- ベストアンサー
JR新大阪駅の行き先表示の意味と新快速の略称について
- JR新大阪駅の行き先表示とは、大阪環状線ホームの表示のことであり、都内に住んでいる人にはわかりにくいかもしれません。
- 動画では、新快速の種別が英語で『S Rapid』と表記されています。『S』はどのような略称なのでしょうか?
- 新快速は、大阪を出発し、米原まで12両で行き、そこで前4両と後8両に切り離されます。後8両は長浜まで行きます。『米原方面』という表記の意味は何でしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これ、大阪駅7番・8番のりば(JR京都線)の 電光掲示板ですね。 列車の表示の上に、 「JR京都線 新大阪・高槻・京都方面」と のりば番号「8」「7」が見えます。 「JR京都線」は、東海道本線の大阪駅~京都駅の区間の愛称です。 新幹線は大阪駅を経由しません。 > お聞きしたいのは、19:30発の新快速についてです。 ↓ 現行ダイヤですと、 大阪駅を19時30分に発車するJR京都線新快速列車は、 全車両が長浜行きです。 きたる3月14日のダイヤ改正で、 JR神戸線(姫路~大阪)やJR京都線(大阪~京都)についても 列車時刻が変わるかと思います。 > この『S』は何の略なのですか? ↓ この「S」は、「Special」の頭文字です。 > 前4両が米原ゆき、後8両が長浜ゆき ↓ 逆ですね。 > 行き先表示は『米原方面長浜ゆき』で、 > 英語表記が『Nagahama』ってなっているのですが・・ > 『方面』っていうのはどういう意味なのでしょうか? ↓ 米原「Maibara」 と 長浜「Nagahama」の両方を記すと、 多くの小さい字が密集することで読みにくくなり、 米原だけだと、 米原駅よりも先の駅に行きたい乗客が列車を逃すおそれがあることから、 ローマ字では遠い方の行先駅である長浜だけを記しているものと推察します。 「米原方面長浜ゆき」の「…方面」は、 「…に向かう」といった意味で用いられています。 全車両が米原駅に行った後で 一部の車両が長浜駅まで行くことから、 近い方の行先駅である米原に「方面」を付しています。 東京でも、山手線の内回りと外回りを乗客が判別しやすいよう、 JR東日本は主な6つの駅から近い駅を一つか二つ選んで、 「渋谷・新宿方面」のように記しています。 大崎駅では行先が「渋谷・新宿方面」と記されている 山手線外回りの列車は、 渋谷駅に到着する頃に、 行先が「新宿・池袋方面」と記されるようになります。 > 何て読むのかわかんなかったので、あてずっぽうです。 ↓ その駅は近江八幡(おうみはちまん)駅です。 この「近江」は、旧国名で、 同駅の辺りは昔は「近江国(おうみのくに)」でした。 国鉄時代からあるJRの駅には、 このように駅名に旧国名を冠している例が幾つもあります。 JR東日本の関東にある駅でも、 「武蔵浦和(むさしうらわ)」、 「下総中山(しもうさなかやま)」、 「安房鴨川(あわかもがわ)」 といった例があります。 なお、余談ですが、JR西日本はなぜか、 「…番線ホーム」「…線ホーム」ではなくて、 「…番のりば」「…線のりば」を使用しています。
その他の回答 (7)
行き先が長浜になっているのは、12両編成前4両が長浜行きで米原で切り離して 長浜に行くからです。切り離した8両は米原止まりで,長浜から来た4両を後ろに連結して 8両が先頭になって大阪方面に行きます。これの繰り返しになります。 Sは新快速のS rapidはうさぎ 快速 うさぎは,走るのが速いので「快速の事をrapidうさぎ」と言います。 新快速 S rapid 快速 rapid 近江八幡 「おうみはちまん」と読みます,学校で近江商人習いませんでしたか。 新大阪ではなく、大阪駅になります。 米原方面,東海道線で京都・大津・草津・・・・・・・・米原に行くこと。
お礼
こちらもわかりやすくおしえてくださり、ありがとうございました♪ うさぎ、っていう言い方があるのにはびっくりしました。 でもかわいらしくてステキな言い方ですね。
>JR新大阪駅の 大阪環状線ホ-ムの行き先表示・・・みたいなのですが、 JR大阪駅の7.8番乗り場、つまり、JR京都線のホームです。JR大阪環状線は1・2番乗り場です。 https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130 Special Rapid Serviceの最初のSの略です。 方面を辞書で調べてみると、 1 ある方向の地域。「東北―への列車」 2 ある分野・領域。「その―に疎い」「各―の専門家」 この場合は1の意味ですね。米原方面長浜行きというのは、米原を経由して(通って)長浜に行きますよ。と言う意味です。 近江八幡は「おうみはちまん」と読みます。現在の滋賀県に昔、近江の国がありました。
お礼
JR京都線でしたね。何人かの方からご指摘いただき恐縮です。 方面のことも調べてくださったんですね♪ 本当にありがとうございました♪
- platinum58
- ベストアンサー率59% (793/1333)
まず、この動画は「新大阪駅」ではなく「大阪駅」です。 > 新快速が『S・Rapid』って表記されます。この『S』は何の略なのですか? ”Special Rapid Service” の略記です。 首都圏・名古屋圏のJR各線では「特別快速」のことを英語で Special Rapid Service と案内していますが、 関西では特別快速という種別が存在しないため、 ”Special Rapid Service” と言う英語を充てています。 > 米原方面の『方面』っていうのはどういう意味なのでしょうか? 「米原の方にある、長浜へ行く」と言うだけのことです。 琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線の場合、走行距離が長いこともあり、 京都・大阪・神戸・須磨・姫路等の駅以外が終着となる列車に関しては、 「○○方面△△行き」と言う形式で、終着駅直近の大きな駅を付加して案内しています。 この案内は、切り離し等は一切関係なく、全ての列車が同じ案内になります。 良い例が、同じ動画の発車標の3番目にある「京都方面野洲」です。 (6両編成で、途中での切り離しはありません) 東京で言えば、東急が「渋谷・池袋方面和光市行き」(車両のみ)、 西武が「渋谷・横浜方面元町・中華街行き」と案内しているのと同じです。
お礼
書く場所を間違えてしまいました。ごめんなさい。 あらためて、お礼です。 詳しく教えていただき、本当にありがとうございました♪ 東京風に解説していただけて、とても詳しくわかりました。 大阪には特別快速っていう種別がないのですね。
補足
詳しく教えていただき、本当にありがとうございました♪ 東京風に解説していただけて、とても詳しくわかりました。 大阪には特別快速っていう種別がないのですね。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
これは新大阪駅の大阪環状線ホームではありませんよ。 環状線があるのは、大阪駅です。ですから大阪駅の、京都線のプラットホームの画像です。 新快速は「Special Rapid」ですので「S.Rapid」になります。 それからこの新快速は、前4両が長浜行で後8両が米原止まりだという事です。 ですから長浜行になるのです。前4両が長浜までそのまま行き、後ろ8両は米原で長浜まで 行った前4両が帰ってくるのを待って再度大阪方面に行くときに連結するのです。 あなたは前後の行き先を勘違いされているのでおかしく感じたのだと思うのです。 あくまでも先頭の車両は長浜まで行きますから、「米原方面長浜行」になるのです。 『ちかえやわた』に関しては、近江八幡と書いて「おうみはちまん」と読みます。 あなたも牛肉がお好きでしたら、近江牛をお聞きになったことはあると思います。 八幡は、やわたとも言いますがこの駅の場合は、はちまんと言います。
お礼
詳しく教えていただき、ありがとうございました♪ 東京では 八幡って書いて『やわた』って読むのですが、大阪では『はちまん』って読むんですね。 長浜ゆき、の謎もすっきりしました。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
新快速は、Special rapid Serviceなんだそうで。 京都~山科で琵琶湖の西側を通る湖西線と琵琶湖の東を通る琵琶湖線(東海道線)に分かれ、 米原駅までは東海道本線で、そこから大垣方面に行く東海道本線と、長浜~敦賀方面に行く琵琶湖線(北陸本線)に分かれること 辺りを、東海道線上にあり新幹線も停まるメジャーな米原駅を併記して分かり易くすることも含めて、方面という言葉で表しているのではないでしょうか。 東京からなら、横浜方面磯子行き、みたいなイメージでしょうか。
お礼
こちらも東京風に解説してくださり、ありがとうございました♪ わかりずらかった関西の路線を 例をあげて教えていただき、とても助かりました♪ ありがとうございました。
えっと結局どの駅で降りたいのでしょうか? 米原までの駅に行くならどこの車両でも行くけど、米原より後の駅で降りる場合は切り離しがあるよって事。 あらかじめ切り離されない車両に乗車するか、米原でアナウンスにしたがって車両を変えればいいと思います。 米原方面の『方面』は米原にも止まって(切り離し作業後)終点が長浜って事では・・・『ちかえやわた』は漢字で近江八幡ですかね?だったら(おうみはちまん)ですよ。
ちかえやわた では無く 「おうみはちまん」と読みます そして 大体は合っているので とりあえず乗れば判る筈ですよ
お礼
いただいたご回答の中で一番詳しくわかりやすくご丁寧にご回答くださったので、ベストアンサ-にさせていただきました。 本当にありがとうございました。