- ベストアンサー
パソコンの電源端子根元のランプが点灯しません。
2008年購入のhp製パソコンを利用しています。 このパソコンは、充電中に電源端子根元(電源アダプターを差す穴)が アダプターのコードを丸く囲むように青いランプが点灯する仕様と なってます。 電源端子はパソコン本体右側側面にUSB端子と並んでいる丸い穴です。 購入当初は上記の青いランプが点灯していたのですが、 最近充電中でも点灯しないようになりました。 (パソコン本体左下のバッテリーの青ランプは正常に点灯) 電源アダプターはメーカー純正で、バッテリー稼働時間も寿命では ない状態で、パソコン自体の不具合もありませんでした。 正常にランプを点灯させるには、どのようにしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当該機を所有しているのではないので参考までに。 ・パソコンの電源on/offに関係なく、ACアダプタが接続されている時に点灯していたのであれば連続点灯状態になるので、内部のLED(今時電球ではないと思いますが)が劣化(点灯していても非常に暗くなっている)または不良になっているのではないかと思われます。 ・ACアダプタを接続するソケット部分なので、接続時に力がかかり内部のはんだ付けが外れて(接触不良)になっている可能性もあります。 どちらにしても、まだ新しい機種のようなので保証期間があるのなら修理に出されるのが良いと思います。