- ベストアンサー
中学/高校の部活で指導者がいなかった方に質問です
私の中学のサッカー部では顧問が練習に来ず、外部の人に頼む事もしなかったので、いつも中心的な人達が気ままにメニューを組んでいました。しかし、最近サッカーの指導についての話をよく聞いていると、毎日同じメニューを漫然とこなすのではなく、その時に応じて必要な練習をしなければいけない、と思うようになりました。当然の事なのに当時はそんな事は思いもしませんでしたが、それでも「今のメニューじゃ駄目だ」と漠然と感じていましたし、高校に入学してサッカー経験者の顧問の指導を受けるようになって、「これがサッカーの練習なんだ」と感動した事は今でも忘れません。私の高校は弱かったので、尚更中学の状況は相当酷いものだと思います。正直、ちゃんとした指導者がいれば自分はもっと上手くなれたのではないかとも思います。まあ、結局は自分の努力次第だったのでしょうが・・・ この経験から、日本のサッカーの質(選手の実力・サポーターの質等)を上げる為にはもっとしっかりとした指導を普及させる必要があると考えるようになりました。指導者が増えその技量が向上していると聞きますが、恩恵を受けているのは上位の選手のみで、やる気はあるけど現在の実力が伴わない選手には恵みがもたらされていないと感じます。もっと広く良質な指導が行き渡れば、例えば地区予選の段階から試合のレベルが上がり上位進出を目指す選手はより厳しい競争にさらされる事になるでしょう。また、Jリーグのスタンドでも無知な野次(もしかしたら私の周辺だけかもしれませんが)も減ると思います。 長くなりましたが、質問は (1)指導者がいなかったのはいつ(小学校、中学、高校、大学。何年前に在籍していた)か? (2)活動はどのようなものだったか? (3)活動内容を当時どう思っていたか、また今ではどう思うか?(自分で色々工夫できて良かったと思う方もいるでしょうから) (4)都道府県 です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)指導者がいなかったのはいつ(小学校、中学、高校、大学。何年前に在籍していた)か? 中学です (2)活動はどのようなものだったか? 私の場合は陸上部だったのですが、型を教えられる人物がいないので独自の間違った走り方になりがちでした。 (3)活動内容を当時どう思っていたか、また今ではどう思うか?(自分で色々工夫できて良かったと思う方もいるでしょうから) 当時はただ走ることが楽しかっただけでした。人格的に尊敬できる人間が側にいるかいないか、、とても重要なことだと思います。今では、部活に固執せず近くのクラブを探して入会すればよかったかと思うこともありますが、(当時はそこまで考えが及ばなかった^^;)自分の子供が何か競技をやりたいようであれば環境の整った場所でやらせてあげたいと強く思っています。 (4)都道府県 東京都
その他の回答 (1)
- makokunn
- ベストアンサー率36% (11/30)
1)指導者がいなかったのはいつ(小学校、中学、高校、大学。何年前に在籍していた)か? 答え 高校時代 (2)活動はどのようなものだったか? 答え キャプテン、副キャプテンがメニューを考えてました。 (3)活動内容を当時どう思っていたか、また今ではどう思うか?(自分で色々工夫できて良かったと思う方もいるでしょうから) 答え やはり、指導者が欲しかった。高校では2級上が県準優勝、何人かは 国体メンバー、その時 国体準優勝、個人的も国体メンバーですが、自由に練習できましたが、指導者がいればもっと、良かったかも? (4) 都道府県 兵庫県
お礼
回答有難う御座います。 コーチ抜きで国体メンバーとは、やはり上達の程と指導者の有無はレベルが高くないと差が出ないのでしょうか。環境の所為にしている自分が情けないです。 私は神奈川県なのですが、関東以外の話が聞けて良かったです。
お礼
回答有難う御座います。 陸上部ですか。サッカー部以外の話も聞けて良かったです。 >>人格的に尊敬できる人間が側にいるかいないか、、とても重要なことだと思います。 部活動は上手くなったり勝つためだけの場所ではなく、人格形成の場でもありますから、専門の指導者がいる必要は必ずしもありませんね。