• ベストアンサー

源泉徴収票

確定申告について質問です。 よくわかっていません。 源泉徴収票を数社からもらい、確定申告をするのですが、 毎年支払金額と社会保険料等の金額、源泉徴収額の記載があり、その源泉徴収額の合計を還付としているのですが、数社のうち、1社は支払金額と所得控除の額の合計が記載ありで源泉徴収額はゼロ。 支払金額は他社と同じくらい12万ほど。他社は源泉徴収額の記載があり所得控除額は記載なし。 なぜ、他社と違うのでしょうか。 確定申告の用紙に所得控除の額を記載する欄はありますか。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

>なぜ、他社と違うのでしょうか。 (給与の支払者が)『給与所得の源泉徴収票』を作成するときのルールがそのようになっているからです。 (参考) 『[PDF]平成26年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引>給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2014/pdf/03.pdf >>3ページ >>(5) 所得控除の額の合計額……年末調整をした受給者のみ記入してください。 --- 『年末調整>年末調整の対象となる人|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2665.htm >>……年末調整の対象となる人は、「給与所得者の扶養控除等申告書」を年末調整を行う日までに提出している一定の人です。…… --- 『源泉所得税関係>[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm >>……2以上の給与の支払者から給与の支払を受ける場合には、そのいずれか一の給与の支払者に対してのみ提出することができます。…… >確定申告の用紙に所得控除の額を記載する欄はありますか。 もちろんあります。 (参考) 『[PDF]所得税(確定申告書等作成コーナー)>確定申告書の記載例>申告書B(第一表・第二表)|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kisairei2014/pdf/shinkoku_b.pdf ***** (その他、参考リンク) 『[PDF]平成26年分 源泉徴収税額表>給与所得の源泉徴収税額の求め方|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2013/data/06.pdf >>甲欄…「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している人に支払う給与 >>乙欄…その他の人に支払う給与 --- 『[PDF]平成26年分 源泉徴収税額表>給与所得の源泉徴収税額表(月額表)』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2013/data/01.pdf *** 『所得税>申告と納税>確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>【所得税の】確定申告は、……1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金……などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 --- 『所得税>所得額の計算と課税方法>総合課税制度|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm 『確定申告期に多いお問合せ事項Q&A>Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 『所得税>給与所得者と確定申告>確定申告を要しない場合の意義|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm --- 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ *** 『確定申告期に多いお問合せ事項Q&A>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『所得税・住民税簡易計算機|Mikoto Works LLC』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「給与所得以外に所得がない人」向けのツールです。 ※「個人住民税の非課税限度額」には一部のみ対応しています。 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

kendall01
質問者

お礼

大分遅くなり、申し訳ございません。 上記にならって、本年度の用紙は昨年と少し違う気もしたのですが… とりあえず、明日提出してきます。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

源泉徴収票の作成方法については決まりがあります。 1、扶養控除等申告書の提出がある場合には、年末調整をして作成する。 2、「1」以外には、年末調整をしない。  年末調整をしない場合には所得控除の額は記載しないで、支払い金額と源泉徴収税額のみを記載する。 所得控除額を記載する欄は、確定申告書にあります。 去年の確定申告書の控えがあると思いますので、確認なさると良いです。

kendall01
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます。 昨年の場合は数社から源泉徴収票をいただいて、どこも所得控除の額の合計は空白で、支払額と源泉徴収額のみでした。 そのため、今年にいたっては「?」となってしまったのです…

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

源泉徴収していないということでしょう。確定申告の際、その会社からの源泉徴収分を0にすればいいだけのことです。

kendall01
質問者

お礼

ゼロはゼロですものね。徴収されていないってことですかね。 ありがとうございます。