• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勉強に集中できません)

勉強に集中できない高校生のための解決方法

このQ&Aのポイント
  • 高校生が勉強に集中できない悩みについて取り組む方法を紹介します。外部の刺激に惑わされず、効果的な勉強法を実践することがポイントです。また、自己肯定感を高めてモチベーションを保つことも重要です。
  • 勉強に集中できない理由として、趣味や他の興味が邪魔になることがあります。この場合は、勉強と遊びのバランスを考えながら時間を計画しましょう。十分な休憩時間を取ることも忘れずに。
  • 夜になって振り返って進捗がないと感じることが辛いですが、焦らずに取り組むことが大切です。目標を具体的に設定し、少しずつでも進めていくことでモチベーションを保つことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.8

【勉強しなきゃいけないとわかってるのに全く集中できません】 ?当然です。 人間は「しなければならないこと」は嫌なことだから、逃げたいと思う。 当然の心理です。 ですが。 「知りたいこと」「わからないから解決したいこと」は、好奇心を満たしたいから それを探し続けて何時間経っても、集中して取り組んでいる。 勉強を 「しなければならない」と思っている間は、絶対に集中できません。 それよりも。 「以前のあの問題はなぜ解けなかったんだろう?」 「他の解き方はないだろうか?」 あるいは。 「自分がもし先生だったとしたら、この問題をどのように教えれば他人に分かりやすいだろう?」 そういう興味関心を「学び」に持つことができるならば。 それは、 クイズやゲームと同じです。 「勉強」はしなければならないことなのか。 自分が知りたいこと、解決したい事を「学ぶ機会」なのか。 心の持ちよう、自らの意思で、 集中力というのは、左右されるように思います。 何が何でも滑らなければならない義務としてのスケート競技は辛いが。 表現したいスケートプログラムがある限り、 評価点がどうであれ滑りたい、と表現した人の演技を 今日の未明に、感動しながら見ていました。 集中力というのは。 義務ではなく。 そうした意思の力だと思います。 義務だと思う勉強なら、いっそやめて 働いてはどうでしょうか。

maya_ma
質問者

お礼

自分は大学受験の為にイロイロ詰め込まなきゃいけないって思っていままで勉強してきました 考え方を改めることにします 回答ありがとうごさいました

その他の回答 (7)

回答No.7

集中力はスキルです。ベースは生まれながらに持っていますが、スキルであるからにはトレーニング次第でどうとでもなるということです。逆に、トレーニングしなければ向上しません。 多くの人は集中力は自律神経のように働くものだと思っています。だから集中力向上のための努力も君がやっているようなスマホ封印程度のことを試行錯誤してお茶を濁してしまう。 スキルとはそういうものではありません。 効率的かつ効果的なトレーニングを継続することでしか向上しえないものです。 もちろん、こういったスキルの獲得は適切な時期に行う必要がります。 補助輪なしの自転車に乗る技術に例えてみましょう。 幼稚園児であれば1時間もあれば習得できます。 ところが30歳過ぎで自転車に乗ったことがない人に習得させるには1日以上かかります。 集中力は幼児期から小学校低学年に大きく進歩しますから、高校生の君が獲得するには多くの時間と努力が必要となるはずです。 それがわかっている親は言葉や物の数え方を教えるのと同じように幼いうちから集中力のトレーニングも施します。幼児期にきちんと集中力を身に着けた子は塾に通わなくても学校の勉強だけで高い成績を維持します。だから、少なくとも現代の日本において、集中力は不可欠なスキルと言えます。 とはいえ、高校生になってからでも集中力の獲得は決して不可能なことではありません。 発達心理学、集中力、トレーニングをキーワードに探せば、情報は幾らでも手に入ります。 大都市圏であればトレーニング教室もあります。 子どもにとっては学習塾に通うより、そういったところに行く方がはるかに重要だと思うのですが、多くの親は目先の成績向上に意識が行って本質が見えないようですね。 集中力のない人間が100時間努力しても、集中力を鍛えている人の1時間にも及びません。 世の中には無駄な努力をしている人間が多すぎるのです。

maya_ma
質問者

お礼

まずは集中力アップに取り組んでみます 回答ありがとうございました

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.6

1時間1教科?何教科やるんですか?長すぎない?ってのが感想ですね 集中力が続かない。ってのが悩みのようですが、そもそも人間そんなに集中力など長続きしません。 http://comesmile.net/cons/05.html 人間の集中力は15分周期、40分ぐらいがせいぜいいいとこです。 1時間も集中力など続かないのですよ。そもそも。 問題はその40分の間でどれだけのことができるか?です。 何人かの回答者の人たちが朝をお勧めしていますが、個人的に気にしたほうがいいのは「時間」です。 夜の3時間分の勉強が朝やると1時間で済む。この時間のアドバンテージは非常に大きいです。 あまった2時間遊んだっていいのですしね。それに社会人になると「速さ」が求められることも多いので 短い時間で結果が出せるって強みにもなります。 じゃあどうすれば短い時間で早くできるか?っていう方法は、「タイムアタック」を するのが一つのやり方だと思います。勉強する前に範囲を決めて、その範囲を時間内に こなすようにすることです。テストだって時間決められるじゃないですか。それと同じです。 まあテストとは違って自分のペースでやれちゃいますから、逆に少し厳しめに範囲を決めると いいかも知れません。 集中力が続かないのは当たり前。問題はその集中している時間にどれだけ勉強できるか?に 考え方を変えた方が良いと思います。

maya_ma
質問者

お礼

そうですね 『タイムアタック』 この言葉でやる気がでてきました URLも大変参考になりました  ありがとうございます

noname#202739
noname#202739
回答No.5

その勉強をしなくても、別に人生で困らない。 と、潜在的に考えているのかもしれません。 その通りです。 あなたが直感的に感じていることはあたりです。 これは一般論として、「学校の勉強は将来の役に立たない」ではありません。 あなたの主観や直感がすべてです。 堕落した人生って、どういうプロセスでどう落ちるのでしょうか? ただ、なんとなくの漠然とした不安やまわりに「勉強しないと将来困るぞ」 って流されているだけな気がします。 やりたい勉強だけすればいい。 勉強ってのは、座学ではなく、人生すべてが学びです。 なにからでも常に自分の頭で物事を考えていれば、 学びになります。 趣味があるなら、そこから人生について学べばいい。

maya_ma
質問者

お礼

周りの人に流されてただ大学を目指してたところがありました もっと人生を深く考えてみます

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.4

No.2さんに賛成です。 高校2年生の終わりくらいから朝型にしました。 10時に寝て4時に起きる。 静かだし、 テレビとかもやってないし、 慣れると気分いいですよ。 音楽くらいは聞きながら勉強してもいいんじゃないですか? 私は数学はロック系の音楽聞いてる方がはかどりました。 私も図書館とかダメでしたよ。 周りに人がいると気になって。。。 社会人になってからも、 夜の二時間より、 朝の一時間の方が がっと集中して仕事できたりします。 いろいろ試してみましょう~

maya_ma
質問者

お礼

これから朝型に替えてみます 回答ありがとうございました

回答No.3

あなたのお気持ちよくわかります。誰でもそういうことはあると思いますし、私も以前そうでした。 私も4月から大学生になる高校生ですが、高校の勉強って大変ですよね?? なにより、自分の専攻ばかりを学ぶわけでもないですし、テストが多すぎます(;_:) でも大学や社会にでれば自分の好きなことを好きなように勉強できます。今が一番辛いのかもしれませんね・・・。 それと、一時間で10分の休憩はとてもいいペースだと思います。脳は一時的に休息を入れることで集中力を保っていますから。 人生を豊かにするために勉強するって考えているあなたはそれだけで素晴らしいと思いますよ(*'▽') 過去や未来を変えることはできないけれど、今は変えることができます。つまり頑張れるのは「今」だけです。 集中できない、と思ってもあともう少し・・・あと一問だけと考えてみてはどうですか? 最後に、人は苦労することで成長できると思います。苦労は自分にとっての誇りです。今とっても悩んでいることは、きっと 将来あなたの良い経験になると思います(*^-^*) 何もお役に立てていないかもしれませんが・・・少しでもあなたのためになれば嬉しいです

maya_ma
質問者

お礼

あともう一問!! その心がけ大事ですね 『今』を大切にします!

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.2

既にいろいろと試されているのでしょう。 それでも中々上手くいかないのですね。 そもそも勉強向きではないのかもしれません。 集中力が欠如というよりは注意欠陥障害かもしれません。 一つのことに集中できないなら、その可能性があります。 それだったとしても、それだったとしてもですよ。 あなたは勉強をしなければならないときちんと方向性を理解している。 それはえらいです。 そしてこれから言う方法を是非試してみてください。 私が家教で教えていた生徒の約9割が成功しています。 その9割の内訳として20人のうちの14人が実践。 結果12人が成績が大幅にアップしました。 どうするか。簡単です。 朝4時に起きて勉強するだけです。 6人が実践しなかった理由は朝起きられない。でした。 起きた生徒はほぼ全員成績がアップしています。 朝は静寂があり、面白いテレビも無く、また朝の起床後は人間の能力が一番高い時間帯なのです。 よく「こんなの朝飯前」と言うでしょう。 これは簡単すぎて朝食前にできる仕事を指すのではなく、 一番困難な仕事は一番能力が発揮できる朝食前にやり終えろということなんです。 最初は我慢して1週間、 その後は3ヶ月続けてみてください。 3ヶ月経って結果が出なければまた寝ていてください。 必ず成績は上がるはずです。 寝る前の勉強は翌日起きてから勉強するための勉強を準備しておくことです。 だからだらだらしてでもできますよね。 朝は1時間で夜の3時間分勉強できます。 学校にも行かないとだめだから、時間に追われるし最高です。

maya_ma
質問者

お礼

これからは朝早起きして勉強します アドバイスありがどうございました

  • 19740
  • ベストアンサー率2% (6/204)
回答No.1

人生は一度きりですよ後悔しない人生を たぶんそう簡単になおらないかもしれませんね今悩んでいることは 就職してはいかがですか? 親は反対しますかね?

maya_ma
質問者

お礼

親も反対しているんですが 自分の意見としては東京圏や大阪圏で就職したいんで それならやっぱりそのあたりの大学に入らないとって考えてしまいます 一度きりの人生ですからもっとよく考えてみます