• 締切済み

すみませんサイフォン製のLED電球の件で

先ほどサイフォン製LED電球がトイレウオシュレット起動時にちらつく現象で質問した者ですが。 トイレの起動時に出るノイズがサイフォン製のLED電球に影響を出してるとの回答をだしてもらい大変ありがとうございました。 ちなみに便座コンセントの間にノイズフェルターを付けてやれば改善できるのでしょうか? あとほかになにかいい案があればよしくお願いします。

みんなの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

簡単に試せるなら、やってみればよいです。 ほんとに、ウォシュレットのノイズが、電灯線を伝わって(別回路だとちらつかないので、それしか考えられない)LED電球に影響しているなら、ウォシュレットからLED電球までの間の電灯線のどこかにノイズフィルターを入れればよいことになります。 私は、ノイズでなく、ウォシュレットの影響で、電灯線電源が電圧変動か位相変動をおこして、LED内蔵のインバーター回路が不安定になっているのではないかと思います。だとしたら、おなじLEDを使う限り、対処は難しいような気がします。 (広い意味では、これもノイズになりますが、普通はノイズには含めないでしょう。) それと、念のため・・・人感センサー付きのLED照明器具で、調光回路非対応のLEDを付けてはいないですよね? P.S. LEDでフィラメント・・・って最初は「何だ?」と思いましたが、これの事なんですね。 https://www.makuake.com/project/siphon/ フィラメントは、「繊維、糸状の物」という意味ですから、たしかにこれもフィラメントですね。

nobu0331
質問者

お礼

回答たいへんありがとうございました。 ノイズフィルターをためしてみます。あと電動マルノコを外防水コンセントで大工が使ったらマルノコ起動時もちらつきがおきました。 もお何がなんだかわかりません。 家中のそのLED電球を使ったとこはちらつき発生で、他のパナソニックやオーデリックのLED照明 器具は異常なしです。 この問題のLEDは大手のメーカーさんのようにちらつきを押さえる部品が使われてないのでしょうか? お礼コメントなのにまた質問してしまいまたした。 ノイズフィルターをやってみます。たいへんありがとうございました。 早く解決したいです。

nobu0331
質問者

補足

遅くなりさみまさんでした。自分の説明不足で別回路のサイホン製品LED電球もトイレ起動時にちらつきが発生しました。 ちらつきが発生しなかったのは隣の母屋からの電源を直接トイレコンセントに繋ぎ起動したときだけ ちらつきはおきませんでした。 この時は新築住宅の電灯線には経由してないからウオッシュレトのノイズが分電盤にまわってないから 起動してもちらつきが起きないということなのでしょうか?

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

物事の捉え方が、直流回路的発想に占有されていると思いますよ。 電源として回路に入り込む信号にノイズフィルタ―をかけたら、回路が発するノイズがなくなると思いますか。 回路に入る前にノイズなんかないのですよ。ノイズをつくっているのはその回路本体のほうです。 なぜ他の電気器具に、この回路のノイズが影響するかというと、共振です。 共鳴のほうがわかりいい用語でしょうか。 それほどの周波数ではありませんけど、高周波回路でやられる捉え方をご紹介します。 周波数が増えれば増えるほど、光の性質に似たことを引き起こします。 つまり、屈折したり反射したりし始めるのです。 まあ50ヘルツとか60ヘルツが高周波とはいえませんが、反射成分はあります。 回路がやらかしている信号の乱れが、入力側にフィードバックされるのです。 海が波立つと、波打ち際に多々影響を及ぼすでしょう。 したがって、ノイズフィルターなんていうのは発想としては無意味ではなく見えますけど、効果はあまりありません。 海辺の道路を舗装するようなものですから。どんなにきれいに舗装しても津波にはひとたまりもないでしょう。 この問題の解決は、LEDに対する電源系とウォシュレットへの電源系のトランクを分けると言う解決がひとつあります。 しかし、迂回させないと共振はおこりますから、完全には解決しません。 最善はサイフォン製の廃棄でしょう。 全部パナソニックに切り替えれば、LED装置自体が自己防衛をしているつくりになっていますから、完全に片付きます。

nobu0331
質問者

お礼

ありがとうございます。自分は全くLEDの仕組みは解りませんでした。 ノイズフィルターは全く意味が無いのですね。 解決するにはいまのLEDをパナソニックの大手さんのLEDにするしかないのですね。 ネットでまたサイホン製LEDをみまたしたが大手さんのLEDのような保護装置がついているような部分がなおような形です。 やはり見た目では金口からいきなりLED発光部があるのは無理があるのですね 本当にためになりました。電気回路にはお詳しいのですね。 ありがとうございました。 これでお客に支給品のLEDは問題ありと説明してみます。

関連するQ&A