• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勉強に集中する方法)

勉強に集中する方法

このQ&Aのポイント
  • 高校生の勉強に集中する方法とは?
  • 勉強中の集中力を高める方法とは?
  • 勉強のモチベーションを上げる方法とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

勉強するには静かな環境、というのがそもそも間違った発想です。 騒音と集中は無関係です。 あなたもスマホなら簡単に集中できるはずです。 電車の中だろうがガード下だろうが渋谷のスクランブル交差点のど真ん中だろうがスマホを見ていれば周りは気にならないでしょう。 実際、私の息子は幼稚園のときから大学生の現在まで勉強は居間で親がテレビを見ている横でやっています。 それでも受験生のときは全国模試で10番以内でした。 家族旅行のときは電車や飛行機の中でも参考書を広げていました。 集中は環境問題ではなくあなたの興味の問題です。 勉強が好きになれば自然と集中します。 出来ないとしたら勉強が好きではないのです。 勉強嫌いな人が大学に行くのは変でしょう。だって大学は勉強しに行く所なんですから。 「○○しなきゃ」と強迫観念に襲われながら何かをやってもなかなか身につきません。100やっても10身につけばいいほうでしょう。 「○○したい」と好奇心に押されてやることは100が200にも300にもなるものです。 本来なら、こういう勉強がしたい、あるいはこういう仕事をしたいからこういう学問を修めたい、という動機があって初めて大学に進むものです。 今のあなたはゴールもコースもわからないままにマラソンを走り出したランナーです。 どっちに向かいますか? いつまで走りますか? どれだけ走ればいいんですか? これで最後まで走りきれますか? 無理でしょう。 自分を高めたい。それは誰でも思うことです。 なぜ? そこが問題なのです。 自分を高めてどうしたいのか。 ゴールやコースが明らかになって初めて人は走れるのです。 一つのゴールは社会に出ることです。大学はその過程に過ぎません。 あなたは今までに働く人の姿をどれくらい見ましたか? コンビニなどお店の店員、学校の先生、駅員、警察官そんなところではありませんか? 狭い視野からでは世の中は見えません。 あなたがやりたいと思える仕事はあなたの視野の外にある可能性が高いのです。 世の中を知るには色々な所へ行き、いろいろな経験をし、いろいろな本を読まなければいけません。 新聞は毎日読んでいますか? お笑い番組ばかり見ていませんか? スマホの中には世の中はありませんよ。 受験勉強は新学期が始まってからでも間に合います。 残り少ない春休みの間に新聞を読みまくり、様々な仕事について勉強しましょう。今の時代、ネットがあるのですから大概の職業はかなり細かい部分までわかります。 理系か文系か、ものづくりかサービスか、どんな分野に自分が惹かれるか、自分の内面をしっかり見つめましょう。 未来の希望が持てれば、それに必要な勉強などいくらでも集中出来ますよ。

その他の回答 (5)

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.6

そういう人間は外へ行くとサボります。目標を定めるのが先決なので、見つからなければバイトでもしましょう。 大学は目的もなしに行くところではない。コスト意識がなさすぎる。

noname#206834
noname#206834
回答No.5

とりあえず目標設定をすることをお勧めします。 非常に高いゴールであって絶対にそれにうかりたいというなら 集中力が切れるとか言っている暇ないです。 実績40→76 目標がなければ勉強なんて退屈なものは無理です。

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.4

数学IIIなんかは、春から参考書をひたすら読んで、解らなくても読んだ(例題を。練習問題は冬まで読まずテスト休みから読んだ)。学年末に他校との共同テストでクラスで一番になった。 遣りたいコースの学科がある志望校にして、そこに試験科目が何か知って、それで勉強する。 つまり、先ずは、参考書選び。文系か理系かを決めないと。両方やる時間はあるまい。受験案内を求めて、志望校を決める。その試験科目を見て参考書選びをする。 授業の復習だけなら、参考書もいるまい。得意な教科の試験科目を中心に志望学科を夏までには決める。得意でももっと上に行きたいなら「参考書」で攻める。 夏休みは半分を得点倍増計画(大げさに言えば)で復習を中心にやり、半分を志望校の過去問(赤本)を取組む(余ったら、数学や、英語など予習を)。

  • ucyuuneko
  • ベストアンサー率17% (63/354)
回答No.2

何時間勉強しなければならない、とか、家で勉強しなければならない、とか。自分で自分を縛る必要ないと思います。バスの中でも、図書館でも、公園でも、好きなようにやれば良いと思います。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.1

バスなどの移動時間も気分転換になり、集中もでき勉強も身に付きますよ。

関連するQ&A