• ベストアンサー

万引きGメン

万引きGメンはどうしてあんなに万引き捕まえるのに慎重なんでしょうか? 別に誤認捕まえてもお咎めはないですよね? 刑事的なお咎めは‥(逮捕監禁罪や名誉毀損、虚偽告訴罪等) 民事では慰謝料請求されるかもしれませんが無視すればいいですし‥ 誤認で捕まえる際に腕を掴んだらもしかしたら診断書出されるかもしれませんが‥警察は受理しますか?受理されても賠償無くても不起訴でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

"万引きGメンはどうしてあんなに万引き捕まえるのに慎重なんでしょうか?"   ↑ ・客商売だから。 ・大騒ぎになったら店長が怒られる。 ・マスコミ沙汰になったら社会問題になりかねない。  マックのゴミ騒動みたいになる。 ・警備員がそう教育されている。  警備員の多くは、別会社の社員。  誤認逮捕などしたら、契約を切られる怖れがある。 ”別に誤認捕まえてもお咎めはないですよね? 刑事的なお咎めは‥(逮捕監禁罪や名誉毀損、虚偽告訴罪等)”      ↑ 現実にはほとんど無いでしょうね。 ”民事では慰謝料請求されるかもしれませんが無視すればいいですし”      ↑ 無視はともかく、平謝りして手土産の一つで 解決しそうです。 ”誤認で捕まえる際に腕を掴んだらもしかしたら診断書出されるかも しれませんが‥警察は受理しますか?受理されても賠償無くても不起訴でしょう? ”     ↑ まあ、そうなるでしょうね。 だからお店が怖がるのは、そういう問題ではない ということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.5

以前、新聞で、見た、ニュースですが… 「ある、万引きによる、民事訴訟を、誤認逮捕された原告に、地元の地裁の支部で、起こされた、被告の内、会社としての警備会社と、誤認逮捕した、警備員が、裁判を無視して、出廷しなかった。 すると、担当の裁判官に、「原告の言い分を、認める」と、見なされて、敗訴した(判決自体は、原告の請求内容が、全面的に通る、内容だった)。 警備会社側は、慌てて、「長期化を、懸念しての和解」で、和解しようとしたが、「長期化を、懸念しての和解は、反省の色が無い」と、原告側に、激怒されて、拗れかけた。 結局、「賠償するのと、問題の警備員は、クビにする。 賠償金については、その警備員に、請求する民事訴訟を、起こす」条件で、和解した。 もう一つの被告、スーパーマーケット側とは、判決後。 「請求金額の全額支払と、問題の警備会社とは、契約を、打ち切る。 捕まえた、店員さん含めて、全ての店員さんには、人権教育を、徹底させる。 捕まえた、店員さん等、店舗側の関係者については、比較的長期の減給プラス比較的長期の停職か、厳重注意処分を、下す」条件で、和解した…」ニュースを、かなり前、見た記憶、あります。 ですので、万引きGメンを、複数のドキュメント番組を、見てる限り… 「警察と同様、「裏付け捜査的に、慎重に、調べると言うか、確認してから、本当に、万引きしてればなら、声を掛ける」体制で、番組で、登場してた、警備会社、特に、テレビCMで、知名度ある会社は、「誤認逮捕による、民事訴訟等、後々拗れる」点を、恐れて、慎重に、対応してる模様だが…?」と、私個人的には、思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.4

あなた自身の経験からの質問で証か? 李下に冠を正さず!! 疑わしき行為は、やめましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.2

捕まえてみてもし違ったらやっぱりお店の信用なども落ちますし; 逆に行きつけの近所のスーパーなどで捕まって他のお客さんにみられるわ誤認だわだったらもう二度と行きたくないですよね; お客様商売なので難しいですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

警察官だって犯罪が行われるのをじっと見ていて 確証が取れたら捕まえます。 犯罪を未然に防ぐ事はしません。 いつでも隠れてみているよっていうことを宣伝しているようなもんです。 「警察官立寄所」なんて書いてあっても警察が巡回しているとは限りません。 誤認逮捕で相手の地位や名誉、仕事、配偶者、子供などが傷ついた場合、 億単位の慰謝料が求められてもおかしくないかもしれません。(あなただってそうでしょう)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A