- ベストアンサー
先ほども読書の質問をしたのですが…
先ほども読書の質問をしたのですが、もう少し明確に書きます。私は今年20になる男です。読書の動機目的は、私は人に物事を伝えたりのが苦手なため、読書して感想を友達や家族に伝えることでコミュニケーション力、文章力などを付けていこうと思ったからです。野球が好きなので、野球に関する本を読んでいます。ちなみに今はバッテリーを読んでいます。この本に限らず、読書はどういうところに着目して、また読んでいる最中の注意点などを教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
好きな本や、興味あることを好きなように読むのが読書…だとおもいます。 どんな点かはジャンルによるけど、主人公の目線と考え方を自分と会わせて 読んでみるといいとおもいます。 コミュニケーションのツールにしたいなら、好きな本よりも 雑学が手に入るものを読むのが良いし。 長編より短編から始める方がいいとおもいます。 長い物語をまとめるのは、しかもだれかに伝えるためにまとめるのは なかなか至難の技っていうかレベルがハードルが高すぎです。 コミュニケーション鍛えるためには、もっと別の事の方がいいです。 文章力に関しては「この人の文章の作り方や表現好きだ」という作家に であえるまで、いろんな本を読んでください。 でも、今お読みの本は最後まで。 最後までよむことはやった方がいいです。
その他の回答 (3)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
色んな本がありますからね。 小説だと生き様など感じた事。知識を得る物だと「なるほど」と感心したりとか本によって着目点は変わります。 面白い話を希望であればコンビニとかで売っているムックとか文庫などが良いでしょう。雑学関係とかも面白いですし、テストのおもしろ回答の本とかもあります。こういったものだと、こんな面白い話しもあるよということで話題も広がると思います。本だけの知識ではなくて、自分の経験も含めて話す事が大切ですね。 それと結構色々読みますので雑学に強く成ります。それと面白く楽しむには基本的な知識を得ることも大切です。そういった説明のあるものだと良いかな。子供用とかでも良いですよ。 科学関係だと元々基礎知識が少ない事が前提なのかわかりやすく書かれている事も多いですよ。
お礼
いろいろな本を読むのが大事なんですね!
- ritunosuke
- ベストアンサー率0% (0/7)
そこまで読書家では、無いのであまり偉そうなことは言えないですが、まずはその世界(本の)に入り込むことですかね。 この場面で、この登場人物は何を思い何のために行動するのか、同時に作者はどのように読者に魅せたいのかなど想像しながら読むとすごい楽しいです。(考察するのは自由ですし) 多少これは・・・と思う場面でも無理矢理妄想で繋ぎます。自然に入り込めるようになると読破したあとの感動がそれまでの比じゃないくらいに溢れますよ。 これもあくまでも個人的な意見なので参考程度に聞いてほしいのですが、他の方に伝える時に毎回スタンスを変えて話すようにするといいと思います。 例えば、前の本では、感動的な部分を重点的に責めてみたけど、今回の本では敢えて微妙だった部分を重点的に挙げて相手にいい本だと思ってもらおうなど。 この二つをやっていけば自然と想像力、文章力がついてくると思います。偉そうにすみません。
お礼
アドバイスありがとうございます!
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
読書の感想なんて、他の人に話してもしらけるだけです。 たくさん読んでいると、コミニケーション力、文章力は自然と身につきます。 注意点、着目するところ、そんなの気にしないで、楽しんで読んでいればいいんです。 楽しくないと、三日坊主で終わります。
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!