- ベストアンサー
モバブーのUSB端子が上下逆なのはなぜ?
- モバブーのUSB端子がPCとは逆になっている理由について説明します。
- モバブーを使っていると、USBの端子部分がPCとは逆になっていることがあります。その理由は、モバブーが繋がった機器の充電完了検知機能の性能向上とバッテリー劣化の遅延を図るためです。
- 通常、モバブーは自動停止機能がありますが、稀に検知しないことがあります。そのため、モバブーの給電中ランプが点灯し続けているか気になります。端子をPCとは逆にすることで、モバブーのランプを確認しやすくするための改善です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>PCなら逆になっているのは全くないのになんでかなと。 >業界で決まってるのかな。 PCだとほとんどそうなってるというだけであって、USB端子の表裏のどちらを上面するか決まりがあるわけではないのでは?(マザーボードの付属品の拡張スロットに増設するパーツなんかでは表面が下になるものもあったような) ちなみに私が使っている Panaconic QE-PL202 SONY CP-EL は表面が上です。 https://www.google.co.jp/search?q=SONY+CP-EL&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=_UDxVPPgAeitmAWb0IC4BQ&ved=0CEMQsAQ&biw=835&bih=907
その他の回答 (3)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>え~と上って金属の表面がつまり、USB端子のメス側の内側にある金属端子部分が上を向いている方の事? >それとも、USB端子のオス側にUSBマークがあるけどそれが上を向いている方の事? 後者です。 オス側の端子のUSBマークがある方が表らしいです。 >ULしてもらった写真を拝見しましたが、メス側の金属端子部分が上か下かどちらを向いているのか?分かりませんでした。 >QE-PL202やCP-ELは、私がULした写真のQE-QL201の様に、メス側端子の金属部分が上を向いているのかな? 下を向いてます。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
USBコネクタ部品は、基板に対して反対側に白|黒|青の板状の部分(モールド)が来る構造になっています。 ノートPCでは、基板が下側になっており、USBコネクタは基板の上に取り付けられている場合が多いですが、モバイルバッテリーではインジケータの都合で基板に上面に来るので、USBコネクタは基板の下側に、PCとは上下逆に取り付けられる形になります。 このため、PCとモバイルバッテリーでUSBコネクタが上下逆になっているのは、必然的な結果なのです。 逆にしようするとインジケータ部と基板を分離する必要があり、製造コストがかさみますし、故障リスクも高まりますので、普通、そういうことはしませんんで利益がでなくなる/価格を上げると売れなくなります。 リバーシブルコネクタについては、特許やコストの問題のほか、モバイルバッテリにはPCの4倍を超える大電流で使われるため、耐久性や安全性の問題もあろうかと思われます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど内側基板が原因で表裏が決まる。 今後はリバーシブルでさらなる小型化が望まれますね。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
ひっくり返して置けば済むから気にしてないんじゃないですかね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 PCなら逆になっているのは全くないのになんでかなと。 業界で決まってるのかな。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >Panaconic QE-PL202 SONY CP-EL は表面が上です。 え~と上って金属の表面がつまり、USB端子のメス側の内側にある金属端子部分が上を向いている方の事? それとも、USB端子のオス側にUSBマークがあるけどそれが上を向いている方の事? ULしてもらった写真を拝見しましたが、メス側の金属端子部分が上か下かどちらを向いているのか?分かりませんでした。 QE-PL202やCP-ELは、私がULした写真のQE-QL201の様に、メス側端子の金属部分が上を向いているのかな? 注釈:普通は、PC側(当たり前だけどメス側)だと、 金属端子は下向きで丸い金属端子、 オス側の金属端子は上向きです。 で、私がULしたモバブーはメス側(当たり前だけど)が、PCとは逆で丸い金属端子が上を向いている。 オス側の金属端子は全て平らだね。 あ~ややこしくて頭がこんがらがりそう~。