- ベストアンサー
心療内科は実費ですか?
先日、別居中の夫の両親の家から逃げ出したいとご相談した者です。 なんとか実家へ戻る事ができ、5日が経ちました。子どももノビノビしています。 以前のように、毎日同じ夢を繰り返す事もなくなり、不眠も改善されてきたかのように思えるのですが・・・。 こちらに帰ってきてから、別居中の夫の態度がまた変化し、 「落ち着いたら、迎えに行くから待ってて」 「良い父親、良い夫になる努力をする」 とメールを送ってきました。しかし、肝心のこちらかのメールに対しての返事は無視したまま、一方的な内容ばかりです。 夫のメールが来た時は、安心(?)なのか眠れます。しかし、メールがない日は眠れません。相変わらず、「休日は付き合いがあるから、メールはするな」という姿勢は変えません。 社宅に住んでいるのですが、仲良くしている奥さんから、『平日はあまり仕事に出てないようで、土日になると出かけているし、奥さんが居ないはずなのに、外から部屋に向かって手を振っているのを見た人がたくさんいるよ。変な噂も出てきてるよ。』と連絡をもらいました。また、一層不安になりました。 このままでは、7月には主人の実家に連れ戻されてしまいます。精神的な理由を作って実家に残りたいのですが・・・。 診療内科は実費だと聞いたのですが、生活費をもらってない今、これ以上両親にも迷惑をかけられません。 どうしたら、いいのでしょうか?お分かりになる方、教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
![noname#12006](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#12006
回答No.2
お礼
ありがとうございます。早速近くの心療内科を検索してみます。