• 締切済み

これって自分の軸が無いのでしょうか

こんにちは。 僕はある人から「軸がないよね」と言われました。 その人曰く、これをやりたい!ということが明確になっていないこと 発言がコロコロ変わることがそう思う理由だそうです。 確かに、明確に◯◯のために働く!という考えも無いし、結構思い付きで喋ってしまうので発言がコロコロと変わることはあります。 でも、それって悪いことでしょうか。 僕は結構色々な物事に 面白みを感じる人間で、 「置かれた場所で咲きなさい」ではないですけど、その場その場で楽しさを見つけていく人間です。やりたいことを明確にしてる人は、逆に視界を狭くしてしまっているのではないでしょうか。 みなさま、どう思いますか?

みんなの回答

  • makaay10
  • ベストアンサー率26% (249/953)
回答No.4

「軸がない」って言われて悩む事が「軸がない」様に感じます。1つの物に集中して取り組む事も、色々な事に挑戦して1つの物を見つけるのも、どちらにもメリット・デメリットはあるわけですから 「視界をせまくしているのでは・・?」と若干批判的な温度のコメントが出るのは、相手の考え方に縛られているからで、回答者なら「色々みながらベストを探すのが自分のスタンス」と言い切ります

noname#207507
noname#207507
回答No.3

〈追伸です〉 ただし、視野を広げるのはとてもいいことだと思います。視野を広げた上で、やりたいことを明確にしてチャレンジし、ダメだったら次のやりたいことを探す、これを繰り返せば上手くいくかもしれませんね。

noname#207507
noname#207507
回答No.2

すいません、意味が分かりません。やりたいことを明確にしてないというのは、悪い言い方をすれば「何も考えてない」ってことては?それにやりたいことを明確にしなかったら視野を広げる意味があるのでしょうか?ただ周りの人とのコミュニケーションを難しくするだけでは?

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.1

抜粋:でも、それって悪いことでしょうか。:抜粋➡人間の直観・インスピレーションは、実は本質言い当てて居る事もあります。しかし、臨機応変・リーズナブルに、組織・チームでは、ある程度の協調性も必要な場合があるので、時と場合(目的)による場合があるのでしょう。俗に、長い物には巻かれろ・・・と言う事でも、対して価値観に差がなければ、個人的な拘りは、つまらぬ摩擦を起こし易いと、言えるでしょう。 ********************************** やりたい事を明確にしてる人は、逆に視界を狭くしてしまっているのでは、ないでしょうか。➡ある意味同感です。 但し、人は普通は・出来る事と自信ある事を、優先するのが、基本であり自信の無い事・不得手な事と自覚されたら、 丁重にご辞退をするのも、勇気の一つでしょう。 ➡”単に軸がない?何故か、曖昧な表現なのか、流行り言葉なのかですが、いわゆる自己主体性と積極性を持たれた行動の方が、他人様よりの助言・指示待ちでの行動よりは、矢張り男らしさと信念・意地等を感じられて、挌好いいとか・ステキな男性と、周りの方は見てくれるし・感じるものでしょう。 でも、出来る事は出来るし、苦手を苦手と言い切る(我儘・甘えでなければですが)事も、軸があると言う事でしょう。

関連するQ&A