• ベストアンサー

二人目を作るには夫実家へ同居(長文です)

32歳のパート勤務の主婦です。子供は1人(4歳)です。 もし似た経験をされた方がいらっしゃればアドバイスいただきたいです。 そろそろ二人目が欲しいと思い、夫へ子作りの提案をした所、 「二人目を作るなら、経済的に今より苦しくなるし、お互い仕事をしながらの子育ては実家の援助がなければ難しい。二人目を作るなら同居しよう。」 と言われました。 私自身今より大変になるのは覚悟の上で、子供に兄弟を作ってあげたいという思いだったのですが、「同居」という言葉を出されると簡単に「はい!そうしましょう!!」とは言えません・・・。 実は結婚前はいずれは夫の実家で同居してもよいと思っていました。 夫は次男ですが、長男が妻の家でマスオさんになってしまったので、自分が家を継がなければならないと思っています。(特別商売などをやっている家ではないのですが) 夫の両親も夫に家を譲りたい&面倒をみてもらいたいと考えているそうです。 しかし結婚して子育てをしていくうちに、私の考えは変わっていきました。 夫の実家は田舎で(山奥です、本当に)、お稽古事の教室や学習塾等近くにひとつもありません。小学校はひとつありますが、子供が少ないのでいずれは無くなるのではないかと思っています。(あくまで予想ですが) このような事から田舎での子育てに不安を考え始め、同居は子供が高校生くらいになってから・・・などと考えるようになりました。 さらに、私自身も結婚して夫側の親戚付き合いをしていくうちに(実家の近所はほとんど親戚)土地柄のせいなのかどうしても違和感を感じてしまい、生涯の住処にする事など今はとても考えられなくなりました。 夫の両親は嫌いではありません。姑は本当に優しくしてくれます。 両親のどちらかに介護が必要になった場合等、面倒をみなければいけないと思っています。でもその時はこちらで引き取って、という具合にやっていけたら・・・。しかし夫は実家へのこだわりがあるようで、ほかの土地で家を建てるという考えは無いようです。 実家での同居に関して夫に「考えが変わった。」というと、 「結婚前に同居してもよいと言ったじゃないか!」 と責められます。当然ですよね。これを言われてしまうと私は何も言えなくなってしまいます。本当に私は何も考えずに軽はずみな発言をしたものだと後悔しています。 同居の話になるといつも決まって喧嘩になり、私が黙りこくって終わりです。これの繰り返しです。 二人目は欲しいけど同居は絶対嫌!! 今後夫とはどのように話し合いをしていけばよいのでしょうか? 同居しないのなら二人目はあきらめるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

突然の同居話なら、ちょっと待った!と思いますが、一応結婚する前はいづれは同居OKと言う話だったので、旦那様が同居した方がよいというならそれに従った方がよいかもしれません。 私も最近二人目を出産し、仕事も復帰しました。しかし、子供が二人になると本当に仕事を休む事が多く、申し訳ない気分でいっぱいです。この間は初めてお義父さんに子供を預けてしまいました。でも本当に仕事を続けていくには回りのサポートなしでは無理だなとひしひしと感じております。 個人的には同居するのが確定しているのなら、早めの方がよいかもしれません。お子様が高校生になったら・・・なんて、逆に高校生になってから同居のほうが子供達にとってはどうなんだろう?と思います。私は完全同居の家に育ちました。嫁姑とか色々間近でみたり、同居は大変というのも分かりますが、子供の事を考えたら早めのほうがよいと思います。初めから一緒にいれば家族として接することもできるし、やっぱりお年よりにやさしい子供に育つと思いますよ?あとやっぱりお金は融通ききますしね。家賃ないだけでかなり助かると思います。 でもすぐ同居ってことではないようなので、二世帯住宅にするとか、リフォームした後からでも遅くはないと思います。実家はキッチンは1つでご飯も一緒でしたけど、子供部屋・夫婦の寝室などは離れにあって微妙に二世帯チックでしたよ?納得してから同居に踏み切ればよいと思います。 どうしても同居は絶対に嫌なのなら、二人目は諦めた方がよいかもしれません。できたらできたで即同居だと言われかねないし・・・。 難しいところですね。

kim-doku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に子持ちで仕事を続けていくというのは大変ですよね。私も身にしみております。 早めの同居がよいとの事でしたが、時期についてはまだ考えがまとまりません。 同居は結婚前の約束事なのですから、逃げるわけにはいかないのだと自分自身に言い聞かせています。

kim-doku
質問者

補足

二世帯住宅の件ですが、私も同居するのであれば絶対に二世帯に!という希望がありました。そのことは結婚前夫に話していたと思います。 しかし夫に「うち(実家)にはお金がないから二世帯住宅なんて無理!」と言い切られた記憶があります。 私達だけで資金を出してリフォームしたとしても、月々のローン返済がありますし、同居しても全然経済状況は変わりません。 だから二世帯住宅にリフォームしたくても・・・時間がかかると思います。 夫と話し合う前に、私の気持ちの整理を先にしたいと思います。 何かを得ようと思ったら、何かを諦めなければならないし・・・。 皆様、お忙しい中ご意見をいただきまして大変参考になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.4

こんにちは^^ 2児のママです。 私もいづれは主人の実家(農家)で義父母と同居する予定です。 具体的にはまだ決めていませんが、主人は3年後あたりを考えているようです。 確かにまだ心の準備もなく、正直不安でいっぱいです。 上の子が2歳半、下の子が5ヶ月ですが、今のところ、 下の子にはお金がかかってません(だいたいオムツ代、ミルク代だけ)。 出産費用は出産育児一時金(だいたい35万)もらえますよね。 妊娠の健診料(1回5千円、検査すると1万~2万) なので 、ちょっとお金がかかってしまいますね。 どの程度、経済面で苦しいのかわかりませんが、 最低限の費用があれば、赤ちゃんが生まれて 半年ぐらいはやっていけそうな気がします。 そこで、まだ経済的にやっていけそうなら、 同居は避けられるかもしれませんよ。 大変かもしれませんが、そこは質問者様のやりくり次第です。 うちは経済的には普通ですが、義父母の家の建て替えやら、 子供の教育費などで苦しくなるかもしれません。 今は都内に住んでいるので、田舎とのギャップに 不安を感じそうです。 でも、他の回答者さんの意見もありましたが田舎もいい面がたくさんありそうですね。 うちの主人は高校卒業後、実家を出たのですが、 うちの子供たちもそうなるのだろうなぁ、と思うとちょっと寂しいです。。。 でも、いずれは同居、と覚悟していた訳ですので、 それが少し(かなり?)早まったと思えば、少しは気が楽になるように思います。 ただ、子供が小さいうちは、育児ストレスが多いので、 さらに嫁姑問題で気を使ったり、、、と気が滅入ってしまいますよね。 なので、旦那様と相談して、2人目の育児が落ち着いたら同居・・・ というように提案してみてはどうでしょうか。

kim-doku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 sat1tam2さんも同居予定なのですね。 少し早まったと思えば・・・というその決心、私にはとても凄い事だと思います。 二人目の育児が落ち着いたら同居という提案は、夫にしてみたいと思います。本当にありがとうございました。

kim-doku
質問者

補足

そうですよね。二人目を産んでみて、しばらく私達だけで頑張っていければいいのですよね。それは本当に私のやりくりにかかっていると思います。 私は子供の為なら・・・頑張ってやっていける!と考えていましたが、今回夫に「二人目を作るなら同居した方がいい」と言われ、現実を思い知らされました。同居か、それが嫌ならば二人目は諦めろと言われたような気持ちにもなりました。 同居はするにしてもずっと先の話だと思っていました。 本当に二人目は欲しいので、私達だけでは二人の子供を育てられるのか?無理なのか?無理ならば早いうちに同居する方向で、自分の気持ちをシフトしていかなければならないと思いました。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.3

すみません、2人目を考えている訳でもありませんが 山奥の村で同居している者です。 お稽古事や学習塾は確かにありません。小学校も中学校も いつ近くの学校と統廃合されてしまうか不安もあります。 でも、少人数の小学校なので今問題になっている「いじめ」や 先生の目が生徒に行き届いていないと言う不安は少ないです。 少人数なので予算が立て易く、市の援助も早いですし 試験的に導入を考えているようなモノ、例えば小学校にパソコンなどは いの一番で導入されました。山奥なので、交通手段は車オンリーですから 少し行けば学習塾もお稽古事もあります。悪い面もありますが、近所の方が 皆で子育てを支援してくれるような感じもあります。 2人目を考えるなら同居。と、言う旦那様の意見は正しいと思いますよ。 うちは1人でもアップアップしてますから、本当に同居で良かったなーと思っています。 ジジババがウルサイ時もありますが、ちょっと見てて~♪と、自分の時間も 持てたり、買い物へも行けます。 男の人って、自分の親の面倒を見なくちゃと言う気持ちが大きいみたいです。田舎へ行けば行くほどに・・・。 よく話し合って下さい。黙ってても先へは進めません。

kim-doku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 田舎ならではの良さってありますよね。 皆で子育てを支援してくれるような感じ・・・わかるような気がします。 きっと私さえ馴染めれば、子供にとってよい環境なのではないかと思いました。 horsypalsさんのご回答を読んで、田舎での子育てに関する不安は少しなくなりました。ありがとうございます。

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.2

なぜ自分中心にしか考えられないのでしょう エゴですよね

kim-doku
質問者

お礼

そのお言葉、真摯に受け止めます。

noname#78404
noname#78404
回答No.1

>二人目を作るなら、経済的に今より苦しくなるし、 >お互い仕事をしながらの子育ては実家の援助がなければ難しい。 ↑ご主人、冷静に考えられる方ですね、すごく偉いと思います。 子どもがひとりだと可哀想だから……という気持ちが先走るご家庭が 多いような気がします。お子さんに十分な教育を、と考えるならば、 それなりの収入がないと、2人はかなりキツイですよ、実際。ちなみ に私は、生活を考えて、子どもはひとりで思いとどまりました(苦笑)。 妹は、ひとりでは可哀想……と、強行突破しました。結局、妹の家庭 は、実家に無償でお世話になっています。両親としては、孫はかわい いけれど、2人の子をもつだけの器量がなかったんじゃないか……と 妹夫婦については先行きをかなり心配しています。そういうのも何だ かなさけないと思いませんか?  先の見通しは、しっかりたてた方がいいと、私は思います。我が家は 結果として、子どもがひとりだったために、私も早くから仕事を本格 的にできるようになり、収入も増えて、家計はかなり潤っています。 子どもにも十分すぎるくらいの教育費もかけられますし、家族旅行な どもケチらずにできます。どちらがいいのかわかりませんが、ひとつ はっきり言えることは、我が家も自分の力だけでは、子ども2人は無 理だっただろうなぁ……です(苦笑)。私は、例え自分の親でも、人の 世話になるのがイヤだったので、これで正解でした。子どもは時々、 お兄ちゃんかお姉ちゃんがほしかったなぁ……なんて言っていますけ どね。。。

kim-doku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妹さんご夫婦のお話、考えさせられました。 私も子供欲しさに強行突破したい衝動にかられていたのですが、何とか思いとどまります(笑)感情が先走らないように、冷静に考えたいです。 kazuko1972さんは実家にあまり頼りたくないとの事でしたが、私も自分の実家へはまったく頼れませんねー。私の場合県外の為なのですが。 だから子供が小さい頃は(今でもちびですが)本当に大変でした。 子供が病気で保育園を休む時など預かってくれる人がいないので、私が仕事を休むしかありませんから。育児と仕事の両立の難しさに泣きそうになる事が多かったです。 書いていくうちにだんだん・・・大変さを思い出してきました(笑)