうが不満が出ませんか?理不尽じゃありませんか? 確かに部活動は協調性や信頼を学ぶという場でもあると思います。 しかしそれ以上に、社会の縮図としてもっとたくさんのことを学ぶべきところです。 あなたに必要なのはまず「個人的、一時的な感情に惑わされず、本当にすべきことは何か」を冷静に考えることではないかと思います。

回答No.11

>私たちの部活では、部長だからといってレギュラーというわけではないんです…。 まあ、そんなところだろうな。 >他の先生方にいっても聞いてもらえるのでしょうか…。 大丈夫だと思うよ。ってか、他に方法ないよ。 ただ、個人競技と団体競技の違いはあるんでしょ。チームワークじゃないからな。 顧問の方は経験者だから、仲良しこよしでやっても、勝てないって思ってるからかも。 なんにしても、レギュラーの裁定基準が不服なら、ぎゃふんと言わせるしかない。 とにかく競技外のイジメに関しては、他の先生に話す必要があるよ。

回答No.10

No.5 No.9っす。 とすると、イジメられてるのは部長なの? でも、部長って事はレギュラーだよね? なんだか良くわからないな。 ただ、状況から察するに、とにかく顧問以外の他の(なるべく多くの)先生に、 事情を包み隠さず全部、話すのがいいと思うよ。 その上で、コートの上では実力勝負だから、 前に言った条件で、勝負を挑むってのはどうかな?

zeryykyo
質問者

補足

私たちの部活では、部長だからといってレギュラーというわけではないんです…。 先輩たちが、ちゃんとしている人を部長にするので。 いじめられたのは部長と、もう一人の部員です。 部長はレギュラーにはいったり入らなかったり…。まあまあというところです。(しかし全体的に差はないです) 他の先生方にいっても聞いてもらえるのでしょうか…。うちの顧問三人ともいじめはとりあえず注意、そのあとは黙認。なので…。

回答No.9

No.5っす。 >人に迷惑をかけている以上、努力の前に人として彼女たちにはちゃんとしてほしいです。 そうなってくると、論点が違ってくるんじゃない? イジメなどは、今や社会問題であり、裁判にすらなっている事象です。 部活のレギュラーうんぬんなどとは、話が違ってきます。 顧問の人が当てにならないのであれば、他の教師や教育委員に話をするべきでしょう。 (場合によっては、法的機関に) 練習するもしないも、当人の自由だと思いますが、 イジメは社会的に、許されません。 練習の取り組み方が問題なのか、イジメが問題なのか、 その辺りが、どの程度の割り合いかによって、 為すべき事も変わってきます。 ただ後者であれば、質問者さんは、質問の仕方が不適切である事を認識すべきですよ。

zeryykyo
質問者

補足

申し訳ありません。いいかたが不適切だったと思います。 彼女たちは部活のメンバー2人を「真面目ぶってる」「自分が勝ったからって調子乗ってる」と いじめ(どちらも親と先生の介入によって一応?解決しましたが…)、そのことを先生方が分かった上でその子たちを試合に出すことが許せなかったのです。 いじめられたこの1人は部長で(もとはあのグループの一員、いじめた理由は「部長だから」)、先生は部長就任の時に「部長をいじめたりしたら首やからな(退部)」とみんなの前で発言されたので、どうしてそれを実行しないのか?とも思っています。 このことを詳しく話さず感情的になったことをお詫びします。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.8

基本は実力主義ですが、その先生の管理が悪いですね。練習態度や礼儀はきちんと守らせないといけません。直らないようならレギュラーからは外すべきです。プロサッカーチームなどはチームの和を乱す選手は練習禁止、遠征に一緒に行かせないということはしょっちゅうあります

zeryykyo
質問者

補足

やはり団体競技はチームワーク優先ですよね。 バドミントンは個人だからこそ余計に実力主義なのでしょうか…。 いるだけでみんなの練習を潰しているんですがね…。 プロの世界は厳しいですね! 中途半端な厳しさよりも、もっと良いと思います。

回答No.7

実力主義は一つの基準をもって判断するため平等ではありますよね。 確かに腹は立つでしょうが、あなたが強くなればいいだけです。 もし強くなれなくても、その人たちは将来どこかで制裁を受けます。 なんだかんだ、倫理観のしっかりしている人が最後には(試合ではなく人生的に)勝ちます。まだ実感湧かないだろうけど。 というわけで、あなたは自分の感性に自信を持ち、その悪ガキたちやそれを許容する顧問に影響されず、生きてください。 悪ガキとあなたどちらと友達になりたいかと全国民に聞いた場合、悪ガキや悪い大人を除く全ての人があなたを選ぶでしょう。

zeryykyo
質問者

補足

わたしはまだ試合に出れるからいいのですが…。 真面目にしている子が試合にでれないのが腹立たしく、それを改善できない自分が悔しいです。 立派な人間になれるよう努力します。

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.6

実力主義、いちばん平等ですな。 頑張る? 結果が伴わなければオナニーに過ぎない。 実社会は、どこでもそのようになっています。 今のうちに学んでおきましょう。

zeryykyo
質問者

補足

では、社会では殺人を犯しても才能があれば、頭が良ければ、お金を持っていれば捕まりませんか?そんなことないですよね。捕まりますよね。 大げさな表現かもしれません。でもわたしは「いじめ」は立派な犯罪だとおもっています。 社会に出れば実力主義なのはわかっています。年下が上司になったり、社長になることもあると思います。 だからといって今からそれをするのはどうなのでしょう?

回答No.5

まず、頑張ってるかどうかは、はたから見てもなかなか分からないものだと思いますよ。 やってないように見えて、案外影で「努力」してるのかもしれないし。 結果を残してる根拠が「才能」だけって事はないでしょう。 その「才能」も、やはり勝敗の付く競技においては、無視できません。 部活にしろ、社会にしろ「努力」と「才能」を競う場所なんだから。 そこでどうでしょう? 思い切って「挑戦状」を叩き付けてみては? レギュラー組6人と、補欠組6人(もちろん貴方はこっち)で、 団体戦でレギュラーをかけて、勝負してみては? ただ決戦まで一定期間を設けて、敵の弱点を研究する対策と味方の欠点を克服する特訓の場とします。 (みんなで力を合わせる、という点では分があるんじゃないの?) 勝てば、下克上。レギュラー入れ替え。 結果がどうあれ、それに従うのです。 まるで漫画か、ドラマのようですが、 短い人生、これぐらいの事があった方が、張りがあって面白いでしょう。 もちろん勝つ自信がないのなら、やらない方がいいです。 でもそれなら、現状仕方ない気がします。

zeryykyo
質問者

補足

私はレギュラー組なので、だれか代わりに入れることは難しそうです…。 なんとかしてみようかな。 もし、影で血の滲むような努力をしていたとしても、結果として彼女たちは表では素行が悪く、いじめをします。わたしはそれがら許せません。 いじめをしても、何をしても試合に出れるから私だってしたいです。今すぐにでもボコボコに殴って、いいかげんにしろ!っていいたいです。しないですけど…。 人に迷惑をかけている以上、努力の前に人として彼女たちにはちゃんとしてほしいです。

回答No.4

うーん。 質問者様の仰る事はわかりますが…。 「勝ち」「負け」がある以上、頑張るだけじゃダメなんです。実力が伴わないと。 実力の差が余りないと感じるのであれば、顧問の先生に訴えてみてはいかがでしょう?。 しかし真面目に部活に取り組んでいれば、自ずと体力、精神、共に鍛えられているはずです。レギュラーに選ばれなくとも無駄ではないはずです。 m(_ _)m

zeryykyo
質問者

補足

私が訴えても顧問には「あんたレギュラーじゃん。出てるんだから文句ないでしょ」という感じでスルーされました。 下の子たちがあまりにも差別がひどく、自分たちに自信を持てなくなっています。 なんとかならないでしょうか…。

noname#206980
noname#206980
回答No.3

でも試合したら負けちゃうんでしょう? 勝てるのならば先生がえこひいきしてるだけになるものね。 大会で結果を出すもしくは結果を出せる可能性があるというのは 実は学校の運営に響くことなので案外馬鹿にはできない要素。 社会に出たら「努力してます!」なんて言い訳にしか使えない要素だから 学生の間くらいは…と思うか、今のうちからそれを知れと思うかの差になるのかなあ? 大会に出たいからと、あなたも友達も家に帰っても自主練に励んだりしてる? それでも凌駕出来ないなら、先生のみる目は確かだと言うことに。 「実力主義結構(才能を伸ばす意味で)、だけど頑張る子にも配慮は必要(学校と言う性質上)」ってところかなと思います。 なにかに対する努力を評価してもね。 二足以上の草鞋をはいてる人にとっては不利なのよね。 目に見える努力だけで判断するわけにもいかないしさ。 いじめだのマナーの悪さだのは顧問に直談判していい内容だと思いますけどね。 個人的にはあなたのその憤りは「そんなやつらには負けない! そんなやつを優遇する先生に目にもの見せてやる!」って方向に変換するべきだと思うよ。 せっかくの負けず嫌いなんだから、生かす道を作らないと勿体無い。 普通の人の三倍練習した(要約)、はイチローの名言。

zeryykyo
質問者

補足

目に見える努力だけでは評価できない…ということはわかりました。 しかし、目に見える悪行の悪さがあると思うのですが…。 部活に真面目に参加しない人がこのまま社会人になれば、痛い目に合うと思います。 なにかをしでかせば一発で首だと思うからです。 わたしは彼女たちに痛い目にあって欲しいわけではありません。 だから、今のうちから「ちゃんとしなくても楽にできる」と思って欲しくないです。

関連するQ&A