• ベストアンサー

首が痛い・・・   子育て中、下見すぎ!?

子育て中のみなさん! 首、首痛くないですか? 授乳中や抱っこしてるときに下を見ているせいか 首の後ろの筋が「ピキーン!」と… だんだんひどくなってかなりつらいです。 予防法や痛みの対処法など、いいアイデアがあったら教えてくださ~い!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

痛くなりますね~!ほんとに! 3歳と1歳の子供がいますが、上の子の時はとにかくなれない姿勢が多くて首・背中・肩・腰が痛くて、仕舞には腱鞘炎になって整形外科です。下の子の時には、頚椎が一時的に不具合(神経を圧迫)を起こして、牽引に整形外科へ!・・・どちらも思うように通えません。時が解決しました。 なんだか、単純に出産で体力を使う、カルシウムが取られる、眠れなくて疲れる・・・そんなこと以外にも体を酷使するんだなぁって思いました。 そんな二人の子育ての中、大切だなって思ったのがストレッチと正しい姿勢です。どうしても子供中心で、前かがみになりがちです。コレは子供が自分の半分にもならないんだから仕方ない!でも、ちょっとしたときに、両手を組んで息を吐きながら上に伸ばす(このとき顎を引く)とか、腰に手を当てて状態を反らすとか・・・ラジオ体操のひとつみたいな動き、結構大切だなって、実体験も含めてお薦めです。 毎日牽引をって言われていたけど、牽引されるときと同じような感じで顎を引いて首を上に伸ばす動きを心がけたら、それまで些細な寝返りをうつだけで激痛だったのがすぐに軽快しました。声も息も出来ないほどの激痛が、ちょっとしたストレッチでよくなったんです。産後のホルモンやら体調にもよるのでしょうけれど、子供を相手しているとどうしても猫背になったり不自然な姿勢になりがちです。それを1日に数回伸ばすだけでも違うかもしれないですよ。 蛇足まで、頻繁に抱っこしてあげているのなら、手首に頼らないよう、手首と肘の間の骨を意識してそこに重みを掛けるように抱っこしてみてください。これで腱鞘炎の予防につながると思います。腱鞘炎もかなりの激痛ですから、それを防ぐために是非!

daipapa
質問者

お礼

とても参考になるアドバイスありがとうございます! 姿勢ですね。その瞬間瞬間はたいしたことなくても、小さな負担も積もれば山となるわけで。 あごを引いて首を伸ばすストレッチは感じいいですね。早速使わせていただいてます。 腱鞘炎にもなりかけていたと思われます。親指のスジが痛んできてたんです。タイムリーなアドバイスで助かりました。 ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#6772
noname#6772
回答No.1

こんばんは。 私も以前、同じような質問をしました。 よければ参考にしてみて下さい。(下記URL) もし違っていたら、あまり参考にはならないかもしれませんが、daipapaさんは新米ママさんですか? 私も子供が生まれてしばらくは肩、首の調子が悪くて下を向くという簡単な事が物凄く苦痛でした。子供が小さい時はオムツ換えなど下を向く事が多いですよね?だからホント参りました。 今思うと、やっぱり妊娠、出産、慣れない育児で体が悲鳴をあげていたのかなぁと。実際、それまでとは違う筋肉を使う事も多かったし、体自体が大きく変化するわけですから、どこかに痛みが出てもおかしくないですよね。 私の場合は、気がついたら治ってました。いつぐらいだったかはハッキリとは覚えていませんが、半年も続く事はなかったような・・・。(曖昧でスミマセン!) 具体的にこれをしたら症状が改善したってコトはなくて、ストレッチとか首を回したりとか気休め程度のことはしてました。本当に気休めなんですけどねぇ。 マッサージって言っても子供が小さい時はなかなか行けないし。 きちんとした回答を出来なくてすみませんが、daipapaさんが新米ママさんだとしたら、私の経験を踏まえていえる事は時間が経てば不思議となくなるということです。 あと、旦那さんにマッサージしてもらうというのも手ですよね!これが一番効くかも!! 頑張って下さいね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=380580
daipapa
質問者

お礼

周りに聞いてもなかなかいいアドバイスがもらえず、偶然このサイトを見つけたところでした。過去の回答も参考にさせていただきました。一人目の子供ですべてが初めてで、分からないこと戸惑うことも多いですが、同じ境遇の方がいらっしゃるということで精神的に救われました。ストレッチとマッサージでがんばっていきます。ありがとうございました!

関連するQ&A