- 締切済み
沖縄への植物防疫と基地移設について
朝日新聞の社説で、 辺野古の埋め立てに関し、 「埋め立ての土砂の調達先も、アセスは触れておらず、鹿児島県奄美大島や香川県小豆島など県外から運び込まれることが後で明らかになった。土砂とともにカビやアリなどの外来生物が沖縄固有の生態系に侵入し、悪影響を及ぼす恐れもある。」 の記載がありました。 植物の防疫に関しては、 「南西諸島(沖縄県・鹿児島県の奄美群島)、東京都の小笠原諸島には、国内の他の地域に発生していないアリモドキゾウムシ、アフリカマイマイ等の農作物に大きな被害を与える病害虫が発生しています。これらの病害虫を発生していない地域にまん延させないために、これらの病害虫及びその寄主植物などの移動を規制しています。」 というのがあり、沖縄から本土へ持ち込んではいけない動植物があるのは承知していますが、その逆の「本土から沖縄へ持ち込んではいけない規制」は承知しません。 この社説にある様な「カビ」や「アリ」等で、現在、本土から沖縄へ持ち込んではいけない規制がされている事実があるのでしょうか、よく分からないので、お教え願います。 もし、その様な規制があったとしても、本土と一体化している今日、それが有名無実化してしまうのは、時間の問題と思いますので、それを反対の根拠とするのは、稀薄であるとの気がしますが、あわせてご意見をお聞かせいただければと思います。 ※植物防疫 http://www.maff.go.jp/pps/j/introduction/domestic/didoukisei/ ※朝日新聞社説 http://www.asahi.com/paper/editorial.html
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
植物防疫法で規制されるのは農産物に直接被害を与える生物の流入を防止するためで生態系の破壊防止を目的としていません。 遠隔地からの土砂などの移入で生態系に異変が起こることも事実です。 法律で規制されなければ何をしても良いと思うのもあなたの見識ですから否定はいたしません。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2339/4387)
例によって何が何でも辺野古埋め立てに反対したいがために荒唐無稽な論陣を張る類の一つですね。 そんな事を言うのであれば沖縄は「鎖国」状態にすべきと思っているのでしょう。 辺野古埋め立てに限らず、沖縄には県外、海外から様々なものが流入します。 船が到着すれば海外の港で付着した生物や海外から持ち込んだ海水の排出に伴って海外の海洋生物が沖縄にばらまかれます。 実際、荷量が少ない船の安定航行を図るために Tank に入れる Ballast 水に含まれる外来種が他国の寄港地でばらまかれることによって日本のワカメが米国西海岸や豪州離島域に拡散している問題は数十年前から指摘されており、寄港地で Ballast 水を排水する際には浄化を義務付ける国際条約が IMO (International Maritime Organization:国際海事機関) より 2004 年に発せられているのですが、条約の発効条件を満たすまでに 10 年近くかかっており、日本がその条約に加盟したのも去年のことです。……加盟国は未だに 40 カ国に満たず、総 ton 数で世界の半分以上の船が外来生物垂れ流しで運用されています。 辺野古埋め立ての場合、海中部分は土砂が流れ出さないように Concrete 外壁に覆われていますし、地表面から或る一定以上の深さよりも深い部分の土砂から外来種の生物種が飛散することもないでしょうから、地表部分の土砂を沖縄産のものや「焼土」にすれば良い事では?……しかも大部分は Concrete で蓋がされる空港や道路ですし……。 ……「焼土」…… 道路の Asphalt は工場で 200℃ 近くに熱せられたものを Dump Car に積んで持ってくるのですが、広い道路を舗装する際には現場で Finisher と呼ばれる重機で再度加熱しながら舗装されます。 別に「Finisher で焼きながら土を撒け」というわけではありませんが(^_^;)、表面の盛り土だけは Dump Car に積んで運ぶ前に焼いておくなんてことができないわけではないでしょう。 そこまでする必要があるかどうかまでは何とも判断できないのですが、必要ならばそういった手法も採れる筈です。 ……で、あたかも「数億 ton もの県外からの土砂が沖縄の生態系を変える!」などと脅かす手口で社説を出すのが「朝日新聞」の常套手段であることは「朝日新聞妄信派」以外の人達にはよく知られていることですし(^_^;)……。 科学的であるか否かみたいな大上段に振りかぶった机上理論や妄想で「天声人語 (天に替わって俺様が語ってやろう)」を主張して読者を洗脳 (啓蒙) するよりも、既に現実に起こっている問題を精査して「問題が何処にあるのか、解決にはどのような手法をどのような過程で進めていくべきなのか」を具体的に提示、様々に提示されているものを読者が比較考察できる「情報を提供する」のが Media の在り方でしょうが……。 ……沖縄は「鎖国」状態にすべき…… まぁ「沖縄独立!」なんて叫ぶ Media のシンパ (Sympathy:同志) 達と朝日新聞とが根っこの部分で近しいこともあり、案外、社説の筆者は本気でそう思っているのかも知れませんが(^_^;)……。
お礼
回答有難うございます。 そうですよね。 社説の言う通りにするならば、沖縄を「鎖国」にするしかないですよね。 残念ながら、私は朝日新聞の購読者ですが、例の慰安婦の問題以降も辛抱をして購読していますが、最近は増々、マスコミの主張を信じられなくなっています。 大新聞が、こんなことを社説で、堂々と書くのは、いかがなものかと言う気がしています。 おっしゃる通り『現実に起こっている問題を精査して「問題が何処にあるのか、解決にはどのような手法をどのような過程で進めていくべきなのか」を具体的に提示、様々に提示されているものを読者が比較考察できる「情報を提供する」』のが マスコミの在り方と思いますが、マスコミにその認識が無いのが残念です。 先に、基地の移設について、当サイトに質問(投稿)したところ、反対意見はほとんどありませんでした。 今回のことも含めて、むしろ、マスコミが反対を煽っている気がし、「悪意」まで感じてしまいそうです。 有難うございました。 ※「教えて」質問 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8886030.html
お礼
回答有難うございます。 植物防疫法は「農業生産の安全及び助長を図ることを目的に、輸出入や国内移動にあたって植物を検疫し、あるいは植物に有害な動植物を駆除・蔓延防止するための規制を定める法律」だったのですね。 であっても、少なくとも、植物防疫法上は、当埋め立ては抵触しない(問題ない)と言うことですね。 であれば、社説に該当する埋め立てを規制する法律は無い(法律の規制に該当しない)ということですね。 だからと言って、「法律で規制されなければ何をしても良い」とは思っていません。 その場合は、メリットとデメリットを総合的に判断して結論を出すのが公平な方法だと思います。 おっしゃるとおり、「遠隔地からの土砂などの移入で生態系に異変が起こる」ことは、その程度はいろいろあっても、事実だと思います。 そうであれば「NO1」さんもおっしゃる様に、その対応方法がないか等の建設的な議論をすれはよいと思いますが、今回の社説は、「反対」の結論が先にあって、それに基づいて論理を組み立てているとしか思えなくなっています。 「社説」は新聞社の会社としての意見として、責任を持った「説」を掲載すべきだと思いますが、 「反対」を煽ることが先にあり、読者に正当な判断を促しているものとは思えません。 有難うございました。 ※植物防疫法 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%89%A9%E9%98%B2%E7%96%AB%E6%B3%95