• ベストアンサー

怒っていい?!

妻は別の地域から嫁いできてます。 先日ふとした時に「この地域は他のところより障害者が多いな」と言いました。 私はすごく嫌な気分になり、それが原因で言い合いになりました。 妻は「事実を言ったまで・・・」と言います。 私は「例え事実でも言っていいことと悪いことがある。バカにするな!」と怒りました。 実際は何の根拠もないので事実ではありません。 まだ結婚して間もないのですが、それ以来、妻はふてくされています。 経験豊富な皆さまならどのような対処をしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

あー実は私も感じたことはあります。 なんだかこの地区は多いなあ。福祉が充実しているのかな。社会で活躍している人が多いな。偉いな。すごいな。自分も頑張ろう…という思考でした。 近くにそういう学校があるとか・・・・。そういうので今まで知らなかったことがあったということじゃないですか? 世代的に同じような障害を持つ人が多かったので、その世代は多い世代なのか・・と推測したり。 よって。彼女が完全に馬鹿にしての発言だとは言いきれないかも。 そうだとしても、事実は事実なんでしょう? 障害に至った根拠がわからないだけであって・・・・。 事実を言う。 でも、障害のことは言っちゃだめ? なんで?あえて考えることも必要では? 面と向かって障碍者に言ったり、指さしたりしているわけじゃないんでしょう? わが町はなぜか尿道結石が多い。 とかね。あるんだな。なぜかそういう傾向が。全国にわたって何かしらある地域って少なくないですよ。 離婚が多い町とかね。二世帯住宅が多い町とかさ。 障碍者もそうだけど。病院や療育機関があると、集まりやすいよね。 不思議だけと自分が妊婦だとなぜか待ちゆく妊婦が目につきやすい。あれ?こんなにいたんだ~と気が付く。 だから 「特別に障碍者が多いってわけじゃないと思うけど、そう見えたんだね。彼らも頑張れるっていう福祉の充実しているところなんじゃないかな・・・」 と、大人の返答をしておく。 で、いいんじゃないですか?

imadaimada
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に大人の意見です。 そういう考えはその時には浮かばなかった・・・・ この回答であらためて自分の地域が福祉に力を入れていることがわかり安心しました。 このような視野の広い考えができるようになりたいです。

imadaimada
質問者

補足

障碍者と漢字の意味まで含めて回答されているのでベストアンサーにさせてもらいました。 「特別に障碍者が多いってわけじゃないと思うけど、そう見えたんだね。彼らも頑張れるっていう福祉の充実しているところなんじゃないかな・・・」のような即答をできるように人間性を磨こうと思いました。

その他の回答 (13)

  • michi0115
  • ベストアンサー率14% (35/244)
回答No.14

些細な一言でケンカはよくあることだと思います。 あまり長引かせてもいい事ないので、お互いみとめて仲直りするほうがいいかなと思います。

imadaimada
質問者

お礼

シンプルで奥が深いご回答ありがとうございます。 仲直りします。 夫婦って大変ですね^^;

回答No.13

正直すぎる妻と、短気な夫というところかな。 君の怒りの元は「障害者」という言葉だろう。これは「不自由」「ハンデ」と言い直したところで変わりはない。それらの言葉に差別的な意味が込められていて、妻が(その人たちを)見下したのかと感じたんだな? 「本当の事言っちゃあいけないんですか?」の回答こそ、君の怒った言葉だな。 今回の件に限らず、地雷を踏む言葉ってのはある、一番ホットな言葉だと「自己責任」だ。 本人のとった行動がどんな結果になろうと「自己責任」で片づけてしまっては、国が崩壊してしまう。 そういう地雷を踏む言葉を言わないようにすることこそ、「空気を読む」ってやつだ。 結論として 君の趣旨はこのまま続けてもいいが、一言妻に「ごめん、言い過ぎた」とだけは言っておこう。 奥さんは悪意あって言ったのではない(悪意ないほうがタチ悪いのはあるがな) 夫婦って正論だけではうまくいかないものだし。正直すぎるのもうまくいかないってことをお互い注意しておこうな。

imadaimada
質問者

お礼

私の気持ちを代弁してくれております。 今朝「ごめん」と謝りました。 いくら正直でも「障害者おおいな」という言葉は禁句です。 そういう方が生まれやすい土地って言われるのが腹立つのです。 自分では障害者の方を差別しているつもりはないのですが、、、、 ありがとうございます!

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.12

お礼をありがとうございました。 あなたがそのようにお感じになるという事は、奥様の口調に差別的、侮蔑的なものがあったのですね。 もしそうだとしたら、それは今回の事に限らず、他の色々な部分でも出てくると思います。 奥様が持たれている偏見を、少しずつなくしてもらわなければならないでしょうね。 将来的に、お子さんが学校にでも上がられたら、様々な面で周囲と軋轢を生じるかもしれません。 奥様のネガティブな発想を、やんわりとポジティブな方向に持っていかれてはどうでしょう? 他人を尊敬するとか、自分の持っていない面を尊重するとか… こういう気持ちは子育ての際には必要ですし、子供がいなくても、結婚して、社会の一員として地域で生きていくにも、必要な考え方ですしね。 お互いに否定しあうのではなく、まず相手を尊重しあう所から始めてみては? 難しいですか?

imadaimada
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻を尊重はしていました。 しかし、その言葉を聞いた時には尊重が消えてしまいました。 今まで優しい子だと思っていたのですごいショックでした。 やんわりと方向性を変えることを意識します。 争いがあれば自分と相手が疲れるだけなのはわかっていますが、怒るだけのパワーが自分にはあるみたいです。 2度のご回答感謝いたします。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.11

奥様の口調にもよりますけど、あなたもあなたです。 障がい者(『がい』はひらがなですよね、確か)の方が多いと言う事が、何故【バカにする】事になるんでしょうか? 高齢者が多い 子供が多い と言われても、あなたはバカにされたとお感じになりますか? 奥様がどのような意図で、どのような口調で発言されたかわかりませんが、バカにされたと怒るのも、違う気がします。 色んな人がいて当たり前なんですから。

imadaimada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は「この地域には子供が多いね、ご老人が多いね」と言われても怒りませんし腹が立ちません。 いろんな人がいて当たり前なのはわかりますが、だから私も怒るのです。 正直もいいかもしれませんが、配慮というのが必要ではありませんか。 私は「この地域は子供は多いね」とは言えますが「この地域は古びた家が多いですね」とは言いません。 正直だからって何を言っても良いとは思いません!

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.10

地域差というのは多少なりともあると思います。 事実とかそうでないかは別として、言い方だと思います。 どういった意図でどういったニュアンスで言ったかが分かりませんが、今度同じようなことがあれば「それってどういうことなのかな?」と聞いてみればいいのではないでしょうか。 あくまで聞くということで、問い詰めるとかではなく。

imadaimada
質問者

お礼

問い詰めるのは攻撃になるので、今後はおっしゃる通り「聞く」ことを意識します。 いつも聞いていたら待ち切れずにその途中で自分の意見を言ってしまいます。 ありがとうございます。

回答No.9

あなたが正しいとは思いますが、正しいからといって何を言ってもいいわけではありません。「バカにするな!」などは言いすぎかもしれません。奥さんとしては悪気はないのに何でそこまで言われなきゃいけないの?という気持ちになってしまった可能性があります。もう少し柔らかく、たしなめるようなやり方がよかったですね

imadaimada
質問者

お礼

おっしゃる通り、柔らかくたしなめるようにします。 自分でも沸点があがるところがあるので気をつけたいと思います。 みなさんから回答を頂いて、自分の視野の狭さを実感しております。 ありがとうございます。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.8

これはあなたが悪いです。1日も早く謝ることですね。 初めて来た土地で、たまたま思った事なのです。初めての所なので、なぜあなたが怒るのですか。 あなたは、最初から住んでいた所かと思います。なのでべつに気にもしないし、それが普通だったのでしょう。 でも初めて来た人は、事実そうだったのでしょう。 なぜ普通に話せなかったのでしょうか。大人として最低ですね。 まず謝ってから、普通に説明をすればいいと思いますよ。 5年前から東京から地方の田舎に引っ越しをしました。 今現在の地域は、東京じゃ考えられない程、救急車の出動が多いです。毎日です。人口が少ないのに多いです。 多い時で1日4回5回もあります。平均2回です。毎日ですよ。

imadaimada
質問者

お礼

すみません、救急車が多いのと障害者が多いというのとは別と思います。 私は「救急車が多いね」と言われても別に腹は立ちません。 比較する対象が違うと思います。 貴重なご意見頂いて有難いのです。 どうも失礼しました。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.7

とりあえず女性は理屈よりも感情優先なので、「この前は言いすぎた。ごめん」とまずは謝りましょう。その上で「みんな自分の住んでいる土地には愛着や誇りがあるし、ああいうことを聞くと誰も良い気はしない。今後は口に出して言うのはできればやめてほしい」ということを伝えましょう

imadaimada
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 この言い方は角が立たないし、自分の思いも伝えれますね。 本当にお恥ずかしいかぎりです。

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.6

差別的な発言に感じますね。 そういった人間の根底的な問題のようですので、ふてくされるとか怒鳴るという状況はよくないです。 ちゃんとご自身の意見と奥様の意見を聴く場を設けて、話し合うべきだと思います。 「このままにしておくのはよくないから、話し合おう」と声をかけて見てはどうですか。

imadaimada
質問者

お礼

私も妻に「差別するな!」と言いました。 怒鳴るほは今回が初めてです。 本当に許せなかったのです。 自分ではなぜこんなに怒るのかわかりませんし、ちょっと自分が怖いような気がします。 話し合ってみます。 ありがとうございます。

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.5

「障害者が多いな」とどのようなつもりで奥様が言ったのかは分かりませんので言いようがないのですが、恐らく、何の考えもなく、立て続けに不自由な様子の方を目にして不安に思ったのでしょうか? ことさら障害者という言葉に対する理解が、あなた様も奥様も曖昧なのが原因と思います。 障害者という言葉でなく、「ハンディーキャップのある人が多い」といったらどうでしょう? 少し違いを感じますか? 自分たちも、脳こうそくなどに見舞われれば障害を持つようになります。 普段から、いろんなことについて会話のやり取りをしてはいかがでしょうか? 普段からの相手の話を聞いてあげる姿勢が、お互いを向上させるのですから。 もっと、もっと話すことがあるはずです。 会話が足りないと、ほんの一言がとても大きなことのように感じてしまいますからね。 互いに許し合い、相手が普段からどんな悩みやストレスを持っているのか?どんな希望を抱いているのか?互いの不満を聴き合うことも時には必要かもしれません。 もっと寛容に、許し、助けるのが互いの存在意義です。より大きな視点で、これを機会に自分が夫であり、本当は何のためにそこに存在しているのかを考え改め、そして、相手をやっつけて納得させるのがあなたの役割なのか?寛容に相手を慈しみ良き方向へ共に導くのが本来のあなたなのか? 良く考えてから、決めて下さい。決めたら、それから一つ奥様が喜びそうなことを一つでいいですからして差し上げてください。一つでいいです。 新しい奥様との人生の高みへと上がる道を踏み出す記念になるような行動を一つ行ってみてください。いいことが起こるようになりますから。

imadaimada
質問者

お礼

私の土地は田舎なのです。 嫁以外にも他の方に「学校あるの?」とか言われて、そのたびに怒りを感じてました。 コンプレックスなのかもしれません。 嫁が田舎なので血が濃くて障害をもった人が生まれやすい・・・と言ってましたが、実際はそんなことはないです。 ひとつの意見として今は冷静にみれますが、怒った時は「バカにするな」とだけしか考えることができませんでした。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A