分割して株を売った場合の売却益税と取得価額について
証券会社の特定口座にあるA株を500円で1000株買った場合の手数料が200円だとするとその取得価額は
一株当たりの取得コスト=(500円×1000株+200円)/1000=500.2円(切り上げて501円)
取得価額=501×1000株=501000円
となると思うのですが,この株を2回に分けて売却した場合,売却益にかかる税金計算のための基準となる取得価額は売却株式数で按分すればよいのですか?
例)1回目:株価600円で700株売却 2回目:株価700円で300株売却
手数料は両方とも100円
1回目:税込み売却益=600円×700株-100円-(501000円*(700株/1000株))=69200円
2回目:税込み売却益=700円×300株-100円-(501000円*(300株/1000株))=59600円
それぞれの税込み売却益に対して,所得税・住民税を求めて合算する。
このような計算方法でよいのですか?
EXCELの簡易表を至急という事で作らされておりますが,まわりに詳しい人間がいなくて困っています
詳しい方よろしくお願いします。
お礼
かいつまんだご回答を下さりありがとうございます。
補足
仰る通り、収入が分からないと答えようが無いですね。