- 締切済み
これって自分の軸が無いのでしょうか
こんにちは。 僕はある人から「軸がないよね」と言われました。 その人曰く、これをやりたい!ということが明確になっていないこと 発言がコロコロ変わることがそう思う理由だそうです。 確かに、明確に◯◯のために働く!という考えも無いし、結構思い付きで喋ってしまうので発言がコロコロと変わることはあります。 でも、それって悪いことでしょうか。 僕は結構色々な物事に 面白みを感じる人間で、 「置かれた場所で咲きなさい」ではないですけど、その場その場で楽しさを見つけていく人間です。やりたいことを明確にしてる人は、逆に視界を狭くしてしまっているのではないでしょうか。 みなさま、どう思いますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tkycpt
- ベストアンサー率7% (69/901)
軸があった方が強いかもしれませんが、逆に考えるとその軸が折れた時は立ち直れないこともあります。 何でも一長一短です。
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
多分、30代後半以上の歳ではないでしょうから、それでも今はいいと思います。 軸ができてくるのは人によって違いますし、軸の強さも違います。 自分が経験していくことをコアに持ってそれを徐々に固めていけばいいですよ。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
発言に一貫性がないってことですかね。 そういった人もたくさんいますけどね。 特徴がないのが特徴というように、軸がないのが軸と自分が思っていればそれでいいと思いました。
- sakuragarihira
- ベストアンサー率17% (30/175)
そういうことが気になるのは贅沢病の一種でしょうね。 また、人からよく思われたいだけの暇で幸せな人が、生活苦や病気に苦しんでいるたくさんの人々の前で、とりあえずの葛藤としてコンプとして自己紹介する取り繕いにも使うみたいです。 あなたがそうとは申しませんが。 普通に生きている人は軸足が右だろうが左だろうが、気にしている暇はないんですよ。
臨機応変、とか 好奇心旺盛 という範囲ではなく優柔不断だと取られているのではないでしょうか。 あれも良いよね、これも面白そう、と言っているだけで、結果、結論は?強く語れるものは何?と見られているのかもしれませんね。
- dengaku10000
- ベストアンサー率37% (105/277)
長期的にみると準備をしないとたどり着けないことがあります。 やりたいことを明確にしている人は、やるべきことを絞ってそこへ辿り着こうとしているようです。 やりたいことを絞らず、気ままに暮らしている者からみれば、とても不自由にみえると思います。 長期的にみて「取り返しのつかないこと」をしてしまわなければ、短期的にみて「他人からみて不誠実にみえる言動」をしなければ、自由に生きるのはとくに問題ないのではないでしょうか。 人生の後半にやりたいことを絞るようなことがあったとき、これまで自由にしてきた経験が生きることもあるのではないかと思います。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私も多くの方面に興味を持っております。ただし、こだわりの部分もあります。それは趣味とか夢とかがはっきりしているからです。 メインとなるものがあり、他に付属しているという感じです。 質問者はそのメインとなる部分が無いからでは?それと、どれも中途半端に感じると思います。しかし、仕事にしろ何かするにしろ、一つの事を決めて、それを元に動く事が多いですよね。目標となるものがなければ、進んでいるのか後退しているのか分かりませんから。 一本の杭につながれたボートのように、何か有ったときに戻れる状態があるから冒険も出来る。しかし、何もつながれていない状態だと広く分かるかもしれないが、地図もない状態なので戻ることも出来ない状態。全体を見ることが出来ていない状態になっています。冒険で考えると無謀な挑戦でしかないです。 どれか一つ基準点を作る事で自分の一を見失わずに行動出来ると思いますよ。 帰る家のない状態か、帰る家がある状態が良いかどうちらが楽です?
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
興味津々、研ぎ澄まされた五感で行動することは素晴らしい。 徹底的に物事を追求するうちに軸はできてくる。心配することはない。 と同時に体幹の軸は、老後になって影響してくるので鍛え続けよう。
- ido-kawazu
- ベストアンサー率26% (88/327)
こんにちは。 > これをやりたい!ということが明確になっていないこと、 発言がコロコロ変わることがそう思う理由だそうです。 < 話相手がこれをやりたい!と思って明確な発言をして 居るのに、アナタがそれに対して否定や別の考えで応える 時にイラついた反応がこれです。 要するに同じ土俵ではない、テニスコートで相撲。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
冷静に考えましょう 相手の方は一言も「悪い」と言っていませんね ですから、あなたも自分とは違う人のことを否定することもしなくて良いのです >みなさま、どう思いますか? ひとそれぞれだが、他人を卑下することはよろしくない
- 1
- 2