• ベストアンサー

親はわがままなのでしょうか?

春から大学生になるものです。 私は今、要介護5の祖母と父親と新しい再婚相手とともに住んでます。 父親は休日だけではなく、平日も再婚相手と外で遊びたいようで私に「大学で授業を取るときに、少なくとも平日1日は空くようにスケジュールを組んでくれ。俺たちは遊びに行ってくるからお前はおばあちゃんの面倒を家で見ていてくれ」と言われました。 今なら授業も休むことなく、家で祖母の面倒を見ていられますが「こどもの勉強のスケジュールをどうにか変えて、二人で遊びに行くってどうなの?」と思ってます。 休日になるとふたりは朝9時頃に出て行き、夜10過ぎに帰ってきます。 週二日遊んで十分だろうと思いますが、暮らし始めて9か月になる父親と再婚相手を私はもっと配慮して大学のスケジュールを変える必要はあるのでしょうか? 変えるのはおかしいと思ってしまう私は心が狭いのでしょうか? 父親は55歳、再婚相手は41歳です。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.1

祖母をまずは大切にしましょう。 要介護5なら相応の支援を受けることも可能です。 両親とも話をし、 外部の支援体制も含めて祖母の介護をすることです。

その他の回答 (8)

noname#234143
noname#234143
回答No.9

あまりに勝手な言い分ですね。 あまりきかないで自分の学校を優先したほうがいいですよ。 単位が厳しい学校だからって言って見ましょう。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.8

要介護5の祖母さんですか~ それをどういう風に介護分担しているかにもよりますが、、 父親も週3日のお休み?以外、、、昼間の仕事の後(夜とか)は介護しているのかしら? あと、再婚相手の奥様も介護されているのでしょうか? 要介護5だと家族だけだと相当しんどいのではないでしょうか? うちは敷地内別居の義理の親が要介護2ですが、、、 とても大変です。 食事の介助、トイレの介助、服の着せ替え、掃除、、早朝も夜中もですから。 何度も転んでは骨折とかしますので、、目が離せません。 全く、拘束されて、、、鬱になりそうですよ。 ディサービスやショートステイなども介護度数によって制限があるし。 デイサービスの送り出し、お迎え、、これも負担ですよ~ 義理親が健やかに生き抜くためには誰かの犠牲がないとなりたちません。 介護2でもこんな調子ですので、、介護5など、、想像しただけで死にそうな気分になります(笑い) 学生であるあなたの時間を大事にするのがよろしいかと思います。 ショートステイ(お泊り)をたくさん組み入れてはどうでしょうか? 未来あるあなたの犠牲を祖母さんものぞまないのではないでしょうか? 父親と再婚の奥さんがあなたに介護を強いるのはおかしいです。 あなたはできる範囲内でいいと思いますよ。 ま、、あなたの父親が介護の筆頭であるのですよ。 自覚してほしいものです。 でも、若い?新しい奥さんをめとり、、飛んでしまったんでしょう(笑) 家族がそれぞれに楽しく暮らすには介護の必要な祖母さんにも我慢してもらう、、 介護5だったら、施設とかの専門の介護が理想だと思いますが、、、 先ずは、家族で相談がいいですよ。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.7

親もそうですが、再婚した女もバカですね。 まず祖母の事を考えて、そしてあなたの事も考えなければなりません。 あなたは大学へ行って勉強を。 遊びは、祭日と日曜日だけにしろと言った方がいいですね。そしてその再婚相手も女にも言いましょう。 少しきつく言うのがコツですよ。

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.6

心が狭いとまでは思いませんが、 質問者さんの家庭は、とても危ういギリギリのところで保っていると思ったほうがいいです。 再婚した女性は、好きなのはお父様だけです。 正直なところ、おばあ様の介護の義務はないし、 大学生にもなる大きな子の世話をする義務もない。 あまりその女性に、血のつながりが一滴もないおばあ様の世話とあなたの世話を押し付けると、 パンクします。 出て行かれたら、あなたの負担は今以上になります。 お父様も、その女性に申し訳ないという気持ちがあるのでしょう。 だからそうやって息抜きをさせているのだと思います。 その女性を大切にすることによって、これからも長く家の事をやってもらいたいのだと思います。 でも、大学生活はこれからが本番。 あなたにも大学での付き合いがあります。 お酒を飲める年齢ももうすぐです。 あなたがスケジュールを調整して、 おばあ様の世話をするのも無理ができてくると思います。 あなたが就職したらどうなってしまうのでしょう? そのストレスがたまってしまった再婚相手の女性が出ていってしまわなければいいんですけど。 やはりどこかであなたの我慢も必要かもしれません。

回答No.5

男は昼間、仕事で介護から逃れているのだから、お父様の休日プラス平日1日の娯楽は言語同断です。再婚相手の方が昼間、介護で疲れるようでしたら、一人で遊ばせればよいのです。 といっても相手の方も新婚気分を味わいたいでしょうし、お父様もおつきあいする役割があるのでしょうが、週3日の10時間にも及ぶデートは社会生活的に常識外れです。 もし大学の学費も払ってもらい、食事の用意もしてくれるご両親であれば、休学日を設けてご両親がホット一息つける予備日を設けてあげることは良いことだと思います。 ですが返納義務のある奨学金で将来自分が苦労し、毎週の平日介護で学業も疎かになるようでしたら、ご両親にもっと苦労させても良いと思います。 人間は苦労するために生きてるのですから、覚悟が足りない親につきあう必要はありません。 ご家族の情報が足りないため一方的な物言いで失礼しましたが、文面から読み取った率直な感想です。

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.4

こんにちわ 私(男です)の意見です。 お婆様を大切にすることは大事な事だと思います。 ですが、質問者さんが面倒を見ることで両親が遊びに行って良いとは違います。 そもそも読んでいる限りは休日は質問者さんが介護して両親は2日とも遊びに行ってるんですよね? それであれば「遊びすぎ」です。 大の大人が週に3日も遊びに行くとかありえません。 そして何より50代の父親ですよね?何をしてるんだ・・・って感じです。 お婆様にもしものことがあった際に質問者さんは一人で責任を持てるのでしょうか? 救急車を呼ぶとかって問題ではなく、休日中常に目を離さず見ていられるか・・・という意味です。 介護を終え疲れて昼寝したり、勉強している際に何らかの症状がお婆様に出ても気付けない可能性などありますよね?

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.3

おばあちゃんを介護施設に入所させる事は出来ないのですか? お父さんは再婚相手の方と新婚気分でおられるのでは無いでしょうか? 貴方は何も二人の犠牲になる必要はないと思います。 貴方も遊びたいでしょうし勉強もしたいでしょう 決して貴方の心が狭い訳ではないと思いますけど 後々後悔しない様におばあちゃんのお世話をしてあげられるものなら してあげて下さい その内お父さんも新婚気分も抜けてくるでしょう 再婚相手の方の性格はどんな方でしょう? 再婚相手の方はおばあちゃんのお世話をする気は無いのですか

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.2

家庭の事情も優先です。しかし学業も優先です。 授業のスケジュールは、質問者さまが決められるものではなく、必修授業などで大学1年生のうちはたいてい平日に休みの日なんて作れません。せいぜい、大学3年になってやっとそういう日ができるかどうか、というくらい。お父さん、ずいぶん舐めてますね。 ただ、要介護5のおばあちゃんの面倒は、普段は誰が見られているのでしょうか。 それがお父さん、もしくは再婚相手だとしたら、ちょっと大変でしょうね。 要介護5は最高レベルですので、誰かがつきっきりで介護でできないのであれば、それなりの施設に入れた方がよく、家庭での介護だけでは相当ムリが出てくるでしょう。 また、人にはさまざまな事情がありますから、この際、それが遊びであっても、そういった息抜きができないほどの介護は、やはりちゃんとした施設に預ける方が、負担(この場合は心理的な負担も含む)が減ります。心情的に施設に入れるのは可哀想、と思うかもしれませんが、たとえば介護される側にしてみれば、自分のせいで家族の不和が起きてしまうのは、それこそ本当に悲しいものでもあります。 ですので、お父さんに、おばあちゃんを施設に入れられないかどうか、提案してみてはどうでしょうか。 たとえば施設の候補を、自宅、もしくは大学の近い場所にし、「平日、大学の授業が終わったら、できるだけ私がおばあちゃんの面会に行くから」というような条件付きで。 おばあちゃんが施設に入る、となれば、たとえば休日にお父さんと再婚相手が遊びに行くのも「おばあちゃんの様子を見に行くついで」という口実ができるので、お互いに気に揉む必要がなくなるでしょう。

関連するQ&A