• ベストアンサー

親の再婚

非常にお恥かしい質問なのですが・・ 現在、私(20代男)は祖母と母親(50代前半)の3人で暮らしています。 母は5年程前に離婚をし、現在再婚を考えています。 相手(52歳)はバツ3で子供が4人います。(連絡たまに取る程度) 私も祖母も相手の事はよく知っている間柄で、悪い人ではないのはよく分かっています。 ですが、祖母は新しい男の人が家に入ることを快くは思っていないのです。私も、仮に母親が相手よりも先に他界した場合に血の繋がっていない相手の面倒を見ていく自信もなく、自分が結婚をしてもこの家を継いでいく予定なので、一緒に住んでいけるのか不安でなりません・・。 自分を産んでくれた母親ですから、この先まだ残っている長い人生幸せに生きてほしいとは考えるのですが、心から賛成できずにいます。 あまり詳しくはないですが、相続に関することで不安な点もいくつかあります・・。 漠然とした質問なのですが、私はこの再婚を賛成するべきでしょうか? もし再婚経験がある方で何か体験談等おありでしたら、どんなことでも構いませんのでお聞かせ願えないでしょうか? また再婚せずに、一緒に暮らしていく・・というのはいかがなものでしょか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一緒に住んでいけるのか不安でなりません・・。>> ごもっともです。 それにあなたが再婚者と同居する必要なども無いですし。 再婚して新しい家庭を作るなら別にお家を借りるなどして住んで貰うべきです。 家を別にできないような理由があるのでしょうか? 失礼ですが、金銭的余裕がないというのはどういうことですか? 金銭的余裕がないのに自分は「再婚したい」というのはお母さんすこし勝手ですよね。 再婚相手に面倒みろというわけじゃないですが、相手の方が自分たち二人とおばあ様の生活くらいはやっていける経済状況じゃないと「結婚生活」は成り立たないのでは? その年齢での再婚ならそこまで考えて当然だと思いますよ 再婚には賛成してあげたほうがよいと思いますよ 52歳であればこれからまだまだ20年は人生がありますので。 お婆様が亡くなり、あなたがお嫁さんをもらって家庭を持ったらこのままだとお母さんは本当に一人身なんですから。 連れ合いが居る・居ないでは全く精神面で違ってきますしね でも再婚=一緒に住むことなのか・籍を入れることなのかはご本人に任せるしかないとおもいますがね。 「再婚に賛成」ただし、いろんな条件をつけて「賛成」されて・・ですね ・今ある家のなかで所帯を築かないこと ・どちらかが先立ってもお互いの子供の面倒は見ないこと ・あなたが継ぐお家のことには口出ししないこと ・亡くなった時にもめないように相手の財産は無いと思っておくこと これらをお母さんにちゃんと打ち明けてお話しましょうよ それでお母さんが納得して了承したなら相手の方にこういうことを了承してくださいと話を持っていけばよいのでは? それでもし、相手が反対するなら「再婚の話はなかったこと」にすべきでしょう 再婚の話が無い=籍を入れない関係ですね それを選んでもらったらいいのではないでしょうか? ×3ですが、人にはいろいろ事情というモノがあるのですから「今の人柄・人間性」を見るべきだと思います。 こんなこと書いている私ですが、 私も再婚予定です(私48・相手50半ば) 私には未婚の子がいるので、そのこに相手がすごく気を使っていますね。 再婚するならする当人も回りに気配りすべきです お母さんにはそれがおありなのでしょうか? また再婚せずに、一緒に暮らしていく・>> これはご当人さん次第だと思います。 当人同士が「ちゃんとした夫婦で居たい」との思いが強ければ「再婚」=入籍でしょうし。 まずはおかあさんはあなたが不安に思っている事柄をどのように考えているのかを聞いて話し合ってみる必要があるでしょう。 「腹を据えて話し合う」ことをされてください

kikkawa031
質問者

お礼

返信が遅れてしまい、申し訳ありません。 昨日は心の許せる友人に相談していてネットを繋ぐ時間がありませんでした。 >金銭的余裕がないというのはどういうことですか? 相手の男性は今までの子供の養育費やアパート代等の面倒も見ていたので、多くはないですが(額は把握している・・つもりです)借金がありまずはその返済と、母親も仕事はしていますが生活を支えるのが精一杯で老後の貯蓄として少し残している位なのです。 私もまだ仕事に就いて2年目で一家の主として家を支えていける程の収入がなく、別居をしていけるとは思えません・・。 親の再婚に反対というわけではないのですが・・前述した通り ・先に母親に不幸があった場合に相手の面倒を見ていけるか不安。 ・一緒に住んでいけるか不安。 ・今の土地建物等の財産は祖母名義なので、相続的には『祖母→母親』となり、次に母親の相続になって相手が残った場合には『母親→相手・自分・私の兄弟』となってしまいますよね・・? 今は相手の人が財産なんかは何も欲しくないと言っても、いざ一人になったときにもし私が面倒を見ないと言うと、なんらかの施設に入るにもお金がいりますし、その時にもめるのではないかなと思ってしまいます。 仮に相手の名義になってしまったら、相手の相続の時にはその後は昔の子供にまで相続権いってしまいますよね? 考えすぎでしょうか・・? 母親とはもう1週間位、お互いの思っていることを全て話しています。私としては籍は入れずに恋人で(もちろん同棲等も考えて)いてほしいと思っても、母親はお互いしっかりと意識付け?するためにも籍を入れなければ意味がないと言っています・・。 金銭的なことを話しても籍を入れたいの一転張りで正直な所、話にならなくて困っています・・。

その他の回答 (4)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.5

再度の書き込みです。 祖母様はもしかしたら其の男性の事で 何か悪い予感でも感じ取っておられるのでしょうか。 第三者としてしか見えないような違和感を感じていらっしゃるのかも。 何故駄目なのか。 お孫さんである質問者様が祖母様の本心を それとなく伺って見られたらどうでしょうか。 頑なに駄目なら 質問者様も本心は嫌だけど幸せになって欲しい思いを 伝えて 祖母様の御考えを頭ごなしに反対せず やんわりと対応していく中で 同居以外には賛成されるよう説得される以外には 無理やり強制できない問題ですよね。 其の方は祖母様にどう接しておられるのでしょうか。 無視をされても直接の声掛けを繰り返して 良い方だと思ってもらう意外は 無いように思います。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

恥ずかしい事なんて無いですよ。 御子様の手も離れてもう一度幸せを掴みたいと考えるのは 自然の摂理ですもの。 御子様としては御心配は当然ですし。 相手にも御子様がいらっしゃるという事なので やはり籍を入れるのは 後々面倒な事になりかねませんので 此処は御二人の お気持ちだけ尊重し 子供として精一杯譲った御考えである事を御伝えして 別の お家で同棲して頂けばよいと思います。 どんなに良い人でも 成人した子供にとって 母親が別の男性と暮らす事に抵抗を持たない方は居ないと思います。 お互いの為に お二人だけで過ごされる方向へ運んであげればどうでしょうか。

kikkawa031
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母親には幸せになってもらいたい・・と思う気持ちは確かなのですが、「どうしても籍を入れたい」ということに不安を覚えてしまいます。 私は今の家に入ることに反対はしていないのですが、祖母は反対しているので、二人で暮らしてもらうのも賛成できるのですが・・やはり金銭面が厳しいと思います・・。 ・祖母→再婚も同棲も反対。 ・母親→再婚し一緒に暮らしたい。 ・私 →再婚は認めれないけれど、同棲は賛成。 いくら話し合ってもこの構図が変わらないので、どのようにすることが一番なのかが分かりません・・。

  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.2

40代 一児の母ですが  お子様がいて かつ 老親がいて ・・ 恋人の男性にもお子様方がいて・・・ いい年の大人同士ですし なにも 結婚しなくても  恋人の方とは 恋人のままでよいのでは? と思いますが・・ お二人とも 失敗を経験されてもいるのに  なおも 結婚をしたい という理由ってなんでしょうか? 既出ですが 恋人のまま近所で同棲が正解と思います

kikkawa031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話を聞いていると相手の方も50歳を過ぎて、これからの人生やはり一人でずっといるのが寂しいのかなと感じます。 私も恋人同士でいる分には、賛成・・というか寧ろ、母親も幸せを感じてくれているなら喜ばしいことだと思います。 以前、「女性はいつまで経っても好きな人とは結婚したい生き物なんだよ」と誰かに聞いたことがあるのですが、その通りなのでしょうか・・。 結婚はしないということで話が進んだとしても、前述しておりますが、同棲は金銭的に厳しいのです・・。 祖母の気持ちもわかりますし、母親の気持ちも十分理解できます。 やはり、現状のまま別々に住むしか方法はなさそうですよね・・。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 悪い人では無い と書いてあるのですが、、疑う様で申し訳ないですが 果たして 本当にそうでしょうか? 悪い人では無いのなら 離婚3回は無いと思うのですが。。。 しかもお子さんが4人となると。 私自身 離婚は経験してませんが、15年の結婚生活の中には 離婚を考えた時だって多少なりともあります。 ですが、子供がいる前提で離婚は相当の事が無いと出来ないです。 今の家では無く 同じ町内に賃貸があるのなら そこで同棲をしてはどうでしょうか? 祖母様がいるので 三食はお母様が食事を作りに来る、等かなり手間は掛かりますが、始めから家に住んで と言うよりも 良いかと思うんです。 そしたら 相手の男性の事も知れると思うので。。。。

kikkawa031
質問者

お礼

初めまして。 さっそくの回答ありがとうございます。 確かに、離婚3回という所は気になってしまいますよね。3回目の奥さんとは会って話したこともあるのですが、家事をほとんどしない方で、正直な所仕方ないのかな・・という感じでした。 その前の2回の離婚の経緯については詳しく知らないのですが・・。 私も、離婚は実際経験した子供の立場的にも許せることではありませんが、別れた奥さんの子供の養育費もきちんと面倒見ていたり・・。 うまく言えないのですが・・尊敬はできませんけど、いい人だと思えるのです。 「まずは二人で住む」というのが一番いい選択肢かなと思います。・・が、そこまで金銭的な余裕がないのです。 私の中では、一緒に住んでしばらく様子見(というのも変かもしれませんが・・)がいいのかなと思っているのですが、祖母が断固拒否しています。。。 本当に今自分がどうしたらいいのか分かりません。。。

関連するQ&A