• 締切済み

鉄道での飛び込み自殺

僕はオレンジ色の自殺が多いで有名な列車に 乗っています。今日も止まりました。いろんな人が 迷惑を被ってると思います。 1 運転手さん 2 関係省庁の人 3 列車の整備員さん 4 乗客 5 残された遺族 列車に飛び込むより自然に帰るような方が いいと思うのですが。どうして列車で自殺 するんでしょう?

みんなの回答

  • sdamau
  • ベストアンサー率7% (7/95)
回答No.8

なんとなくですが、自分の最後はなるべく派手に、多くの人に影響を与えたいというところでしょうか。あるいは、一番身近な死である(発作的に)ということでしょうか。わかる日が来てほしくないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • everyone
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.7

>どうして列車で自殺するんでしょう? この質問の答えではないのですが、一言書き残します。 その電車は確かに有名ですよね。まず、多い事実を素直に受け止め、なぜ多いのかを考えた方が有意義だと思います。飽くまでも憶測でしかないのですが、理由としては、「路線が直線であること」「有名になった影響でさらに増えることもある」あと、同じ場所からというのは、霊的な原因も私はあるとも思いますが「自殺しやすいポイントだった」なども言われています。自殺の名所として華厳の滝や富士山麓の樹海などありますが、有名になる前は、そのポイントも自殺を考える人がそこを選びやすい理由があるはずです。ですから、そのオレンジの電車も防止策はされているはずです。交通事故の起こりやすいところは、やがて信号機とか標識で数を少なくする対策と同様、そのようなスキを与えないとか、自殺する方が悪ではなく、しないように準備することの方が大切なんだと思います。 自殺をしてしまう人に対してもそうです。通常の人間の不安・恐怖とは、「死」かと思います。この死といういずれ来る現実から回避するように人間や動物はできています。無意識という、コントロールできない行為や行動は生命を助けているそうです。しかし、死や無意識を普段は考えていませんし、私自身も考えてなんていません。案外、死は急に訪れるものです。病気になったり、事故で死にそうになったり、老いたりすると「死」への意識はどうしても芽生えてしまいます。自殺してしまう人も突然なんですよね、恐らく。だから、確かに迷惑なのは私もそう思いますが、なんで恐怖な死を自ら選択したのか。本当は恐怖である死にもまさる、不安、恐怖、辛さがあったのだと思いますし、もしそんな人がいたらしないような状況設置、その前のその人が置かれていた環境の検証をするのが、自殺という悲しい現実を認識した人の役目になると思います。暗い話になってスイマセン。至って私自身は健全なので(笑) また、死を選んでしまう人を擁護するわけではありませんが、電車での自殺者というのは、結構他殺的な要素が他の自殺のケースに比べ、多いと聞いたことがあります。混雑時など、偶然のアクシデントにもみせることができるのが理由みたいです。直接、その人の背景を深く知る訳でもないのに自殺する人を弱い人間だとか悪くいうのはナンセンスなようにも思います。先進国や多様化が進んだ社会が持つ、悲しい現実かと思います。 でも絶対、自殺行為は悪なのです。しかし、してしまった人から何かを学ばないことにはとも思います。祖父が亡くなった時にお坊さんが言っていたのですが、「どんな死でも、死は生き残る人に何かを教えてくれている。人の死に無心に手を合わせるのは、お悔やみとか情けではなく、何かを学びなさいと死を持って教えてくれているのを考える時、時間です。」といっていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown-2
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.6

鉄道自殺は、・・・実は致死率がそう高いとは・・・。確実を期すなら飛び降りの方がまだしも。 運転席に(撃ち込まれた対戦車用ミサイルのように)突っ込んでしまったり(しかも死ねない)、両手両足骨折しながら車両の屋根に乗っかったまま終点まで運ばれてしまったり。前者の場合、運転手の被害が気になるところです・・・。 また、 「死体が非常に汚い」(ばらばらになる。知人のJR職員によると、列車飛込みで“きれいな死体”になるのは、職員たちでさえ珍しがってしまうほどまれだそうです)。 「遺族に迷惑がかかりすぎる」(賠償請求額は天井知らず・・・)。 ご質問の路線が色々調べた結果、飛び込みは月曜が多いらしいです。ブルー・マンデーの憂鬱さが、ふ、と、“何か”の後押しをしてしまうのだろうとのこと。人でいうなら出勤退勤途上にあるサラリーマンが一番多い。ライン上を歩いている人が、気が緩んだ瞬間にふっと、白線の向こう側に転がり落ちてしまう、そんなところでしょうか。 1.日常にあり 2.一歩踏み出すだけでいい その手軽さゆえに、ほとんど「魔が差した」「発作的・衝動的」にぽんっと行ってしまいます。 結論として、『厳密な理由はない』。日常にある死の誘惑が強くなった時、身を翻してしまうその先が列車の前であるだけで・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onamomi
  • ベストアンサー率35% (45/126)
回答No.5

相変わらず多いですよね、あの路線は。 あそこで自殺する人って必ずしも普段あの電車を利用してる人だけじゃなくて、 わざわざよそから出張してくる人もいるんですよね。 つまり、もう名所になっちゃってるんですね。ほとんど直線だし。 なぜ電車に飛び込むかは、やはり致死率の高さでしょうね。 加えて、deagleさんのおっしゃってるような「劇場型」な側面。 飛び込む瞬間、本人の中では精神的に周りの人より優位に立っている。 「お前らのせいでこんな事になるんだ」って部分が少なからずあると思います。 当然「何万人の足に影響」が出ようと知っちゃいないし、 遺族に多額の補償請求が行くのも自分には関係ない。 自殺の中でもかなり利己的な手段ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takatozu
  • ベストアンサー率26% (69/258)
回答No.4

 どうやら、死神にとりつかれた人は電車が来たのを見ると反射的に飛び込んでしまうようですよ。  そこには自分が死にたいという欲求?しかなく、人が迷惑かどうかなどは考えていません。  話は違うんですが、飛び込み自殺については色々と話をきいたことがあります。  電車の運転手さんって結構そういう体験があって「ある時自殺者と目が合った。ニヤリと笑ったその顔が今でも忘れられない」とか    警察官が探しまわってがどうしても死体の頭部が見つからなかった。一月後の電車の車両点検で、車両の下に引っ掛かっている頭部が発見された。とか  生首状態で落ちている頭に後ろから(髪の毛側)近寄り、髪の毛を掴んで持ち上げたところクルッと回転した。その顔が笑った。(これはうそっぽいが)とか  すいません。脱線してしまいました。  とにかくagv6cavoさんのおっしゃる1~5の人とおまわりさんがかわいそうなんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.3

 そういえば昔、似たような質問が出たことがありましたね。もう1年くらいになるのか。時の流れは早い(^_^;  俺は、これについては、「電車に飛び込むのは主張型自殺をする人だ」という考えを持っています。  自殺には大きく2種類あることが知られていますが、1つは逃避型自殺、もう1つは主張型自殺です。  逃避型は、借金苦やいじめの苦などから純粋に逃げることを目的とした自殺です。  それに対し主張型は、社会に対して何か訴えたいことがあったときに、自分が死ぬことをその方法とする自殺です。  実際には、この2つの理由が複雑に絡み合った自殺が世の中の大部分を占めています。みんなに迷惑かければその分、注目してもらえますから。  ですんで、苦しんで苦しんで苦しんで自殺を決断した人を、「迷惑」の一言で切り捨てるのはちょっとかわいそすぎるのでは?(^_^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.2

「面倒臭い」からでしょうね。 「高い所」は上るのが大変だし入りにくいし。 「自然に帰る」のはそこに行くのが面倒臭いし、発見されたらって考えるとね。 「薬物」は死ぬなら本当に大量に飲まないといけないし、失敗も多いですから。 「首つりと自傷」は痛いし苦しいし。 「鉄砲」は手に入らないですし 「鉄道」は、ほとんど入るのには邪魔がないし、ほぼ確実に死ねますからね。 ただし、鉄道自殺はあとが大変なんですよね、遺族に数千万円損害賠償がいくって話しもありますし。 自殺する人間なんてほとんど自分のことしか考えてないですよ実際。あとに残る人間のこと考えたら普通自殺なんてできないでしょ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150809
noname#150809
回答No.1

私も以前、そのオレンジ色の車両で通勤しておりましたので、 同様に思ったことがあります。 本当に迷惑ですよね。 女性専用車両の導入をしている某私鉄も利用していましたが、 そちらの線でも、不思議なことに、昔から大体同じ場所での 飛びこみ自殺が多かったんです。 その手に詳しい人に聞いたところ、位置的に飛び込み易い場所、 また、霊が多くその気になり易い場所ってもんがあるそうです。 いわゆる、迷っていると「おいで、おいで」されるらしいんです。 ・・・これを見て、迷っている人がもし居たら、 本当に多くの他人に迷惑をかけるので、絶対に止めてくださいね! (中学生の時、事件直後とは知らずに、 線路近くに飛び散ったお肉の破片を見てしまったことがある者より)

agv6cavo
質問者

補足

実は僕も見てしまいました。線路と車輪の間に 肉片が挟まってました。一瞬のうちに絶命 するのがいいのでしょうか?端から見ると 迷惑ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A