- ベストアンサー
隣地からのガス管について知っておくべきこと
- 都市ガスの管が隣地から配管されている場合、売却時に問題が生じる可能性があります。売却価格に影響が出るか、ガス管の撤去費用が発生するかなどを考慮する必要があります。
- また、ガス管を撤去せずにオール電化にする場合、ガス管の撤去費用や前の家に地代を払う契約が必要になる可能性があります。注意が必要です。
- 購入者や前の家の持ち主に請求や問題点が生じる可能性もあるため、不動産会社に相談して詳細を確認することをおすすめします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 管を抜いて欲しいと、買主又は、前の家の持ち主から言われますか? 地中のことなので知らないで売った・買ったという場合が多いでしょうが、事情を知ったら「抜いて欲しい」と・・・ よほど善人かボンヤリした人でなければ、言うでしょうね。 「お金を払え」かもしれませんが、なにかしら要求があると考えておくべきでしょう。 > このままでの売却は無理ですか? 実際に、他人の土地を通る配管を利用しているような土地でも売買されています。それほど珍しくはナイので、まあ値段と環境しだいでしょうね。 > もし、良いよとなりました時なんらかの請求など問題点有りますか? なにが「良いよ」となった場合をお尋ねなのでしょう? 「配管したままで良いよ」なら、タダじゃないでしょうか。問題点なし。 「お金をたっぷり払えば、配管したままでも良いよ」なら、お金がたっぷり必要でしょう。 つまり、手前の地主さんしだいです。 他人の配管などがあると、手前の土地の所有者は自分の家を自由に配置したり、地盤補強して建てられなくなります(あるいは配管の移動に余分なお金が必要になる)ので、ふつうは、「タダで配管しておいてけっこうです」なんて言わないものです。 よほどのことがないかぎり、お金を請求するか、撤去を求めます。 > オール電化にする場合、ガス管は、撤去せねばなりませんか? 配管は、ガス会社のものでなければ撤去は必要なく、ガス漏れなどが起きないように工事するだけで十分でしょう。ガス会社のものなら、会社が撤去してくれるんじゃないかな。 > 前の家に地代を払わなくてはいけない契約しかないですか? 払わなくてよい契約だって可能ですよ。法律で「無料で使わせるのは禁止」などとは決まっていませんから、手前の地主さんの気持ちしだいです。現実に、いまは地代をお払いではなくお使いなのでしょ? > 今は、前の家が親戚なので、何も請求無いですが、他人が、持ち主になる時の注意点教えてください。 親戚さんに「地役権(ちえきけん)」という権利を設定してもらえば、違う持主になっても配管を撤去する「義務」はなくなります(料金を払うのがふつう)。質問者さんに取っては非常に有益でしょう。 が、手前の親戚さんや買主にとっては、配管移動・撤去などを求める「権利がなくなる」ということなので、非常に不利益になります(利用法が制限されて土地の価値が下がる)。 したがって、お勧めはしにくいですね。あとで事情を知った親戚と大げんかになる可能性がありますので。 あえて地役権について知りたい場合は、別途お尋ね下さい。
お礼
ありがとうございました 勉強になりました