• 締切済み

スマホ、モバイルバッテリなどのUSB充電について

スマホにUSBケーブルをつなげノートPCのUSB端子につなげましたが、充電できません。 USB端子付きのAC電源やデスクトップPCのUSB端子ならば充電が可能です。 ノートPCのUSB端子の電流値は低いのでしょうか? 今後、モバイルバッテリの購入も検討しておりますが、やはり同じような症状が 出るのでしょうか? 一般にモバイルバッテリは、バッテリ本体の充電用にはACプラグでなくUSB端子となっており、 PCのUSB端子経由で充電するシチュエーションはありそうです。 このあたり、情報もたれておれば、ご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

私のスマホの充電中の表示をチェックすると、同じUSBケーブルを使っていても、ACアダプタだと「充電中(AC)」と出ますが、ノートPCや充電不十分なモバイルバッテリだと「充電中(USB)」と表示されたりします。 後者の場合は、充電に時間が多大にかかったり、充電できなかったりします。 ちなみに、USBケーブルで充電専用のものを使うと、AC表示になるけど、データ通信が可能なものを使うと、USB表示になって、充電時間が長くなる場合もあるようです。 ですので、充電時にUSB表示だけど、ケーブル交換して専用ケーブルを使うと、AC表示になったこともあります。 ということで、PCのUSB端子経由で充電する場合、充電専用のUSBケーブルを使われることをお勧めします。 なお、充電専用USBケーブルは、データラインがショート、あるいは数百オームの抵抗で接続されているそうです。 この加工がしてあると、USBの限界電流とされる0.5Aの制限が無くなり、1.0Aの充電電流を流すことが可能になるそうです。 とはいえ、PCのUSB端子の最大電流の規格は、0.5Aですので、ケーブルを変えても、ACアダプタやモバイルバッテリより充電時間がかかることには変わりないですね。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

>ノートPCのUSB端子の電流値は低いのでしょうか? あなたのデスクトップPCがたまたまUSBの電流が高いだけ。 PCによっては、デスクトップPCでも、充電出来ない場合あり。 特にバスパワーのUSB HUBを利用して複数のUSB機器などを接続したりした場合に発生しやすい セルフパワーのUSB HUBなら回避出来ますけどね・・・ >今後、モバイルバッテリの購入も検討しておりますが、やはり同じような症状が 出るのでしょうか? 最近のモバイルバッテリーは、高い電流にも対応しているために充電出来ますが、一部古いモバイルバッテリーだと電流が足りないために充電出来ない場合があります モバイルバッテリーを充電する場合なら、低い電流でも出来るものもあれば、高い電流しか充電出来ないものも存在します

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3495)
回答No.1

ノート PCの USB端子の最大電流値は一般的に 500mA (0.5A)です。 最近のスマホは大画面ですので 1,000mA (1A)流せるのが 標準の AC電源です。 タブレット対応の 2A流せる充電器だと 急速充電が可能です。 モバイルバッテリーも 2A対応の充電器だと 急速充電出来ますが PCの USB充電だと恐ろしく時間が必要と思います。 スマホが PCから電流不足で充電出来ない時に 擬似的に大電流だと思わせ 充電出来るアダプターが販売されていますので お金と時間があれば検討して下さい。

関連するQ&A