• ベストアンサー

丸に乙の模様は家紋でしょうか

田舎の実家にすでに立て替えたので今はすでにない墓石に掘り込んであった模様です 雲のような形の中に丸 丸の中に乙のような形を彫りこんであります 当時墓石を建てた関係者はいまはすべて故人となっていて経緯はわかりません ある親戚が雛飾りを作るときこれを言ったら ああそれはなんとかだ とか言ったので 雛飾りに入れてもらったという人がおりますので家紋かなあとネットで探してみても見つからないんです 自分の家系の家紋はなんだろうという疑問が若い時からありますが未解決なんです ご存知の方いませんか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

角字といって、文字を「角」のようにして表記した家紋ですね。 画像は、丸に「一」の角字です。 藤田豊八の墓にもその家紋があります。 検索ワードは、「丸に一の角字 家紋」で出てきます。

noname#253083
質問者

お礼

おお! 丸に一の角字と言うんですか 初めて知りましたし長年の疑問が氷解しました!! 家紋で間違いなし 安心もしました 近く法事で親戚一同にあったら披露できます ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 多分外れでしょうが、下記九ページの、59-11「丸に二つ算木」ではないでしょうか。  http://www.morisige.com/html/hina/tabi/japanese/kamon09.html

noname#253083
質問者

お礼

回答ありがとうございました A2の方の回答のとおりのようです

関連するQ&A