• ベストアンサー

部活のレギュラー決めについて。

結構(3年くらい)前の話になるのですが 自分はサッカー部でした。 部員は、20数人(中1から中3まで入れて)で 半分はいわゆる幽霊部員でした。 自分はというと、毎日ちゃんと練習に行っていた奴だったのですが、 練習試合とかは部員が来ないので(例えば11人しか来ない) 試合に出ることもありましたが 公式戦とかは出たことがありませんでした。 質問は最後の中体連のことなのですが 何かと理由をつけて部活をサボり遊んでいたやんちゃな子たちが 中体連1週間前に急に練習に来て、 20数人中18人ユニホームが貰えるのですが、私はもらえませんでした。特に全く練習に来ていない後輩が貰えて自分は、最後の試合なのに登録すらされなかったのです。 今でも、練習後ユニホームを配る時の光景がフラッシュバックのように思い出して苦しいです。先生が一人ずつ、ユニホームを配る時一人ずつメッセージを言って渡していました。 いじめとか色んなことあってやりぬいた部活なのに、最後の最後でこんな感じなんて、凄い悔しくて家で泣いていたのを覚えています。 学校のクラブってこんな感じで完全な実力主義なのでしょうか? 毎日部活に行ったっということは認められないのでしょうか? 中学生のクラブですよ。 当時30前の若い教師だったので、お兄ちゃん的な存在でやんちゃな子たちは凄いその先生になついてて、自分はあまり好かれていなかったのかも知れません。 なぜかまだ消化しきれずもやもやしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dempsey2
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.7

私はサッカーの指導者です。 学校の部活とクラブチームでは質が違うと思います。 学校の部活であれば、私であれば熱心に参加したものから順にユニフォームを配り、その中から実力の高いものからレギュラーにしますね。 そもそも、無断欠席(部活休み)した時点でクビに(退部勧告) しますから、幽霊部員はいないことになりますが。 最後の大会は、思い出のという面もあって、上位学年の欠席の少ないものからベンチ入りさせますね。 最上級生がベンチ入り数より多い場合や最上級生と(真面目に練習に来ている)下級生の力量の差があまりにも大きい場合は悩むことにはなりますが、正直この質問を読んで(文章が事実であればという当然の前提がありますが)顧問の先生の力量を疑ってしまいました。 いやな思いだったとは思いますが、やりぬいたことで自分を褒め、今後もochocosannさんが何にでも全力で取り組まれることを期待しています。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 私もこのご意見に賛成です。そもそも部活に来ていない奴が試合に出てどういう結果を出せるのか。っと今は思っています。 子供だった当時の私は、自分が悪いっとずっと思っていました。 中体連は、トーナメント→勝ち抜き→市大会→県大会 でしたがトーナメント負けです。実力主義でも何でもないですよね 自分は中距離などの体力には自信があったのですが、球技が苦手なのでしょうね。タバコ吸っていた奴にドリンクを配ったり、水タオル渡したり。ボール拾いをしたり。 そりゃ、ユニホームすら貰ってない状況でしたので試合に出られないと分かっていたので最後も雑用としてチームを応援しました。 それから、悔しくて私は中体連が終わってすぐ高校のサッカー部に入部しました。(中高一貫です) 幽霊部員はそこで辞め、それからは監督も変わり、コーチも来て下さったんでユニホームを3年間貰うことができました。(試合には殆どでてませんが) しかし今でも中体連のことでもやもやしています。 当時の顧問の先生は大学に戻られましたが、その時の話を聞いてみたいです。こういうのって迷惑ですかね??

その他の回答 (8)

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.9

部活動は、中学生にとっては中学校生活のかなりの部分を占める重要なものでしょうが、公式には教育課程外、つまり「おまけ」の活動です。 先生たちはほぼタダ働きで指導しています。 そのためか、指導方針は教科の授業以上に個人差があり、極端な勝利第一主義の監督もたくさん実在します。 その背景には、勝ちにこだわる顧問にありがちな「体育会系の上下関係」で管理職に登用される校長が地域で権力を持っているということもあると思います。 部活の大会で活躍して学校を有名にしてくれる先生を優遇する校長が多いということです。 個人的には、練習していない部員が公式戦に出るのは、部活動の目的を誤解していると考えています。 大会で納得できる試合がしたいから練習して準備するのです。 そのプロセスが大切なのであって、「負けたら何も残らない」のではありません。 中には、「審判に注意されない範囲で反則する」ということを教えている顧問さえいるようで、これなどはマイナスの教育効果を感じないわけにはいきません。 御質問の中に登場する先生は、あるいは、「やんちゃな子たち」のエサとして、「1週間でも練習頑張れば試合に出してやる」という密約をしていたということはないでしょうか。 証拠はまったくありませんが、そのように考えるとうまく説明できそうです。 もしそうなら、エサで釣ること自体好ましくありませんが、真面目な部員を犠牲にしてまですることではないと思います。 残念なことですが、非教育的な指導をする顧問がいるということは否定できません。 怒りや悲しみを忘れることは難しいでしょうが、質問者の方は何も悪いことをしていません。 そして、真面目な生き方が自分を助ける場面がこれからたくさんあるはずです。 そのことに自信をもって、未熟な顧問のことは、少しずつ消化していきましょう。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございました。 自分もその通りだと今は考えています。 我々学生は、魅せるサッカーをしているわけじゃなく、学校の部活動は強制でしたので、何かを学ぶためにやっているんだと思います。 それは、真面目に頑張るということじゃないのでしょうか。 社会人になればこういう実力社会だっと言いますが、学校は社会に出ていない子供たちが学ぶ所ですよね。 そのレギュラーどうのこうのじゃなく、ユニホームは真面目に来た人。しかも3年生には配るべきだと思いますし、人の尊厳を曲げられたと思っています。 今の自分だったら、こういう部活に学ぶものなどありませんので、とっくにやめています。中学生なんてまだ子供で、純粋です。 一年生抜けたら、23人中18人はユニホーム貰えたのです。 貰えなかったのは、自分と、サボってて、下手な3年生と 2年生3人だけでした。(うち1人は幽霊部員) ちなみに、その教師は国語担当で部活を評価されて学校に就職出来たわけではありませんし、そもそもサッカーは初心者ですので そういう密約なんてことはありません。 その一年前は野球部顧問でしたのでw

回答No.8

指導者の方針によって異なります。 両方のタイプの指導者を見ていますので、 どこまで徹底できるかは個人差がありますが、 あなたの中学の顧問とは異なった指導者がいることも現実です。 いやな思い出ですが、過ぎたことは仕方がありません。 引きずるのならそのとき教師に言っても良かったと思います。 でも、やんちゃな生徒にいじめられるかもしれませんね。 あなたのがんばりを認めてくれる人や機会は必ずあると思います。 いやな思いをしたら、自分はそうしないようにしたらいいのです。 意地悪な人と出会ったら、自分はそういう人にならなければいいのです。 その人は、そういうことをおしえてくれた人と考えてみたらどうでしょうか。 憎んでいても何もいいことはありません。 良い面をひとつでも見つけて、前向きに考えていくことです。 そしていればいつかよいことがあります。 腐らないことですよ。 そして、世間を斜に見ないようにしてくださいね。 いいことはありありませんよ。 つらくても前向きにです。 今こそがあなたのがんばりどころではありませんか。 ここでがんばれば、今まで頑張ってきたことも報われるというものです。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 指導者の方針はそれぞれですよね~。

回答No.6

部活は実力主義な面が強いと思います。 しかし、それは毎日練習に参加して、全員一生懸命努力して、 その中で試合に勝つために実力のある者から順番に選ばれるのが、 レギュラーであるべきです。 幽霊部員がいる事自体、問題があります。 顧問の教師は、生徒に愛情も無いし、 生徒の気持ちや将来の事なんて考えない人間だったんでしょうね? 先生は、昔は聖職で、今はただのサラリーマンです。 大人から見ると、良い人もいますが、とんでも無い人も多いです。 悔しい事も、そのうち別な事で報われるかもしれません。 がんばった事実は、誰よりも自分が知っているし、 自分の体力や精神力を培う事ができたので、 自分の為にがんばったんだと思ってあきらめましょう! 嫌な事は、なるべく思い出さない方が楽しく生活できますからね(^^

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 >大人から見ると、良い人もいますが、とんでも無い人も多いです はい。その顧問の教師も、大学院に勉強しに戻りました。 まだ若く、指導技術が足りなかったのではないか?っと思います。 教師という仕事は大変なので、それは理解しているつもりです。 しかし、当時の顧問の先生にその時の話を聞いてみたいです。

回答No.5

> 毎日部活に行ったっということは認められないのでしょうか? 勝つためだったら、実力がある者を選ぶ、ということになりますね。しかし貴校の場合、違うでしょう。だいたいろくに練習もしなかったヤツが出てホイホイ活躍できるものはありません。 > 30前の若い教師だったので、お兄ちゃん的な存在でやんちゃな子たちは凄いその先生になついてて、自分はあまり好かれていなかったのかも知れません。 それは大いにあります。 あなたは中学教師をどう思っているか分かりませんが、ロクなヤツはなっていませんよ。 指導能力も何もあったもんじゃない。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 >だいたいろくに練習もしなかったヤツが出てホイホイ活躍できるものはありません その通りですね。結果はいまいちのものでした・・。 ただ、一人後輩にプロの二次試験まで合格したって奴がいたので身体能力の違いは感じます(汗) 当時の顧問の教師には絶望しています。

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.4

残念でしたね・・・。 練習試合ならともかく公式戦ならまず勝たねばならぬので、勝てるメンバーという基準で選べば残念ながら貴方は漏れてしまったのでしょうね・・・。 >学校のクラブってこんな感じで完全な実力主義なのでしょうか? これは学校によりけり、教師の考えによりけり、事情によりけりだと思います。やはり基本は公式戦である以上、勝てるメンバーを選ぶ必要がある。あなたがショックを感じたようなことは実際にはよくあることだと思います。ただ「教育的配慮」からサッカーの実力よりも「部活に取り組む姿勢」で選ぶ場合もあるかもしれませんが。しかしやはり基本は実力主義が妥当なのでしょう。 だから「さぼってたけどうまい子」が選ばれたことについては仕方ないかもと思いますが、ただその教師は選ばれなかった子についてもしっかりフォローすべきだったと思います。毎日部活に出た熱心さや取り組み姿勢を褒め、「本当は君を選びたかったがそう出来なくて残念だ。私の気持ちをわかって欲しい。ただ、試合には出られなかったが君が毎日練習に来たその努力は君の一生の宝物であり、試合に出られなくても君が部活で学んだことは決してムダにならない」などという言葉があるべきだったと思います。 でもその若い教師はフォローしなかったのですね・・・。もしそうならメンバーの選び方よりもそのことに問題があったと思います。 >悔しくて家で泣いていたのを覚えています。 そりゃそうでしょう・・・。辛かったでしょう・・・。 でも本当に、君が熱心に取り組んだ部活で得たもの、精神力や体力、技術などは君の一生の宝物だと思います。だからそんなに真面目に部活に取り組んだ自分を誇りに思ってください。成長期の中学生時代にそれだけきちんと運動に取り組んだことはとても大切でこれからの人生の基礎になると思います。 悔しかったし悲しかったと思うけど、君はこのことから、その教師が出来なかった「他人に対する配慮」を学び、自分はその教師のように自分が気付かずに他人を傷つけてしまうことのないように気をつけることでより大きく成長してください。 ここに「質問」を投稿したことでこれまで残っていた嫌な思いを消化し、真面目に部活に取り組んだ自分に誇りを持って歩んで行ってください。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございました。 >勝てるメンバーという基準で選べば残念ながら貴方は漏れてしまったのでしょうね・・・。 結局勝てませんでしたよ(笑) 当時、その教師になぜユニホームもらえなかったのか聞きに行きましたが、なんていってたのか忘れてしまいました。 それを聞いてまた泣いてたと思います。ショックなことを言われたと思います。フォローも出来てねー(ワラ 教育者として今でも許せません。

noname#214454
noname#214454
回答No.3

教師側からしてみれば、試合に出て一人でも多くの子供に努力と 勝つ喜び、感動を味あわせてあげたい気持ちがあるのでしょう。 一方で努力しても報われない子供がどうてしてもいます。 そんな子供たちの気持ちを理解して上げられない教師がいることも 事実。教師も人間ですから、全ての子供たちを満足させることは できません。 このような事は、社会人なるといくらでもあります。 いくら努力しても成果が上げられないのであれば水の泡とか。 あなたは、あなたの実力を発揮できる場をよく考えて選び、その中で 最大限の努力をすることが大切なんだということを部活を通して 学んだのではないでしょうか?

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 それは違うと思います。 そりゃ、レギュラーは上手い子を出すべきだと思いますよ しかし、最後の試合なんです。ユニホームは真面目に部活に来ていたしかも3年生には渡すべきです。 なぜ、勝つ喜びを喫煙、練習をサボる、走らない、トンボを引かないなどの不真面目な子に味合わせてあげたいのでしょうか? それで、踏みにじられた自分の気持ちはどうなるのですか? なぜ、2年の部活をサボってる奴にユニホームを渡すのですか? 自分は・・・? こういう考えの教師がまだほかにいることに落胆しています。

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.2

>学校のクラブってこんな感じで完全な実力主義なのでしょうか? それは実力主義でもなんでも無いでしょ? その教師は気に入った子に優先的に配っただけだと思います。 あなたはイジメられっ子なのでしょうね。文面からわかります。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございました。 今は、イジメられてませんよ(笑)

noname#25061
noname#25061
回答No.1

実力主義の所もあれば、実力があっても練習に来ない部員はレギュラーにしないという所もあるでしょう。 あなたがロクに練習に参加しなかった連中より実力が劣ってたというだけです。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難う