• ベストアンサー

社会保険事務局と社会保険事務所

社会保険事務局と社会保険事務所って何が違うの? 両方必要なの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.6

社会保険事務局は、社会保険事務所の上部組織です。 必要かどうかについては、その都道府県内の社会保険事務所を統括しているわけですから、必要であると思われます。 社会保険事務局は、昔は各都道府県の保険課でした。 (東京都保険課とか、千葉県保険課という部署でした。) それが平成13年の省庁再編により、管轄が都道府県ではなく社会保険庁になったため、社会保険事務局となりました。 このため、政府管掌健康保険や船員保険、厚生年金および国民年金について、担当している組織と言えます。 ちなみに、健康保険組合や厚生年金基金への監査・指導および許認可については、昔は所在地の都道府県の保険課が担当し行っていましたが、今はそれらの仕事は厚生労働省の地方厚生局が引き継いでいます。(下記参考URL)

参考URL:
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Organization?class=1050&objcd=100495&dispgrp=0220

その他の回答 (5)

  • tomo-naka
  • ベストアンサー率60% (32/53)
回答No.5

社会保険事務局は、各都道府県に一つあり、 東京でいうなら「東京社会保険事務局」です。 「○○社会保険事務局」 ○○には、都道府県名が入ります。 その出先機関として東京なら「新宿社会保険事務所」や 「上野社会保険事務所」などがあります。 つまり、社会保険事務局は、各地域にある社会保険事務所を 統括する機関であり、県庁所在地にあるのが普通です。 必要性ですが、やはり必要かと思います。 専門的なことはわかりませんが・・ 各都道府県で取りまとめる機関がないと 不便だと思います。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/infom/sia/soshiki.htm
noname#24736
noname#24736
回答No.4

社会保険事務局は、社会保険事務所の上部組織として、各都道府県に1ケ所づつ設置されていて、その下に各地域ごとに社会保険事務所が設置されています。 社会保険庁の組織図は参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/infom/sia/soshiki.htm
  • tomo-naka
  • ベストアンサー率60% (32/53)
回答No.3

社会保険事務局は、各都道府県に一つあり、 東京でいうなら「東京社会保険事務局」です。 「○○社会保険事務局」 ○○には、都道府県名が入ります。 その出先機関として東京なら「新宿社会保険事務所」や 「上野社会保険事務所」などがあります。 つまり、社会保険事務局は、各地域にある社会保険事務所を 統括する機関であり、県庁所在地にあるのが普通です。 必要性ですが、やはり必要かと思います。 専門的なことはわかりませんが・・・ 各都道府県で取りまとめる機関がないと 不便だと思います。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/infom/sia/soshiki.htm
noname#7031
noname#7031
回答No.2

社会保険事務所の上局が、都道府県社会保険事務局です。  財務省-国税局-税務署、  厚生労働省-労働局-職業安定所、  社会保険庁-社会保険事務局-社会保険事務所・・・の関係。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

社会保険事務局は各都道府県に1つづつあります。 個人との関連は無いようです。 社会保険事務局の下に〇〇社会保険事務所と単なる〇〇事務所があります。 このどちらかが我々の行くところです。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/infom/sia/index.htm

関連するQ&A