- 締切済み
親戚に優秀な子がいると面白くないでしょうか。
私は最難関といわれる大学に通っている学生です。親戚がみな優秀な家系ならばこんなことはないかもしれませんが、私の家系は田舎の出で、(土地もちもいるのでお金に困っている人は余りいませんが)農家やごく普通のサラリーマンが多く、大学を出ていない人も多いです。私の世代は大体大学に進んでいますが、地元のまあまあな学校であることがほとんどです。そのため、私は親類のなかでも特に話題になり、会えば必ず学歴のこと、将来のことなどを聞かれ、いつもすごいすごいと言われます。 ですが、いいことばかりではなく、おそらく裏の心、やっかみも多いのだと思います。私の学歴をすごいと持ち上げる一方で、別の二番目に優秀な親類にこと優しく接したり、「女の子は早く嫁にいくほうがいい」「地元にいるのがやっぱりいい」と聞こえるようにいわれているように思えることもあります(私の思い過ごしかもしれませんが・・・)。 やはり、私の家のようにごく普通の家系から、一人目立つ学歴をもつ者(特に女子)が出た場合、面白くない場合も多いのでしょうか。期待の星だといってくれている一方で、いやみのひとつやふたついってやりたい気分になるものなのでしょうか(あるいは、純粋に喜んでくれるものなのでしょうか)。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.15
お礼
回答ありがとうございます。ですよね。質問サイトでなければ、こんなこと言えません。